妊娠気づかず刺身に該当するQ&A

検索結果:264 件

妊娠中のリステリア菌、トキソプラズマについて

person 30代/女性 -

妊娠25週の妊婦です。妊娠に気づく前(妊娠初期)に生レバーや羊肉の刺身などをあまり衛生面が良くないお店で食べてしまったことを初回健診の時に病院に相談したところ、終わったことだから気にしなくて大丈夫、もしなんかあったら何かしら症状が出ると思うし、これからはちゃんと気をつけてくださいと言われました。 その言葉を聞いて安心してしばらく過ごしていたのですが最近になり外食した際に店員さんに妊娠中で食べれないものがあることを伝えていたものの誤って入れてしまったみたいで気付かず数の子、チーズを食べてしまったこと、自分が作ったサラダチキンがしっかり加熱しきれてなかったことがまた不安になってしまい妊娠初期のこともふまえ、再度、病院に相談すると、今どき日本でトキソプラズマなんてほとんど聞かない。そんなこと心配するなら食べないように気をつけてくださいと言われました。 私が気にしすぎなのかもしれないのですがネットや本などを見てると本当に大丈夫なのかと心配が消えません。トキソプラズマやリステリア菌になる可能性はそんなに低いのでしょうか。何かしらの症状が出ない限り大丈夫でしょうか。また、検査などしなくても大丈夫なのでしょうか。 また24週以降は2週間に1回の検診と病院でもらった冊子やネットには書いていたのですが3週間に1回のペースで通うことになってます。これは赤ちゃんが順調に成長しているからと言う認識で大丈夫でしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

妊娠中のトキソプラズマ、リステリアについて

person 20代/女性 - 解決済み

現在28週の妊婦です。 今になって妊娠初期の頃に口にしたもので、トキソプラズマやリステリアに感染していないか不安になり相談いたします。 トキソプラズマについて 9月頃、冷凍していた豚肉を夫が茹でてくれたのですが、1、2切れほど食べたところで残りの豚肉の中にまだピンクで火が通っていないものがあることに気づきました。すぐに茹で直してもらい、その後特に症状もなかったので、自分の食べた分は恐らく大丈夫だったのだろうと気にしていなかったのですが、最近になり、トキソプラズマにかかっても無症状のことが多く、知らぬ間にお腹の子に感染させてしまってることがあると知りとても不安です。 質問したいのは 1、今からでもトキソプラズマの検査をしてもらいたいと思っておりますが、もし陽性になった場合、妊娠前か妊娠中のどちらでかかったものか判別できますでしょうか。 (妊娠初期に抗体検査はしていないのですが、結婚前実家で猫を飼っていたので、もしかしたら抗体があるかもしれないと思っています。) 2、もし感染していたと判明した場合、今からでも治療することはできるのでしょうか。 リステリアについて 時期が定かではないのですが、9~11月の間にサーモンのお刺身を1パック食べてしまいました。トキソプラズマと同じく、最近になって感染しても無症状のことがあり気づかぬ間にお腹の子供に影響を及ぼしてる恐れがあると知りました。 質問したいのは 1、食べたあと特に症状はなかったのですが、お腹の子供に影響している可能性はありますか? 2、影響しているかどうかはいつ、どうやってわかりますか?(リステリアは症状が出ない限り検査をするのは難しいと聞きました。) 3、今からでも何かできることはありますか?(お刺身はその1回以外食べておらず、妊娠中は今後も一切食べません。) よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)