妊娠14週 40代に該当するQ&A

検索結果:485 件

NIPT陰性での絨毛検査結果について

person 40代/女性 -

顕微授精で現在妊娠15週です。 9週目でNT1.4 10週、11週では向きの関係で分からず 12週目でNTは特に問題無いとのことでmmは教えてもらえず 年齢もあり、心配する程ではないが、心配ならと非常に有名だというクリニックでの胎児ドッグを紹介されました。 ネガティブな気持ちではなく、大丈夫、安心を確信にできればという思いで14週で受診しました。 結果は、 NT3.5 NB2.2 スモール 三尖弁逆流 mild 数値不明 1/4の確率で21トリソミーとのこと。 その場で絨毛検査を勧められました。 絨毛検査も14週までとのことで、パニックと焦りで同意してしまいました。 帰り道どう帰ったか記憶にありません。 クリニックに事情があり本来より遅くなるとのことで、結果まで耐えられず、最短2日で結果の出るとHPにあったNIPTを別のクリニックで受けました。 結果は、13.18.21 陰性、性染色体 陰性 となりました。 来週に絨毛検査の結果を聞きに行きますが、NIPT 陰性でも確定診断の絨毛検査で陽性になるのでしょうか? 99パーセント以上の陰性的中率とありましたが不安です。 NIPTの先生は非常に親身な先生で寄り添って話してくださり、陰性の結果が出たならもう大丈夫と仰ってくださいました。 絨毛検査を受けた先生はサバサバした感じで、確率の問題だけど3つ揃ってるし可能性1/4ね、年齢もあるしかなり高い数値だね、とほぼ確定のような言い回しでした。 医師の態度や言葉もありNIPTの結果を信じたいのに信じきれなくなっています。 長々とすみません、何卒よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

妊娠7週 胎嚢見えない 

person 40代/女性 - 解決済み

先月、台湾で卵子提供にて胚盤胞を移植しました。PGT-A検査の結果、正常胚なく、30%以下のモザイク胚(14番欠損)1個と未検査胚1個を移植しました。 7月22日 体外受精にて胚盤胞移植 8月5日  尿検査にて陽性 翌日より出血あり。薄いピンク(少量)→暗赤色(生理3日目くらいの量)→茶色(少量)、2週間ほど出血続いている。 8月10日 妊娠5週 超音波検査にて胎嚢確認できず、子宮内膜10ミリ。 8月19日 妊娠6週 再診するも超音波検査にて胎嚢確認できず。子宮内膜12ミリ。尿検査の妊娠判定陽性。 8月24日 妊娠7週 超音波検査にて胎嚢確認できず。子宮内膜27ミリ。尿検査の妊娠判定陽性。 昨日再診しましたが、またもや胎嚢確認できませんでした。子宮内膜27ミリと5日前の倍以上の厚さになっていました。一度治まっていた胸がまた張ってきています。医師にはまだ諦めなくても良いかもと言われましたが‥。 ⚫︎これから胎嚢が確認できる可能性はありますか? ⚫︎子宮内膜が厚くなっているということは流産はしていないのでしょうか?生理の予兆? ⚫︎今のクリニックでは血液検査をやってもらえないので、他の病院にも受診して血液検査をやってもらった方がいいでしょうか?子宮外妊娠も心配です。 質問が多くてすみませんが、 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠中の子宮頸がん細胞診ASC−Hでした

person 40代/女性 -

41歳で第二子を妊娠中、現在15週です。 1月の下旬に10週で行った子宮頸がんの細胞診でひっかかった旨を、先週14週の健診時に医師から聞きました。組織診は妊娠中は出血するからとのことで、コルポスコープによる観察のみを行いました。 医師からは以下の説明でした。 ・子宮頸がんになりかけている。妊娠中は、何回か細胞診のみで経過を見ていく。 ・精密検査(組織診)は産後行いましょう。 ・子宮頸がんは年単位で進行するものなので、妊娠中は経過を見ていくだけでよい。 その時は動揺しており、細胞診の判定やコルポ診での医師の見立てについて詳しく聞けず、とりあえず電子カルテにてASC−Hと書かれていたのを覚えておき帰宅後ネットで調べたところ、「高度病変の疑い」とのことで少し怖くなってしまいました。 また、昨年の9月に不妊治療クリニックにて子宮頸がん検診を受診した際は異常なし(クラス2のNILМ)だったため、短期間でここまで悪くなるものか疑問にも思います。 それまでも必ず年に一度の検診を受けており、引っかかったのは今回が初めてです。 そこでご質問がございます。 1.妊娠中は組織診をしなくても大丈夫なのでしょうか?医師の言われる通り細胞診でのフォローのみで大丈夫でしょうか。 2.ASC−Hのカバーする範囲をネットで調べてみると、大体は高度異形成まで(悪くて上皮内癌まで)としているサイトが多いですが、サイトによっては稀に浸潤癌も含むところが出てきます。きちんとした定義が定まっていないのかもしれませんが、浸潤癌だとすると尚更組織診が必要なのでは?と考えてしまいます。 緊急性が高ければ病院側も早めの対応をされるかと思いますが、次回の検診まで1ヶ月近くありこのまま普通に過ごしてよいものか心配です。 先生方の見解をお聞かせいただければ幸いです。

5人の医師が回答

卵巣嚢腫手術1ヶ月後の張り

person 40代/女性 - 解決済み

先月7月7日に卵巣嚢腫手術で左側卵巣と卵管摘出。10日に退院。 7月14日15日に子宮からの大量出血(元々過多月経でミレーナをしてましたが手術で外しました)止血剤とホルモン剤で16日には止まっています。 次の週からジエノゲストを飲んでいます。 手術前に腹直筋解離もみつかりましたが、それは一緒に手術せず、臍を強め?に縫っています。妊娠後から他の方より平らに近く窪みがあまりなかったので…それでも平っぽいです。 術後そろそろ1ヶ月になります。 大量出血の時にお腹にオモリの様な重さを感じました。 元々、お腹ポッチャリなんですが、パンパンなカエル腹からやっと最近は少し縮んできた様な気がします。 ただ、まだ張りがあります。 朝は比較的張りは少ないですが、重力によって下がってるような重さがあり(これも少し良くはなりましたが)、張りを感じます。特にご飯を食べた後は胃から下っ腹お腹パンパンで歩きにくくなります。 便は軟便、オナラも出てます。 2週間前よりは回復してますが、張りはまだまだ時間かかりますか? パンパンになると臍がひっぱられてる感覚です。 腹直筋解離があって、臍をキチっと縫って貰ったせいか臍周りの皮がビリビリする事があります。日によって場所が違い妊娠線後のような、うっすら引き攣れた後がうっすらですがあり、そこが痛いような気がします。 腹腔鏡手術の臍の皮膚の痛みは良くある事ですか? 左足鼠径部が術後から時々ズーンとします。これも良くある事でしょうか? 年代的に治りは遅いのかなと思っていますが、張りがあって歩きにくく感じるので完全復活までまだまだなんでしょうか。

1人の医師が回答

凍結胚移植の妊娠初期経過について

person 40代/女性 -

いつもお世話になります。 この度5月1日に6日目3AC胚盤胞を移植しました。 融解後でもグレード変更はありません。 BT12で血中hcg700で妊娠判定を頂いたのですがその後の経過が悪いです。 BT20(5W4D)に胎嚢確認に行ったのですが3.5mmと極小でした。 その際にhcgは計らない方針のようで採血はして頂けませんでした。 クリニックがお正月休みに入る為 次は7週5日での受診になりますがその時に心拍までの確認が出来ないと非常に厳しいと言われました。 現時点でもまだ成長する可能性はあるけど厳しいなかぁと思いますとは言われてます。 上の子の時と比較したら上の子は同じ周期で9mmでした。 その3日後に茶おりが出て検査したら14mmになっていてそこから少し色々小さいながらも無事小さめで出産しました。 まず妊娠判定日でまずまずだったhcgですがhcgと胎嚢の大きさは比例するものなのでしょうか? 胎嚢確認の日にhcgを測定していないので伸び率などはまったく分かりません。 ほぼ伸びていないと言う認識でよいでしょうか? こんなに小さな胎嚢ですがここからの巻き返しはありえる事なのでしょうか? 今の処方はダクチル・ユベラ・ウトロゲスタンを1日に3回、バイアスピリンを夜のみと隔日にエストラーナテープ4枚です。 判定日から毎食後服用のルトラールがなくなりました。 聞いても十分薬が出てるから必要ないと言われ貰えませんでした。 今の処方でも黄体ホルモンは問題ないでしょうか? ルトラールが無くなったから胎嚢が小さいのではと不安です。 その可能性はありますか? あまり関係ないですか? 3ACの小さい胚盤胞を移植しましたが着床が約1~2日後と言われましたが3日後や4日後と遅れることはあるのでしょうか? 色々不安がつきません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)