妊娠初期のジェットコースターなどの利用について
現在妊娠9週目です。悪阻などなく、経過も順調で、妊娠前と比べ特に体調の変化もありません。
今週、妊娠前から計画していた遊園地へ遊びに行く予定なのですが、やはり妊娠初期にジェットコースターなどのライドに乗るのは控えるべきでしょうか?
個人的に調べた限り、どのサイトでも推奨はされてないイメージでしたが、行く予定の遊園地には妊婦の利用規制など注意書きがなく、運営に問い合わせもしたのですが「安全バーを正しく利用できるのであれば妊婦の利用規制は設けていない、心配ならば事前に医師に相談してね」との返答でした。
また同時に妊娠初期は流産などのリスクが高いがその原因は染色体異常などの化学流産がほとんどであり、胎盤も完成していないため早剥などもなく、また子宮も膀胱などその他内臓の奥にあるため外部からの物理的な衝撃があったとしても他の臓器が損傷を受けるレベルじゃないかぎり問題ない、との記載がありました。
上記を踏まえて、可能であれば1回でいいのでジェットコースターに乗ってテーマパークを楽しみたいのですが、やはり通説として控えるべきなのでしょうか。
コロナ禍、第一子の妊娠・出産・育児を経て、5年ぶりに行く遊園地をとても楽しみにしていたためこんな質問をさせていただきました。
妊婦なのに自覚が足りない、と怒られるかも知れませんが利用した場合に起こりうるリスクなど踏まえてお教えいただけますと幸いです。