妊娠初期の高熱に該当するQ&A

検索結果:385 件

妊娠初期のカンジダ感染の可能性と息子への影響について

person 20代/女性 -

先生方、いつもありがとうございます。 今朝、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。妊娠中はカンジダに感染しやすいと聞いたため、現在の症状がカンジダによるものかどうか心配しています。 現在の症状はかゆみのみ(傷ができているかはわかりません)で、お風呂に入る時に特にかゆみが強くなります。3日ほど高熱で寝込んでおり、陰部をしばらくしっかりと洗えなかったため荒れた可能性も考えています。 【ご相談内容】 • 症状がカンジダの可能性があるか教えていただきたいです。 • 1歳3ヶ月の息子がいますが、カンジダが息子に移る可能性はありますか?一緒にお風呂に入るのは控えたほうが良いでしょうか? • シャワーを浴びた際、痒みが止まらず、ボディーソープをつけたまま思いっきり掻きむしってしまいました。結構強い力で掻きむしったため、下腹部に強い振動があったと思うのですが、この行為が胎児に何らかの影響を与えることはありますか? まだ産婦人科にはかかっていませんが、妊娠初期の状況で胎児への影響が心配です。自宅でできる対策や、受診のタイミングがあれば教えてください。 お忙しいところ恐れ入りますが、アドバイスをいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

36歳妊娠超初期のインフル罹患時の服薬について

person 30代/女性 -

12/23に胎嚢を確認しています。受診時で5週相当でした。 12/27に夫がインフルAになり、私も12/29から咳が出始め、12/30は朝から37.5°の発熱、痰の絡み、喉の痛みが加わり、同日救急外来でインフルA陽性となりました。 インフルの予防接種は12/3に受けています。 救急外来では妊娠中にタミフルを処方したくないとのことで、カロナール200mg/1回2錠を5回分のみ処方されました。 昨日日中には熱が38.5°になり、18時頃から6時間は空けるようにしてカロナールを飲みましたが、本日18:30で全て飲み切ってしまいました。最後の服用時の熱は39.5°です。 服用後は38°弱まで下がりますが、その後また高熱を繰り返しており、このまま解熱剤無しで過ごすのは辛いです。 以前処方された同一のカロナールが10回分残っていますが、妊娠初期でこれ以上服用を続けるのは危険でしょうか? また、痰の絡みと咳、喉の痛みも酷く、痰が絡んで呼吸が苦しくなることもあります。 同じく以前処方されたトラネキサム酸250mg「YD」、カルボシステイン 250mg「サワイ」、アスベリン錠20 20mgが1日3回・1回2錠で7回分、残っています。こちらを服用してもいいでしょうか? どの薬も2ヶ月以内に処方されたものです。 今のところ出血などはありません。カロナールが効いた後には食事も摂れており、水分も十分に摂っています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)