妊娠高血圧臨月に該当するQ&A

検索結果:127 件

妊娠高血圧症の分娩について

person 30代/女性 -

現在妊娠38週4日、38歳です。 本日の検診で、NST問題なし、赤ちゃん元気。赤ちゃんの体重増加もあり2800g でした。 元々白衣性高血圧でしたが、 計り直しで低くなるので、様子見しましょうとのことでしたが、臨月に入り徐々に下が90、上が130超えることが多くなりました。 37週の検診では、計り直しで低くなるなら問題ないから引き続き自宅でも測るよう指示があり、計っていたのですが、自宅では120前後の80以下がほとんどでした。 本日、朝病院前に測ったところ、 89/135と高く寝不足関係あるかな?と思いましたが、病院にいってからも81/135で、お医者様に再計測させられその時は95/143でした。今日は内診グリグリあるのではないかとドキドキしていたのでそのせいもあるのでは?と思いましたが、 お医者様には妊娠高血圧症一歩手前です。自宅で下か上が90/140超え2.3回続いたら電話ください。と言われました。 分娩時にも血圧上がる可能性高いです。と言われました。 元々あがり症で、 正直何度も計り直されることもプレッシャーで高くなってる気もしますが、 私のお産は帝王切開になるのでしょうか? ちなみに元々24時間対応の無痛分娩予定でしたが、年末年始ですし、今週誘発分娩とかありますかね? 子宮口は0.5-1cmくらいしか開いておらずまだ、赤ちゃんもそんなに降りてきてない、お腹の張りもそんな多くないと言われました。。

2人の医師が回答

臨月 ポリフェノール摂取

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠37週です。 普段からトマトが大好きでミニトマトを毎日5、6粒食べているのですが、妊娠35、6週頃からはそれに加えてトマトジュースを毎日200ml程飲んでいます。そして毎日普通のコーヒーを牛乳で割って1杯ほど飲んでいたのですが、トマトジュースやコーヒーにはポリフェノールが多く含まれていて、妊娠後期や臨月に摂り過ぎると胎児の動脈管早期収縮を引き起こす可能性が、、ということを最近知り心配になりました。 ミニトマトを毎日食べていたり、おやつにチョコレートを食べたり、その他の食品でもポリフェノールを摂取することもあるので、さらにトマトジュースを毎日飲み始めてしまって多く摂取しすぎてしまっていたのでは、、と心配です。 1、ルイボスティーを飲み過ぎてはいけない、などの話は聞いたことがあったのですが、ポリフェノール自体どの程度の摂取が問題となるのでしょうか。 2、今回の摂取量に問題はありそうでしょうか 。また今から減らすことで改善するのでしょうか。 3、高血圧の予防にもなるかとトマトジュースを飲み始めたのですが、あまり意味はないのでしょうか。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

臨月の過ごし方や気を付けること

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠38週です。 臨月に入ってからの過ごし方など気になることがいくつかあります。 1. ここ1週間で閃輝暗点が4回起こっています。 妊娠後期から徐々に血圧が上昇し、最近は125前後/80前後が平均的です(中期までは100台/60台でした)。 1回目の閃輝暗点が起こった際に血圧を測ると、最初は140台/90台で、症状が落ち着いた頃には135/85ほどになりました。 病院に電話したところ最後に測った血圧のみ聞かれ、135/85なら自宅で安静にと言われました。 このときは顔が熱くなる感じや頭が重い感じもありました。 2回目以降の閃輝暗点は血圧の上昇や頭痛などは見られず(120台/80前後)、症状は10~30分でおさまります。 閃輝暗点は妊娠前にも経験がありますが、片手で数える程です。 その後の胎動に変化はありませんが、1回目の閃輝暗点のときのように血圧が一時的にでも上昇すると胎児に影響はあるのでしょうか。 閃輝暗点が起こるたびに不安になります。 2. 37週を過ぎた頃から軽い生理痛のような腹痛や、下腹部(膣のあたり?)がチクチクする痛みが時々あります。 また、姿勢を変えるときに右足の付け根あたりが痛んだり、左の脇腹あたりが痛んだりすることもあります。 特に左だと、胎盤が左側にあるため何かあったのではないかと不安になってしまいますが、痛みは一時的で出血はありません。 少しでも痛みを感じたときは安静にすれば大丈夫でしょうか。病院に連絡が必要なのはどのような場合でしょうか。 3. 遅いかもしれませんが、マタニティ用のスクワットや軽いウォーキングをしなければ…と思っています。ですが、高血圧への不安がある場合は避けるべきでしょうか。 いずれかのみでも構いませんので、アドバイス等いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)