妊娠後期38週臨月に入った者です。
一昨日の夕方に喉に違和感があり、『風邪かな?』と思い次の日に産婦人科で、葛根湯とトローチを貰い家で安静にしてました。
今日になり喉の痛みは取れたのですが、鼻水(粘り気のある黄色や透明)と熱がどんどん上がってしまってます。
お昼すぎから、この暑さで身体が火照りだしたのに、汗をあまりかかず熱が身体にこもる一方です。
お昼すぎ何度が体温を測ってたのですが、遂に37.9℃までになってしまいました。
安静にしてるのに、どんどん上がる体温に不安とイライラが増してます。
あとお腹の赤ちゃんへの影響も不安です。
安静方法は、ベッドに横になり水分補給しながら、扇風機を足元に掛けてます。
クーラーは使ってません。
37.9℃は妊婦でも危険な体温でしょうか?
また、何故水分補給してるのに、汗をかかないのでしょうか?
身体中が暑くてしんどいです。