妊娠茶葉に該当するQ&A

検索結果:35 件

妊娠初期〜中期 歯の自宅ホワイトニング使用に関して

person 30代/女性 -

現在、20w2dの妊婦です。 妊娠前より自宅でできるホワイトニングのエッセンスを愛用しております。 以前そちらがネットで妊娠中も大丈夫と記載していたのを見たので、自ら成分自体も確認せずに妊娠初期から現在までほぼ毎日使用していました。 ただ改めて同製品を調べたところ妊娠中には成分の少し変わった(エタノールが入ってない)新しい商品が発売されており、これまで旧商品を使用していた期間が長い分、今更なことで確認不足であった自分がいけないのですが、お腹の子に影響がないのか心配と不安な気持ちでいっぱいです。 成分は下記になるのですが、今後はもう使用しない方がいいのでしょうか…? こちらのエッセンスを歯ブラシにつけて歯磨きをするタイプです。 ⽔、グリセリン、エタノール、キサンタンガム、クエン酸、サクシノイルアテロコラーゲン、アラントイン、o-シメン-5-オール、三リン酸5Na、リンゴ酸、レモン果実エキス、アロエベラ葉エキス、クマザサ葉エキス、チャ葉エキス、キシリトール、ステビア葉/ エキス、メタリン酸Na、メントール、セルロースガム、PPG-6デシルテトラデセス-30、BG、⾹料、安息⾹酸Na 恐れ入りますが、ご意見いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

妊娠16週、カフェインについて/お腹の張りについて

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠16週1日です。 何点か質問させてください。 質問には番号を振りました。 まだつわりがあり、飲み物の好き嫌いが出てきてしまいました。ここ最近はどうしてもお茶っ葉から入れた緑茶(ペットボトルのお茶は気持ち悪く…)ばかりが飲みたくて、1日に500mlくらいまたはそれ以上は飲んでます💦 ふと、緑茶ってカフェインだな…と思ったのですが 01.やはり妊娠中緑茶は控えるべきですか?? 02.カフェインは胎児にどのような影響があるのでしょうか。 03.緑茶を飲むくらいならジュースのほうがいいでしょうか。(グリーンダカラなら飲めます。が、毎日だとカロリーが不安で。) もう一点ありまして、 現在ちょこちょこお腹が張ります。 子宮あたりが、風船が膨らんでるような、パンパンになってる感覚です。 昨夜、横になってもなかなかおさまらず30分くらいは張り続けていました。 出血はありませんし、腹痛はありません。 この週数ですが、胎動があり赤ちゃんはよく動いています。 次の受診は2/16と少し先です。 長く張ったのは昨夜のみで基本的に張っても少し休むと治ります。 04.この週数で張りがあった場合、受診の目安などありますか? 例えば、1時間以上おさまらない、何回も繰り返す、出血を伴うなど… お手数ですが教えていただけますと幸いです。

3人の医師が回答

脂肪肝とルイボスティー

person 30代/女性 -

2年前あたりから脂肪肝を指摘されています。 血液検査 ●2016年1月 AST 24 ALT 23 総コレ 228 HDL 74.8 LDL144 でした。 他は特に異常なし。 ●2016年 9月 AST 16 ALT 16 HDL 62 LDL 94 ●2017年5月9日に出産し、4月の血液検査は、何回か採血し、 AST 12〜16 ALT 9〜16 コレステロールは臨月のため305 ●2017年6月20日 AST 33 ALT 46 総コレ 257 いきなりAST、ALTが上がっておりビックリしました。産後はだらだらして食生活も乱れがちでした。 ●2017年8月7日 AST 26 ALT 38 総コレ203 HDL 69.4 LDL 119 アルコールは元々一切飲みません。 妊娠前は体重62キロくらい、妊娠中は12キロくらい増え、6月の血液検査時は67キロ、8月の検査時は64キロ 身長161センチ。 6月の検査で肝機能が高く2ヶ月ほど食事に気をつけ少し家で体を動かして若干減量し、コレステロールは少しよくなりましたが肝機能が微妙に悪いままです。 そんなに悪い数値ではないと思いますが何もなかった時の2倍くらいなので不安です。 B・C型肝炎は陰性、γGTPも10くらい、血糖値もヘモグロビンa1Cも中性脂肪も異常なしです。 先生は、 恐らく脂肪肝からきている数字じゃないかという事で気になるなら3〜4ヶ月してまた血液検査をすればいいのでは?食事に気をつけておいて下さいとの事でした。 私は普段ルイボスティーを飲んでいますが他のお茶に比べて鉄分が多いようです、このまま飲み続けて問題無いのでしょうか?肝炎や脂肪肝は鉄が肝臓に貯まるのでよくないという記事をよく見かけます。 私のルイボスティーは、茶葉100gあたり鉄分含有量が11.8mgです。 1パック5gの茶葉を3パック4リットルのお湯に入れ1日1リットル〜2リットル前後飲んでいます。 風味や効能など気に入って家族で愛飲していますが脂肪肝が促進されないか心配です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)