妊娠26週胎児大きさに該当するQ&A

検索結果:167 件

妊娠4〜5週目の胃腸炎による胎児への影響

person 30代/女性 -

お世話になります。 現在(1/19)妊娠8週目で、心拍の確認までできております。心拍数や大きさなども問題ないと診断していただけました。 妊娠検査薬が陽性になった12/23夜から腹痛と下痢症状があり、12/24-25は夜2時間程眠れませんでした。 12/25に消化器内科を受診したところ、おそらく胃腸炎だが、妊娠の可能性があることを踏まえ整腸剤のみ処方していただき、5日間服用しました。 その後12/26-1/4ごろまで腹痛の頻度は落ちましたが、一日2回程度腹痛がありました。下痢は少しずつしか出ず一日に1〜2回程度の排便でした。 上記期間、嘔吐や発熱はありませんでした。 12/21が生理予定日でしたが、その日の午後に食べたクリームチーズが原因だったのでは…と考えていますが、確定的な原因はわかりません。 8週目を迎え、上記の胃腸炎がかなり長引いたことを思い出し、胎児に影響があるものだったらどうしようと心配になってしまい、こちらで相談させていただきました。いかがでしょうか。 12/23〜1/4は、時期としては妊娠4週〜5週後半あたりかなと思います。 また、胃腸炎の症状は現在もう治ってしまったので、今からリステリア菌等の感染の検査をしても意味ないでしょうか? 長文すみません。どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

シロッカー後の頸管長の長さについて

person 30代/女性 - 解決済み

現在、28w 6dの経産婦です。 前回の妊娠で25wから切迫早産で自宅安静、28w頸管長1.8で入院していた経緯があり、今回、15wにシロッカーの手術を受けていて、下から2センチのところで縛ってありります。 ウテメリンを服用していますが、ずっと良好で5/1(26w6d)で全体の長さで5センチほどありました。 その時に、胎児の大きさが28〜29w相当、羊水も羊水過多と正常値ギリギリ間と言われました。 この2週間張りを強く感じることが多く、通っているところが総合病院の為通いづらく、紹介前のクリニックで先週木曜日、見てもらったところ、頸管長全体が3.8センチでした。 ウテメリンを毎食後、張る時は頓服でも飲んでいますが、やはり張りも多めでした。 今日の検診(28w6d)で胎児は1500gを超えており、このままいくと血糖値の精密検査をするとのことでした。 今日の血液検査の血糖値は正常でした。 そして、頸管長は全体の長さが3センチ程度、縛ってある下の部分が2センチあるので大丈夫です!といわれましたが、縛ってある部分より上がどんどん短くなってますがこれって縛ってあればよっぽど大丈夫なのでしょうか。 大丈夫ですと言われてその時はかえりましたが、帰り道、不安になってきたので質問させてもらいました。 胎児が大きい分、普通の頸管長の長さなのかな…と考えたりもしました。 先生方の色んな所見があるとは思いますが、現在保育士として1歳児を見ています。 抱っこしたり危ない時には咄嗟に走ったりも日常です。 ・産休まで続けたい思いもありますが、早めにお休みにはいるべきでしょうか? ・また、頸管長の長さ、何センチ程度までなら大丈夫といえるのでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠26週の胎児の大きさについて

person 30代/女性 -

現在妊娠28週目になりました。 妊娠26週の検診の時に胎児の大きさが1200グラムほどあり、今日は29週くらいの大きさに計れたねーと先生から言われました。 妊娠22週の検診の際は650グラムと言われました。 1ヶ月で倍になっていてびっくりしました。 そして今までに2ヶ月前の検診で1度、2週間前の検診で1度尿糖を指摘されました。 「今回も尿糖が出てたし、血液検査の食後2時間の数値も正常範囲のギリギリのところだから、次回も血液検査をしましょうかね。それでもあれなら負荷試験を受けてもらった方がいいかもしれない。」と先生から言われました。 先生に今のところは順調ですか?と伺ったところ、そうですねとは言っていただいたのですが、心配になってきました。 つわりも落ち着き、ご飯が美味しくたくさん食べられるようになったので、ついつい食べ過ぎていた自覚はありますが、妊娠する前と食生活は変わっておらず、妊娠前には健康診断などでも血糖を指摘されたことは1度もありませんでした。 1 妊娠26週で1200gは大きすぎるのでしょうか? この場合胎児に何か問題が起きたりするものでしょうか? 2 食生活にも気をつけるようにはしているのですが、このまま尿糖が続くようであれば胎児に何かしらの影響がありますか? 3 これから食生活などに気をつけていけば問題はないのでしょうか? とても不安になってしまったので、教えていただきたいです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)