妊娠腹痛下痢に該当するQ&A

検索結果:2,573 件

妊娠4〜5週目の胃腸炎による胎児への影響

person 30代/女性 -

お世話になります。 現在(1/19)妊娠8週目で、心拍の確認までできております。心拍数や大きさなども問題ないと診断していただけました。 妊娠検査薬が陽性になった12/23夜から腹痛と下痢症状があり、12/24-25は夜2時間程眠れませんでした。 12/25に消化器内科を受診したところ、おそらく胃腸炎だが、妊娠の可能性があることを踏まえ整腸剤のみ処方していただき、5日間服用しました。 その後12/26-1/4ごろまで腹痛の頻度は落ちましたが、一日2回程度腹痛がありました。下痢は少しずつしか出ず一日に1〜2回程度の排便でした。 上記期間、嘔吐や発熱はありませんでした。 12/21が生理予定日でしたが、その日の午後に食べたクリームチーズが原因だったのでは…と考えていますが、確定的な原因はわかりません。 8週目を迎え、上記の胃腸炎がかなり長引いたことを思い出し、胎児に影響があるものだったらどうしようと心配になってしまい、こちらで相談させていただきました。いかがでしょうか。 12/23〜1/4は、時期としては妊娠4週〜5週後半あたりかなと思います。 また、胃腸炎の症状は現在もう治ってしまったので、今からリステリア菌等の感染の検査をしても意味ないでしょうか? 長文すみません。どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)