今、妊娠10周目なんですが、親子スイミング教室に通っております。
妊娠初期は、余り運動はしない方が良いとの事とはよく聞くのですが、親子スイミングもやはりしない方がよいのでしょうか?
スイミング教室の内容は、二歳児~三歳児対象のスイミングなので、水中ウォーキングよりも、動かない方だと思います。
スイミング教室の先生は、水温と室温の温度差や、妊娠初期、と言う事もあるから、安定期に入ってからが良いのでは?と仰ってました。
第一子を妊娠中は、水中ウォーキング教室を続けておりましたが、無事出産。
ただ、第一子の前にも妊娠しておりましたが、4ケ月程で流産してしまいました。この時も、水中ウォーキング教室には通っておりました。
やはり、全く泳がない場合でも、スイミング教室には安定期に入るまでは、行かない方が良いのでしょうか?
因みに、第一子とその前の妊娠中は、悪阻は全くありませんでしたが、今は悪阻があります。