妊娠初期 マッサージしてしまったに該当するQ&A

検索結果:44 件

第二子妊娠9ヶ月の乳腺のしこり?張りについて

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 題の通り、第二子を妊娠9ヶ月に入ったばかりです。 昨日の検診で少し張りが出てきた事、恥骨痛とたまに下腹部痛があると伝え、念のため子宮頚管を測ったら3.3センチでした。 第二子と言う事もあり念の為なのか、リトドリンを処方され安静に~と言われました。 第一子の時に繰り返す乳口炎と詰まりで母乳が全く滲まずガチガチの石になってしまう事が何度もあった為、今回は初期から乳頭をほぐしていました。 ぎゅーっと強く摘まむと固まった母乳?が砂粒サイズで出て来て毎晩少しずつ取っていたのですが、すでに両胸が少し固さのあるしこり?張り?の様な状態になっています。 すでに白斑のようなものが何個か見えますが湯船でマッサージしても母乳は出てカスは出ず取れません。 油+コットン+ラップでふやかす~を数日やった事もありますが白斑は取れません。 第一子の時は自宅で里芋湿布と牛蒡種茶を飲みながら乳頭に薬草を張って蒸らし、白斑の上に出来た膜?をふやかして剥がれたら開通させようと指示を受けました。 2日に1回助産院に通ってほぐしながら何とか開通して貰っていた事があります。 しかし今回もうすでに白斑のようなものが見え胸も固めな触り心地で不安です。 1、湯船で毎日数分マッサージしますが母乳は出てもカス?が出ず、しこり(張り)や白斑はなくならないのですがどうしたらよいですか? 2、妊娠中に里芋湿布や牛蒡種茶を飲んで大丈夫ですか? 3、張りが出たらマッサージはやらないようにしていますが詰まりが怖くて出来るだけ毎日マッサージで母乳を出してしまいたいです。 しぶとい白斑が取れるやり方はありますか?

1人の医師が回答

肥満妊婦、妊娠高血圧のリスク

person 30代/女性 -

妊娠38週の妊婦です。 何度か質問させて頂いていますが、ここに来てまた不安なことがあるので相談させて下さい。 私は元々、スポーツ経験もあり人より多少筋肉質ですがBMI30超えている肥満です。 そのため自主的にカロリーや塩分(一日1500kcal前後、4〜6g)など行ってますが、浮腫やすい体質や初期の食べ悪阻もあり現在妊娠前から+5〜6kgになってしまっています。妊娠中期(20週前後)から今までは+2〜3kgです。 後期からは食事量は減ってるのに体重が少しずつ増えてます…(叱られたことはないですが) こんな体型なので先生も妊娠高血圧には気をつけて見てくれて、時々採血があったりします。(腎機能や肝機能など) 今の所採血は異常ないのですが不安なのが、尿蛋白、血圧、浮腫です。 元々妊娠していない時から健康診断で尿蛋白は±がちょくちょく出てました。 今回の妊娠中も時々出ていて、一度だけ+になり、直近は±でした。 朝はそんなに水分をとらずに健診に行ってしまってるので尿は濃い目です。 また、白衣高血圧があり、健診で測ると一度目は高めで130〜140台(この時HRは110〜120)、測り直すと110〜120台でそれでも家庭より高めです。 家庭では90〜110/40〜70台です。 浮腫は毎日足のマッサージや弾性ストッキング着用で足は目立たないですが手指には多少あります。体重も1日で1kg程度増える時もあります。 その後減塩や安静で体重は落ちますが、浮腫みやすいのは心配です。

1人の医師が回答

妊娠高血圧のリスク[再質問しました]

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠38週の妊婦です。 同じ質問をしましたが途中で投稿してしまったので再投稿しました。 私は元々、スポーツ経験もあり人より多少筋肉質ですがBMI30超えの肥満です。 そのため自主的にカロリーや塩分(一日1500kcal前後、4〜6g)など行ってますが、浮腫やすい体質や初期の食べ悪阻もあり現在妊娠前から+5〜6kgになってしまっています。妊娠中期(20週前後)からだと2〜3kgです。 後期からは食事量は減ってるのに体重が少しずつ増えてます… こんな体型なので先生も妊娠高血圧には気をつけて見てくれて、時々採血があったりします。(腎機能や肝機能など) 今の所採血は異常ないのですが不安なのが、尿蛋白、血圧、浮腫です。 元々非妊娠時から健康診断で尿蛋白は±が時々出てました。 今回の妊娠中も時々出ていて、一度だけ+になり、直近は±でした。 朝はそんなに水分をとらずに健診に行ってしまってるので尿は濃い目です。 また、白衣高血圧があり、健診で測ると一度目は高めで130〜140台(この時HRは110〜120)、測り直すと110〜120台でそれでも家庭より高めです。 家庭では90〜110/40〜70台です。 浮腫は毎日足のマッサージや弾性ストッキング着用で足は目立たないですが手指には多少あります。体重も1日で1kg程度増える時もあります。 その後減塩や安静で体重は落ちますが、浮腫みやすいのは心配です。 今のところ帝王切開などの話もなくおそらく自然分娩です。 肥満のまま妊娠したのは自業自得ですが、自分なりに食事や体重は頑張ってきたので最後の最後で何かあるのではと不安です。 以上の状況で妊娠高血圧やそのた合併症のリスクは高いでしょうか? 少しでも安全に産めるためには今の私には何ができるでしょうか? アドバイスを頂けたら幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)