鼻がつまった感じが続いていてしんどいです

person20代/女性 -

2週間前くらいから、鼻がつまったような、鼻の奥が狭くなったような感じが一日中しています。
日中はまだいいのですが、夜寝る時には息苦しくてしんどく、毎晩、市販の点鼻薬を使っています。
しかし、使いすぎは良くないと思い、悩んでいます。
鼻に貼って軌道を広げるようなシールも試しました。前からたまに使っていて、前は効果はありましたが、最近ではあまり効果はありません。
何年か精神科に通院しており、神経質で、寝る前は呼吸がしやすいか、昔からいつも気にしていました。
それと、日中何度か、呼吸がしにくいと思う時があり、深呼吸を何度もします。不安感や動悸などはありません。例えると、妊娠後期に赤ちゃんが大きくて圧迫されて呼吸がしにくい感じです。数分経つと落ち着きます。
精神的なことが関係しているんじゃないかと思っていますが、耳鼻科などに行った方がいいのでしょうか?
通院中の病院で、ADHDと特発性過眠症の診断がつき、最近コンサータを飲み始めました。
すると日中の詰まった感じはなくなりました。
ですが、飲んでから10時間ほど経つ頃からまただんだんと鼻がつまってきて、寝る時にはやはりしんどいです。
何か、安定剤などを飲むと楽になるものなのでしょうか?
何か対処法はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師