検索結果:24 件
現在、妊娠5ヶ月目の30代女性です。 本日、回転寿司に行ったのですが、炙りうなぎを数皿食べました。食べた後にネットで検索すると炙り系は中まで火が通ってないので妊娠中は避けた方がいいということでした。 炙りうなぎも炙り系ということで避けた方が良かったのでしょうか。不安になったので確認したく投稿しました。
6人の医師が回答
妊娠初期の11週です 今日お寿司を食べに行き 炙りトロサーモンを食べました 炙ってるので、リステリアは大丈夫でしょうか? スモークサーモンや生魚にほリステリア菌がいると 知り不安になりました、、、 よろしくお願いします。
15人の医師が回答
妊娠30週なのに、うっかり炙りエビのお寿司を一つ食べてしまいました‥表面だけ軽く炙っていました。 非常に後悔してます。 リステリア?トキソプラズマ?どちらかはわかりませんが‥ 大丈夫でしょうか‥? 大丈夫ならばできればその理由もお願い致します。
3人の医師が回答
妊娠5か月です。 お寿司を食べに行きました。トロサーモンが二貫乗ってるお皿を三皿と炙りサーモンが三貫乗ってるお皿を一皿食べました。 妊娠中にサーモンは食べてもいいと聞いていたのですが、食べ過ぎでしょうか。当分お寿司は控えるよぅに考えています。 赤ちゃんに何か悪い影響ありますか。 よろしくお願いいたします。
8人の医師が回答
妊娠18週目です。 本日回転寿司のお店に行きました。 生物はダメだと気をつけていたのですが、妊娠前のくせでうっかり抹茶入り緑茶粉末をトータル15g程入れて飲んでしまいました。 1、普段はカフェインをほぼ取らないよう気をつけていますが、1日のカフェインの上限をたった1日だけ超えてしまった場合も赤ちゃんに影響するのでしょうか? 2、お寿司でエビにチーズがのっている物を2巻食べたのですが、エビは茹でてあるものでしたが、チーズの表面は炙ってあるチーズでした。もしナチュラルチーズだった場合炙るだけでは加熱にはならないのでしょうか?食べてから大丈夫だったのかと心配になりました。 質問が多くて申し訳ありませんが、回答お願いします。
1人の医師が回答
妊娠12週です。 1) 主治医の先生にお刺身やお寿司を食べても大丈夫ですよと言われました。 念のためできるだけ生物は避けて、たまに回転寿司に行きたいと思うのですが、避けるべきネタはありますか? 炙り系のネタを選ぶことは食中毒を少しでも減らすことになりますか? 2) サイトメガロウイルスの抗体が陰性でした。予防法はありますか?姪っ子(2歳)とよく遊ぶので心配です。
妊娠12週になる妊婦です。 今日お昼に回転寿司でいくら、うに、炙りサーモン、穴子を一皿ずつ食べました。 その2時間後、お腹がくだり下痢を1回だけしました。 そして今、若干寒気があります。 年末で忙しく、風邪だといいのですが、リステリア菌等の可能性もあるのでしょうか?
4人の医師が回答
現在、32週になる妊婦です。 昨日、18時頃、回転寿司の炙りサーモンと蒸しエビにアボカドを乗せたお寿司を食べた後、お腹の調子が悪くなり、食べた6時間後に水のような下痢をしてしまいました。 下痢をした後、お腹はゴロゴロするものの、少し落ち着いています。 インターネットで調べたところ、リステリアに感染したのではないかと心配です。 サーモンは炙ってあったものの、生焼けの部分もありました。 妊娠後期ということもあり、万が一、お腹の赤ちゃんに感染していたらと思うと、食べてしまった事を、とても後悔しています。 やはり病院に相談してリステリアの検査をして頂いた方が良いのでしょうか。 また、どのくらいの確率で感染するものなのでしょうか。 そして感染した場合、胎児に症状はどのくらいから現れ、どのようにして判断されるのでしょうか。
現在、妊娠17週の妊婦です。レアの牛肉を食べてしまいました。牛肉を炙ったお寿司二つと、炙りユッケ(完全な生では法律で出せなくなったため)を二切です。カンピロバクターによる胎児の髄膜炎の可能性はあるのでしょうか?不安です。カンピロバクターによる私自身の症状(腹痛や下痢等)が全くない場合は、感染していないとみていいのでしょうか?仮に、私自身に症状がなくても、胎児だけに胎盤を通じて感染している可能性はありますか?お返事お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。
現在妊娠8ヶ月です。 本日回転寿司で水銀のことを失念しており、ネギトロ巻と炙りトロマグロを1巻ずつ食べてしまいました。 また同時に食べたあら汁の具も、マグロの身だったらどうしようと大変後悔と反省をしております。 妊娠してから今日までマグロ類は記憶の限りでは口にしておらず、この先も出産までは食べないようにしようと思いますが、今日のことで胎児に影響を及ぼすことはありますか? よろしくお願いします。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 24
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー