妊娠11週 妊娠・出産 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:39 件

現在妊娠16週。検診で脈絡そう嚢胞が見つかり、染色体異常に強い不安を感じています。

person 乳幼児/女性 -

現在妊娠16週の妊婦です。  前回の検診時(2021/11/9)に胎児の左脳側に脈絡そう嚢胞があることが確認されました。担当医によりますと、この時期の胎児に確認されることがあり、80%ほどは自然に消えるとのことでした。さらにエコーを通じて指の本数や脊椎が綺麗に繋がっているか、脚の長さ等を計測したところ全て基準値内で問題なしとのことでした。引き続き経過を観察しましょうとのことで、次回の検診待ちの状態です。  そこで帰宅後脈絡そう嚢胞について調べると、トリソミーの可能性を示唆する文献や体験談を見つけかなり不安になりご質問させていただいた次第です。 質問内容は、 1.染色体異常である可能性はどれくらいあるのか。 2.添付写真からその他異常は感じられるか。 3.もし個人的にNIPTを行う場合、担当医への相談は必要なのか。 4.次回検診まで1ヶ月ほど期間が空いてしまうが、どうしても不安な場合再診を受けても良いか。 についてです。    ちなみに第一子妊娠時には脈絡そう嚢胞の指摘はなく、健常児を出産しました。ご回答のほど、どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

胎児水頭症 脳の未発達 妊娠20週

person 乳幼児/女性 -

妻が妊娠20週目の夫です。 先月12月半ばに産婦人科を受診したところ、胎児の成長は順調だが、脳室が11ミリと水頭症の可能性ありと言われ、トイレでの出血も稀にあったことから、年明けに受診し、脳室が15ミリと18ミリと拡大していることから緊急に大手病院を受診するように言われました。 2日後に大手病院にて専門医に看てもらい脳室は左右とも20ミリ近くあり、早い段階で何かしらの理由で脳細胞の分裂がうまくいかなくなったと言われ、大脳がほとんど成長しておらず、小脳もわずかしか成長していない水頭症でも重度のケースと言われ、心臓も一部機能が弱いと言われました。脳幹部分については説明はありませんでした。 医師の先生は現状のまま出産した場合どういう結果になるかは、脳の機能は正確にはわからないが、体は動かせず、意思表示や体温調整も難しいと言われ、暗に中絶を示唆されました。 コロナと休診日の関係で2日後の11日には中絶の判断を決めないいけないと言われ、質問があれば紙にまとめておくようにと言われています。 受診後、無能症の子であっても数時間から数年生存できた例があることを知りましたが、親子共々、心身共に過酷な中での稀な治療生活だったようです。 夫婦とも介護経験があり、子供のためなら治療生活も続ける覚悟はありますが、親の願望で意思のない子どもの肉体に苦痛を与え続ける結果になるかもしれず、中絶の判断に悩んでいます。 1、現状のまま出産に望むことは可能ですか?また望んだ場合、帝王切開、流産や母体へのリスクは考えられますか? 2、現状の水頭症の原因が脳の発育不全?停止?である場合、出産後の治療で脳機能の一部回復や成長、心身の反応などの変化は期待できますか? 3、出産して延命治療を拒否し、看取ることを目標とすることは可能ですか? ご意見、ご質問よろしくお願いします。

2人の医師が回答

脳室周囲白質軟化症 分娩時のトラブル

person 乳幼児/男性 -

以前にこちらで子供の不全片麻痺について質問させていただきました。 その後MRI検査をしたところ 右脳に萎縮があり、脳室周囲白質軟化症と診断されました。 この病気は早産・低体重児の発症が殆どとのことですが、息子は41週・3100gで生まれましたのでどちらも該当しません。アプガースコアは母子手帳に記載ありません。 こちらの件で何点か質問お願いします。 数名の先生から 分娩トラブルについて尋ねられたのですか、正直よくわかりません。以下が出産当時の状況です。 a.妊娠の経過は良好  (1度だけsexによる微量の出血あり。産科を受診して2日後には止血) b.41週に突入したため誘発分娩 (11〜17時まで投与し、その後陣痛がついた) c.陣痛間隔5分の時に痛みを感じている時間が3分もあった(と、主人が言っていました)これが2時間弱続く。 d.臍帯巻絡あり→児の頭が出てから判明した様子 e.子宮口7センチから全開まで14時間かかった→赤ちゃんが10時の方向に向いてるから、12時になるまで待とうと言われました。回旋異常になりますか?? その日は他にも同じような進み具合の産婦さんがいらっしゃり、深夜はお産担当の助産師さん1人でケアする状況でした。 ●質問1 上記の分娩状況から、PVLを引き起こす原因になりそうな箇所はありますか? 分娩時間は21時間です。 ●質問2 主人は産院の対応に問題があったと考えているのですが、私は正直わかりません。次の機会に恵まれたらここで産みたいと思えるほど大好きな産院でしたので、嫌いたくない想いがありまふ。このモヤモヤを払拭するためにも 当時の分娩記録を産院に聞くことは可能でしょうか?そんな患者はいますか??主人は、都合の悪いことは隠されるのではないかと言っているのですが…  

3人の医師が回答

赤ちゃんの低血糖について

person 乳幼児/男性 -

長々と申し訳ありません。2014年1月13日のam4:00に2630gの子供を出産しました。37週と3日での出産でした。産まれた日の13日は、3時間おきに糖水を与えてもらえていたようで、毎回便と尿もしていたようです。しかし、14日の朝5:30に糖水を与えてもらったあと、朝8時に便と尿をしていたので初めてのオムツ替えをしていたら「授乳してみよう」と言われ、初めて授乳をしてみましたが全く吸わず、助産師さんにそのまま寝かせるように言われました。そのあと、11時と14時にも授乳を試みましたが全く吸わず、また、そのまま寝かせてと言われたのでその通りにしました。11時も14時も便と尿は出ていませんでした。そのあと17時ごろ「お子さんが低血糖になっているので、母乳は少し中止しましょう」といわれました。あとで聞いたら、血糖値が17時に36、18時に32、19時に42、21時に40だったそうです。次の日の朝7時ごろ「もう安定したので母乳あげても大丈夫ですよ」と言われました。 安産で妊娠糖尿病などはなく、看護師さんにも、日中の水分不足が低血糖の原因かなと言われました。 生後3日目の今もおっぱいは吸わず、授乳中すぐ寝てしまいます。哺乳瓶を使えば母乳もミルクも飲んでくれます。生後3日目で体重は2768gです。後遺症などは残りますか?もし残るとしたらどのようなものが考えられますか?もしMRIなどで分かるならば、退院したあと受けようと思うのですが、小児科を受診した方がよいでしょうか?また目がうつろになったり、寝てばかりでおっぱいを吸わないのもどこか悪いのでしょうか。不安で全く眠れず、質問させて頂きました。詳しく教えてください、どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

新生児の低血糖について

person 乳幼児/男性 -

2014年1月13日のam4:00に2630gの子供を出産しました。37週と3日での出産でした。産まれた日の13日は、3時間おきに糖水を与えてもらえていたようで、毎回便と尿もしていたようです。しかし、14日の朝5:30に糖水を与えてもらったあと、朝8時に便と尿をしていたので初めてオムツを代えていたら「授乳してみよう」と言われ、初めて授乳をしてみましたが全く吸わず、助産師さんにそのまま寝かせるように言われました。そのあと、11時と14時にも授乳を試みましたが全く吸わず、また、そのまま寝かせてと言われたのでその通りにしました。11時も14時も便と尿は出ていませんでした。そのあと17時ごろ「お子さんが低血糖になっているので、母乳は少し中止しましょう」といわれました。あとで聞いたら、血糖値が17時に36、18時に32、19時に42、21時に40だったそうです。点滴はせず、糖水を与えてもらったようです。次の日の朝7時ごろ「もう安定したので母乳あげても大丈夫ですよ」と言われました。 安産で妊娠糖尿病などはなく、看護師さんにも、日中の水分不足が低血糖の原因かなと言われました。 生後3日目の今も、いつも寝ていて授乳中も寝てしまい、おっぱいを吸ってくれません。泣いたりもほとんどせず、元気がありません。哺乳瓶を使えば母乳もミルクも飲んでくれることが多いです。生後3日目で体重は2768gです。後遺症などは残りますか?もし残るとしたらどのようなものが考えられますか?もしMRIなどで分かるならば、退院したあと受けようと思うのですが、小児科を受診した方がよいでしょうか?不安で全く眠れず、質問させて頂きました。ぜひ詳しく教えてください、どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

赤ちゃんの低血糖について

person 乳幼児/男性 -

2014年1月13日のam4:00に2630gの子供を出産しました。37週と3日での出産でした。産まれた日の13日は、3時間おきに糖水を与えてもらえていたようで、毎回便と尿もしていたようです。しかし、14日の朝5:30に糖水を与えてもらったあと、朝8時に便と尿をしていたので初めてのオムツ代えをさせてもらっていたら「授乳してみよう」と言われ、初めて授乳してみましたが全く吸わず、助産師さんにそのまま寝かせるように言われました。そのあと、11時と14時にも授乳を試みましたが全く吸わず、また、そのまま寝かせてと言われたのでその通りにしました。11時も14時も便と尿は出ていませんでした。そのあと17時ごろ「お子さんが低血糖になっているので、母乳は少し中止しましょう」といわれました。あとで聞いたら、血糖値が17時に36、18時に32、19時に42、21時に40だったそうです。次の日の朝7時ごろ「もう安定したので母乳あげても大丈夫ですよ」と言われました。 安産で妊娠糖尿病などはなく、看護師さんにも、日中の水分不足が低血糖の原因かなと言われました。 生後3日目の今もおっぱいは吸わず、授乳中すぐ寝てしまいます。哺乳瓶を使えば母乳もミルクも飲んでくれます。生後3日目で体重は2768gです。また15日の夕方、体温が低めだったので湯たんぽを使うと言われました。またおっぱいを吸わないことや目がうつろなのは、よくあることだと言われましたが心配です。この低血糖が原因で後遺症などは残りますか?もし残るとしたらどのようなものが考えられますか?もしMRIなどで分かるならば、退院したあと受けようと思うのですが、小児科を受診した方がよいでしょうか?不安で全く眠れず、質問させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

1歳10ヶ月になる娘が脳性麻痺の可能性があります

person 乳幼児/女性 -

脳性麻痺 (痙性対麻痺) の疑いがある1歳10か月になる娘がいます。 もともとなにもつかまらないで立つこと歩くことができません。 最近になってこれまでできていた、つかまり立ちや、つたい歩き、手押し車で歩くことができなくなりました。 足の親指が反っていることが多くオムツ替え時など下半身がピンとなります。つま先立ちの傾向が強くなってきています。 2ヶ月くらい前から股関節の固さや足首の固さが気になり出し、検査をはじめまています。血液検査、股関節のレントゲン、MRIで脳と脊髄。どれも異常はありませんでした。 これらに異常がない場合MRIにはうつらないが、脳性麻痺ということになるのでしょうか?また他の病気の可能性はありますか? あまりにも急激に悪くなるので驚いています。 判断の材料になりそうなこと記述します。 ○39週で無痛分娩で出産。陣痛促進剤も仕様しました。体重2700g。妊娠中、出産時などにトラブル等はありません。 ○一歳まで発育順調。 ○現在は身長76cm低身長。体重9.5kg ○首すわり、腰のすわり、はいはい(ゆっくり)、つかまり立ち、伝い歩きは標準月齢 ○これまでの検診で異常はなく一歳半検診時(昨年10月)では足の筋力が弱いから歩けないだろうとのこと。 ○1歳になり保育所に入園 ○言語や行動面に問題なし。 <11月下旬> ○滑り台も階段を登って滑ってと何度も繰り返しできるようになる ○2回ほどなにもつかまらずに中腰まで立ち上がる姿を見かけた。 <12月上旬~> ○インフルエンザと四種混合の接種。翌日発熱。その後RSウィルスになる。 ○一週間ほどで完治。薬の副作用で食欲がなくなることはありましたが熱も38℃台でわりと元気に過ごす。 ○その後しばらくしてつかまり立ちが安定しなくなり階段が登れなくなり、足が上がらなくなった。 ○ハイハイ時に手のひらでなく指先をつくようになる

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)