妊娠足の付け根の痛みに該当するQ&A

検索結果:1,149 件

妊娠中のカフェイン摂取について

person 20代/女性 - 解決済み

現在17wの初産婦です。 16wに入った頃に間違ってカフェインを1日に260mgほど摂取してしまいました。 内訳としては紅茶(カフェイン量203mg)とほうじ茶400ml(カフェイン量56mg)です。 元々カフェインに弱い体質で、コーヒーや緑茶、エナジードリンクは飲むと震えたり動悸がするので飲めません。 紅茶は飲んでも割とマシで妊娠前も時々飲んでいたので、久しぶりにカフェインをたくさん摂取してしまったその日に体調が劇的に悪くなったとかはなかったのですが、期外収縮が少し増えたかな、とは感じました。 それと、12w頃から急に貧血っぽくなったり、食後に動悸がしたりしていたので、その症状はいつも通りありました。 あと、16wに入ってから足の付け根辺りや下腹部が日によって左が痛かったり右が痛かったりします。 ズキズキと痛い時もありますが、比較的弱めの痛みなので動けないほどではないです。(17w現在は痛みもほぼなくなりマシになってきています。) カフェイン摂取した辺りから痛くなったような気がして怖いです。 激しい腹痛や出血がなければ様子見でいいのでしょうか。 妊娠してからカフェインをたくさん摂ったりしたのはその一日だけなのですが、私が元々カフェインに弱い体質なこともあり、赤ちゃんにも影響が出ているのではないかと心配です。 一日だけでもカフェインを上限くらい摂取してしまうと何か悪い影響が出てしまうのでしょうか。

4人の医師が回答

首・腰共に、ヘルニアの様な症状があります。

person 30代/女性 -

39歳女性(妊娠・出産の経験はありません。)。 職業は看護師。ここ数年は、採血室で働いています。 今年の6月頃から、首・腰それぞれのヘルニアの様な症状で困っています。 具体的な症状としては、以下です。 首→全体的に張ったような感じ、頭の付け根辺りの痛み、頭痛 手→両手共に第1~4指に痺れ。左は第3・4指、右は第1指が特に強く痺れる 腰→腰と臀部の境目辺りにピンポイントで圧痛があり、腰全体に広がる重だるさと痛み 左足→臀部から左大腿部裏にかけて時折、電撃痛。大腿部前面と側面に痺れ。足裏の感覚異常(痛み、痺れ)→最近、足の付け根に痛み、膝や脹脛に力が入らない・踏ん張りが利かない、脹脛に筋肉痛の様な重だるさと痛みといった症状も出ています。 手の症状、足の症状共に、日によって波はあるものの、徐々に悪化しています。 特に、足腰の症状は最近、仕事だけでなく、日常生活にも支障を来す程になってきています。 6月に撮ったX線・MRIでは、ストレートネックはあったものの、大きな異常は見つかりませんでした。 現在、タリージェ15mgを朝夕1錠ずつ、トラマドール25mgを朝2錠、夕1錠、ミオナール50mgを毎食1錠ずつ内服しています。 一度、仙腸関節部にブロック注射しましたが、効果は感じられませんでした。 もう一度、X線やMRIを撮る価値はありますか? 他に、何か有効な検査はありますか? また、どのような疾患が考えられますか? はっきりとした病名がつかず、症状だけが悪化して、薬が増えていくという状況で、この先、不安しかありません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

妊娠18週 腹痛 腰痛

person 20代/女性 -

現在妊娠18週2日です。ここまでなんのトラブルも無く母子共に元気に成長しています。 最後の検診は年末12/24でした。エコーも内診も問題ありません。 そんな中、最近お腹の下の方で張り?の様な物を感じ始めるようになってきました。そして今日の夕方下腹部が少しづつズキズキと痛み始めたためソファで横になっていました。腰の痛みもあり、生理痛の様な子宮が少し重く痛くなる様な感じでした。 その後、猛烈に痛くなり痛みのピークから落ち着くまで10〜15分程度でかかりました。 現在も安静にし、湯たんぽを当ててますがまだ足の付け根寄りの靭帯?筋肉が痛みます。笑ったりすると同じ所が痛みます。 あとは臍の下辺りが少し硬かったりもしています。出血はありません。便秘もほぼしていないです。 たまに下腹部でお腹が痙攣する様な感じや泡がポコポコっとなる違和感もあり妊娠では無くただの腹痛なのかも?と考えたりもしていましたが生理痛の様な痛みなので切迫早産などの可能性も考え色々と調べていました… 仕事も基本在宅でずっと同じ体制でいすぎたり身体の筋肉が固まっているだけだったりするなら良いのですが… その他腰痛や若干の胸焼けなども有りますが腹痛の方が気になっていて不安な気持ちでいっぱいです。 また痛くなる様なことがあれば明日の朝イチに病院へ連絡するつもりでいますが不安で心配になってしまいこちらで原因や考え得る可能性がわかればいいなと思い書き込みさせていただきました。 お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

絨毛膜下血腫 点滴 リトドリン 16週

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 現在妊娠16週目となりました。 13週で鮮血出血し、絨毛膜下血腫ということで入院しています。 血腫は消えたり新しくできたりしているみたいです。今のところ血腫が大きくなったりはしていないみたいですが… 最初はズファラジンと、カルバゾクロムスルホン酸ナトリウムの点滴でした。 16週0日からリトドリン に変わりました。 リトドリン は強い薬とネットで調べました。初日は動悸や軽い震え、一度左胸がチクチク(ズキズキ)しました。気持ちも悪かったです。医師からも副作用があり慣れるとは伝えられています。 2日目の今日は副作用だいぶよくなりましたが、ちょっと動くと動悸がします。 わたしはいいのですが、お腹の子に何か影響はあるでしょうか。毎朝の心音を聴く機会では最近150台だった心音が今日は160でした。看護師さんに確認すると、問題ないしリトドリン の影響で頻脈になることがあると… これは大丈夫なのでしょうか。また、何日点滴して大丈夫なのでしょうか。 確かにシャワーを浴びたあと、軽い生理が来る前の痛みが続くことはありますが、日々生理痛のようなお腹の痛みがあるわけではないです。 一度生理痛のような痛みがあった際には、ズファラジンの時でしたが点滴速度を上げてからはそこまでの痛みはありませんでした。 最近は左下の足の付け根の少し上くらいがズキン、ズキンといたむことがあります。 リトドリン は赤ちゃんに強すぎる薬なのではないかと不安です。まだ16週なので… 点滴量などからもお答えいただけるとありがたいです。速度は1時間10mlとなっております。 また、血腫が消えたり新しくできたり…大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)