妊娠初期 イライラ止まらないに該当するQ&A

検索結果:11 件

こみあげる怒り

person 20代/女性 -

私は現在、27歳、結婚し小さい子供が二人ともう一人妊娠中(初期)です。夫と夫の両親と暮らしています。フルタイムで働いている会社員です。一年程前から、家でも会社でもささいな事で、イライラが止まらず、自分でも、どうしてイライラするのか分かりませんでした。最近は、話しかけらただけでも、イライラと言うよりは怒りみたいなものが込み上げてきて、周りの人達に失礼な程冷たく、邪険に接してしまいます。何も嫌な事言われたりされたりした訳ではなく、嫌いな訳でもないので、自分でもどうして怒りが込み上げてくるのか全く分かりません。ただ、話しかけられたりすると、そうなるようです。その時に感じる事は(干渉されている・邪魔されている)とはっきり感じます。こういう時は、頭に血が登り、顔も赤くなっているのが自分でも分かり、なんとか怒りを押さえて会話をしている状況です。あまり親しくない方との場合は大丈夫です。(怒りが込み上げて来る相手は夫・義理両親・会社で同部署の方など)何か解決方法はないでしょうか?きっと、周りの方も怒っているのが分かったいると思います。それほど顔・態度にでてしまいます。困っています。 ちなみに会社でのストレスは特にありませんが家の事は多々問題がありストレスがたまっているとは感じています。

1人の医師が回答

夫が暴力的

person 30代/女性 -

現在妊娠5週の初妊婦です。夫とは付き合って1年半で結婚し1年経ちました。時折、夫婦喧嘩をすると夫がとても暴力的な怒り方をします。直接暴力はないのですが、激しく激したり大声で怒鳴ったり物に八つ当たりするのです。特にこの物への八つ当たりがとても恐ろしいのです。物が壊れたり穴があいたりもします。私がいくら注意しても治りません。今は私が妊婦初期の大事な時期とわかってるハズなのに昨日も喧嘩した際に、こたつを蹴り上げて長椅子も蹴ってそばにあった幾つかの物を壊しました。私は恐ろしいのと頭にきたので泣いてしまいました。その夜激しい腹痛に襲われ、寝ている夫を起こし、腹痛を訴えましたが『俺は悪くない。イライラさせたお前が悪い』と言われ、夫はまたいびきをかいて寝てしまいました。私は涙が止まりませんでした。直接暴力じゃなくてもこれも充分な家庭内暴力だと思います。昔はそれでも後から謝ってきましたが、今では謝るどころが『イライラさせたお前が悪い』と。夫の性質がどんどん悪くなって行ってます。子供も産まれるし、離婚はしたくありません。夫のカッとなる性質を緩和する良いアドバイスをお願いします。カッとなったらムキに話し合おうとせず、一晩はほっておいた方が良いのですか?しかし私が苦しんでる時にさえ、心配もせずにいびきをかいている夫を見て、殺意さえ芽生えました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)