現在妊娠8週目で、海外在住です。
妊娠16〜17週目頃に、2週間程度友人が訪ねてくる予定です。
10日間程度の妊婦の旅行の危険性について、質問がございます。
1.
妊娠中の長時間移動の問題点は、ずっと座ったままの姿勢でいることでしょうか。
キャンピングカーでの移動を考えており、好きな時に横になったり歩いたりできるのですが、それでも長時間の移動(毎日2〜4時間程度)は危険でしょうか。
そもそも姿勢に関係なく車の振動自体に流産を引き起こす等の問題があるのでしょうか。
2.
妊娠中の歩き過ぎは良くないと思うのですが、何時間程度でしたら歩いても大丈夫でしょうか。
「1日○時間程度であれば歩いてOK」等、大体の目安があればご教示いただきたいです。
例えば「1時間歩く → 座って1〜2時間休む → 1時間歩く → …」等、無理のないスケジュールであれば、1日合計多めに歩いても問題ないでしょうか。
リスクが高いようであれば、今回の計画は延期しようと思っております。
ご回答よろしくお願いいたします。