妊娠初期 毎日お菓子に該当するQ&A

検索結果:28 件

妊娠中の潰瘍性大腸炎 逆流性食道炎について

person 20代/女性 - 解決済み

現在妊娠22週です。 今年の2月に大腸内視鏡検査を行い、初期の「潰瘍性大腸炎」と「過敏性腸症候群」であると診断されました。症状が酷くなった際に薬で治療するとのことだった為、1度も薬を飲んだことはなく、治療はしていません。(少量の血便・腹痛があった為、受信をし検査をすることになりました) 今年の5月に妊娠が分かり、9月の上旬に痰が出るようになり、不安になった為、中旬に上記に挙げた検査を行った病院に行き、「逆流性食道炎」の可能性があると言われました。薬を処方されましたが、良くなった為飲みませんでした。(医師には妊娠していることを伝えています)9月下旬、妊婦健診があった為、受診をした後くらいから先週まで食後に胸焼け・下痢のような腹痛・気持ち悪さ・便秘(3日に1回)が続いておりました。(受診前まではこのような症状はありませんでした)現在は食事時に噛む量を増やし、完食(スナック菓子や甘いお菓子)を減らしたことにより、下痢のような腹痛や気持ち悪さはなくなり、便も毎日出るようになったのですが、食後の胸焼けと喉に詰まったような感じが気になります。 9月下旬に会社で健康診断があり、先日届いた結果用紙には(コレステロール値が高い・貧血とかかれており、C判定でした。それ以外はA判定でした。) ・逆流性食道炎・潰瘍性大腸炎の場合、胎児にどのような影響があるのでしょうか ・薬を飲んでいない為、産婦人科医には初期の潰瘍性大腸炎と診断されたことを伝えていません。次の検診時に伝えた方が良いのでしょうか。 今週末に妊婦健診がある為、その際に医師に伝えその後、内科に受診を考えています。毎日不安な為、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)