妊娠牛肉生に該当するQ&A

検索結果:139 件

妊娠してるかもしれない状態での生肉摂取について

person 20代/女性 - 解決済み

現在2人目妊活中のものです。排卵予定日が7/6(日)で、7/7(土)に性行為をしました。 次の月経予定日は7/23〜で、最終月経日は6/17〜23日です。 先ほど、会社の食事会があり、高級焼肉店でコース料理を食べました。 牛肉ばかりだったのですが、ほぼ生みたいな状態の肉をたくさん食べてしまいました。 特に、出汁茶漬け(ほぼナマの薄切り牛肉が5枚ほど乗っていて、出汁をかけて食べる)を食べてしまいました。 コース料理ということで、妊活中だからといい1人だけ食べないわけにもいかず、食べました.....。ものすごく後悔しています。 出汁をかけましたが全然ピンク色のままの肉を食べました。 帰宅後すぐお腹が壊れて、脂に当たったのか肉にあたったのかわかりませんが、もし妊娠していたとしたら、と思い調べてみると、ものすごくリスクがあることがわかりました。 食べてしまったものは仕方ないとは思いますが、もし妊娠していて、トキソプラズマ?に感染してしまったらどれくらい大変なことなのでしょうか。 また、感染したとして治療法はありますか? どなたか教えてください。ちなみに1人目の時はトキソプラズマの検査はしていないため感染しているかどうかわかりません。

3人の医師が回答

妊娠中の生肉によるトキソプラズマ感染について

person 30代/女性 -

妊娠29週です。先日、国産牛を提供する創作料理屋に行ったのですが、その際に気になったことがあったため質問させてください。(妊娠中である旨はお店に伝えてあります) 1. 店主が素手で卵を割って生卵の黄身と白身を素手で分けたり、そのまま生肉を素手で触ったりした手を洗わずに、 生で食べるサラダを素手で盛り付けているのを目撃者してしまいました。食べるのを拒否するのも申し訳なく思い、そのサラダを食べてしまいました。 2. 薄い生の牛肉が乗った肉寿司のメニューがあり、それをバーナーで2周あぶってもらったのですが 表面は焼けていましたが裏面がほんのり赤く見えました。それをそのまま食べてしまいました。 3. 生の薄い牛肉が乗ったお茶漬けのメニューがあり、熱い出汁をかけると火が通るので大丈夫ですとの説明がお店からあったのですが、 確かに出汁をかけることで肉の色は茶色に変わりましたが食感が生のように柔らかかったため火の通りが十分ではなかったのではないかと不安です。 これら1~3によってトキソプラズマやサルモネラ菌に感染する可能性はありますか。 その地の国産牛を使用しているため、おそらく冷凍はされていないと思います。 妊娠8週目に行ったトキソプラズマの検査は陰性でした。 2週間後の検診で再度検査をお願いするべきでしょうか。 一応24時間たった今は特に体調は変わりなく、胎動も元気にあります。 高級なお店だから大丈夫だろうと判断して行ったのですが、こんなに不安になるなら行くべきではなかったと反省しています。 ご多忙のところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

妊娠中、生肉の刺身を食べたことによるトキソプラズマ感染

person 30代/女性 -

今不妊科にかかり、妊活をしている者です。 高温期が続いており、予定日から1週間経っていない為検査薬ができていないです。 先日、個人のお肉屋さんに行った際、店主が「この牛肉は新鮮で刺身でも食べられるくらい」と言い、生のお肉にタレをかけた刺身を1切れずつ出してくれました。断るのもと思い、食べてしまいました。 (この日は生理予定日の2日前で、この日と前日に少量の出血があり、生理が来るんだと思ってしまいました。PCOSであり、4月はルトラール、注射もしました。12月から3月は生理が2週間近く続いていた為今回も早めに来てしまったのかと思ってしまった。) それから生理は来ず、高温期が続いている為、あのお肉でトキソプラズマなってたらと不安です。 他の記事等見ても、生で食べた人の話はあまりなく、加熱してたら安心です。との文字しか見かけず、本当に後悔です。 1.今回の件でトキソプラズマに感染していることはあるでしょうか?国産の牛肉です。 2.家で焼肉をした際良いお肉だからと火を入れすぎないように焼きました。大丈夫だったか不安です。 3.不妊科でもトキソプラズマの検査は受けられますか?その日から2週間目が良いと見ましたが、3週間が良いという記事もあったり、長いと1ヶ月というものも見ました。 検査が早いと後で陽性になることはありますか? いつがベストでしょうか?(もし感染していたら治療は早めにしなければと言う思いと、早すぎて検査が陰性になってしまったらという思いがあります。) 4.1人目の妊娠時に、トキソプラズマの検査を産婦人科でしましたが、妊娠の初期の検査でもできると言うことでしょうか?2回した方が安心ですか? 5.感染していたら治療はどういったものになりますか?治るのでしょうか?胎児へ影響が心配です。 6.トキソプラズマ検査で陰性なら感染は見られず、今のところは安心して良いでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)