妊娠18週 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:899 件

【妊娠30週6日】頭が大きく、脳室が広いと指摘されました

person 40代/女性 - 解決済み

42歳、初産(自然妊娠)です。 昨日(30週6日)の健診で「頭が大きく脳室が広いのが気になる。念のため次回脳の専門医にも超音波を見てもらう」と言われました。 動揺していたところ、その方は臨床助手のため、2回のスクリーニング検査を含めベテランの先生にも見てもらって何も指摘されていないのであれば、そこまで気にすることはないことはないとも言われました。 ※エコーではBPD=34w5dとなっていました。 ・NIPT:18トリソミー偽陽性 ・羊水検査:陰性 ・妻:162センチ、出生時 3660g、頭囲 34センチ ・夫:176センチ、出生時 3515g、頭囲 34センチ ・妻の弟:178センチ、出生時 3970g、頭囲 34センチ ・胎児の性別:男 ・18週3日〜28週6日の検診(2回のスクリーニング検査含む):計5人の先生に診察してもらい、頭は大きい(+4週分?)が異常を指摘されたことはない。 ※28週6日の検診にて、脳の血流、脳波?も異常なしであることを確認済み。 ※「水頭症の場合は超音波で分かる」と何人かの先生に言われた。 ※頭囲以外はほぼ週数通り ※妊娠糖尿病検査:問題なし ※6〜2年前まで血糖値高め。それ以降は正常値に改善したが、甘いものや特にフルーツが好きでほぼ毎日欠かさず摂取していた。 ・胎児はよく動き、元気と言われる ・NSTにて胎児の心拍が少し高い(たまに170)との指摘あり ・羊水は多めだが、問題になるほどではない ・影響があるほどではないが、胎盤が若干の横についているため、胎児に栄養が行きづらいかもとの指摘あり ・トキソプラズマ:初期、中期共に陰性 脳室が広いと指摘されたのは今回が初めてで不安です。 実際に診察してもらわないことにはなんとも言えないと思いますが、皆様の見解をお聞かせいただけましたら幸いです。

4人の医師が回答

ピル1日分の飲み忘れから約1週間経ちますが鮮血の不正出血が続いています。

person 30代/女性 -

ピル1日分の飲み忘れから約1週間経ちますが鮮血の不正出血が続いています。 5月18日分のピル(フリウェルULD)を飲み忘れ、翌日の定刻に2錠服用、その後通常通り服用しています。 飲み忘れ翌日から出血し、約1週間経ちますが鮮血の不正出血が続いています。 該当のピルは1列目の5日目です。 妊娠前に約5年ルナベル・フリウェルを服用していました。 出産を経て服用を再開し、現在2シート目です。 ピル服用目的は月経困難症軽治療で避妊ではありません。 出血の経過は下記です。 5/18 飲み忘れ 5/19 多めの鮮血の出血→定刻に2錠服用 5/20 茶褐色に変化 5/21 茶褐色で極少量 5/22 ほぼ出血なし 5/23 起床時に鮮血の出血→だんだん止まる 5/24 (本日) 起床時、夕方に鮮血の出血 以下ご質問です。 ・一錠の飲み忘れで翌日から、さらに約1週間も出血が続くものなのでしょうか。 (妊娠前は、飲み忘れによる不正出血は一度もありませんでした。) ・飲み忘れ翌日から、体調もあまりすぐれませんが飲み忘れと関係はあるでしょうか。 (咽頭痛、眠気、倦怠感、腰痛、など) ・病院に行った方がいいのはどのような場合でしょうか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

低置胎盤と診断され、病院に不信感があります。

person 30代/女性 -

現在38歳第三子妊娠中。現在33週です。現在個人のクリニックに通っています。上2人は経膣分娩で安産でした。 18週頃より前置胎盤と言われており、32週頃までに上がってこないと、近隣の大学病院に紹介しますといわれてました。 30週で子宮口より25mm離れているとのことで、そのままクリニックでお産することになりそうかなという話でした。 もう一度胎盤までの距離を測らせて欲しいとのことで32週の検診で測ったら子宮口から胎盤まで9mmしかありませんでした。 その後先生からは3人目だし、うちで経膣で産もうかという声掛けがありました。もし何かあっても大学病院まで救急車で10分だから大丈夫と言っています。 あたしは子宮口から胎盤までの距離が近いし、9mmで経膣を進めてくる先生にこのクリニックで産んでいいのか不安になっています。 そこで、相談したいのですが。 ・子宮口と胎盤の距離は週数が上がるにつれて上がるイメージなのですが、短くなることがあるのでしょうか? ・通常9mmという距離でこのまま個人クリニックで経膣分娩できるのか。 ・大学病院に病院を変更した方がいいのか。 あたしとしては大学病院の方がもし何かあっても安心な気がします。 ・他の病院でもう一度子宮口を測ってもらった方がいいのか。 お忙しいとは思いますが、ご回答をよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

ゴナールエフ 卵胞が育たない

person 30代/女性 - 解決済み

PCOS、橋本病の36歳です。 一昨年、第一子を出産しています。今月から不妊治療を再開しました。 1月6日〜18日にゴナールエフ75単位を打ちましたが、卵胞が育っていなかった為、19日〜25日は100単位に増量して打ちました。 それでも卵胞が育っておらず、さらに26日〜2月1日まで100単位を打つよう指示されました。(2月2日受診予定です) 質問(1) 1月30日あたりで卵胞チェックするのかなと思っていたところ、1週間後の診察で大丈夫なのかと心配です。お腹が張るようならその間の受診はして欲しいとのことです。 また、診察の最後に「1週間の間に何個も卵胞が育つ可能性があるので、タイミングはとらないでください」と言われたのですが、仮に一つしか育たなかったとして、タイミングをとらなければ今周期は意味のないものとなってしまいませんか? 医師の意図がよくわからず、質問させていただきます。 質問(2) 前回妊娠時より、ゴナールエフの効きが悪いというか、卵胞が育ちにくいような気がします。たまたまなのでしょうか?何か原因や改善策はあるものなのでしょうか? 長くなり申し訳ないですが、教えていただきたいです。

1人の医師が回答

第二子不妊治療 移植前の慢性子宮内膜炎治療について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 第一子を顕微授精にて34歳で出産し、今月で37歳になる女性です。今回は第二子の不妊治療につきご相談をさせて下さい。 治療歴は下記の通りです。 ・33歳で、男性不妊のため顕微授精による治療を開始。 ・1度目の新鮮胚移植は陰性。念のため受けた慢性子宮内膜炎検査の結果が、10視野中18個で陽性。ビブラマイシン2週間服用後の再検査で10視野中0個陰性。 ・2回目は5日目胚盤胞を移植。妊娠、34歳で出産。 現在第二子を希望しており、残り一つの凍結胚盤胞の移植準備として先日他院にて慢性子宮内膜炎の検査を受けたところ、10視野中11個で再度陽性となりました。 検査を受けたクリニックの医師の意見としては、第一子の治療の際にビブラマイシン服用後に改善していることから今回は再検査は不要と考える。正直子宮内膜炎がどの程度着床率に影響するかは医師によってかなり考え方が分かれるため一概には言えないが、少なくとも自分が主治医であれば、あなたのケースの場合服用後移植に進むだろう、とのことでした。 そこで、下記ご相談です。 1.慢性子宮内膜炎の原因等は分からないかと思いますが、一度治癒してもまた陽性になるということは体質もあるのでしょうか。因みに感染症検査は全て陰性、重い生理痛もなく今回の陽性の原因になりそうな要因は第一子の出産くらいです。 2.今回の医師の指示の通り、再検査をせずに移植に進むという選択もありでしょうか。 3.やはり子宮内膜炎陽性というのは、着床率に大きな影響を及ぼすのでしょうか。 凍結胚のある第一子治療のクリニックは既に受診済みのため今回の結果を持ち相談をするつもりではありますが、できるだけ多くのご意見を聞いてみたいと思いこちらでご相談をさせて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)