検索結果:255 件
現在、第2子妊娠中、8週の妊婦です。 5週に大量出血し、まだ茶色い血が出続けております。 同じ方の症例を見ようとこちらの掲示板で色々拝見していたら、初期にもかかわらず出血と共に破水もしていた方がおりました。 出血した際に、大量にさらさら出て、「破水みたいだな」と思ったのですが 本当に破水していたなんてことはありますでしょうか。 出血後、クリニックへ行ったのですが主治医は破水は調べてはいないと思います。 破水していた場合、胎児に子宮内感染などが起こっているのではないかと不安になりお聞きいたしました。 また、今からでも調べる方法はございますでしょうか。 お手数をおかけいたしますが、回答のほどよろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
現在妊娠29週です。 25週の時にBTB 検査で高位破水と診断され、9/5から9/18まで入院しました。入院中、2度プロムチェックで破水なしと診断され、退院しました。 入院中めだったお腹の張りはなく、胎動もしっかりありました。 9/24に28週の検診を受けた際、子宮頸管長は33mmあり、羊水量も問題なくあると言われました。特に破水検査はしていません。 毎日胎動もしっかりあります。 質問は以下です。 1.膀胱炎を併発していたためかと思うのですが、入院中尿がアルカリ性になっていました(PH7.0〜8.0の間くらい)。そもそもの高位破水の診断がBTB検査だったため、偽陽性だった可能性はありますか。 2.最近太ももの付け根の裏側からお尻の割れ目の上あたりにかけて、じっとりと濡れている感覚があります。おりものシートはそんなに濡れておらず、水が流れ出るような感覚もありません。もし高位破水していた場合、羊水は膣からでますか?また、高位破水していた場合、胎動は少なくなるのでしょうか。 3.おりものがねっとりとしており、時々どろっとした塊が出ることがあります。塊の大きさは直径1cmくらいです。においはわかりませんが、色は白っぽい事が多いです。また、時々ですが薄緑色っぽいおりもので直径1cmくらいの塊が出ることもあります。病院を受診した方が良いでしょうか。10/8に検診があるので、それまで待っても良いでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。
その他出産に関する悩みについての記事
逆子(骨盤位)と出産とリスク 帝王切開?骨盤位牽出術?前期破水、微弱陣痛との関係についても解説
現在16週5日目の妊婦です。 ↓時系列にまとめています 7月29日(妊娠12週5日目) 突然の腹痛と大量出血と破水の疑いがあり入院。 大量出血は子宮内の血腫が原因。 破水は入院時のBBT検査により陽性のため抗生剤を点滴と膣錠で様子を見ていましたが、その後羊水の流出も無く、血液検査で感染の兆候もなく、おりもの検査で細菌感染もないことがわかり、医師から「高位破水で穴も小さかったから塞がったのかもしれない。もしくは、膜に溜まっていた羊水が流れただけかも」とのこと。 8月9日退院(14週2日目) その後自宅療養に切り替わり、ズファジランという張り止めをもらい安静。 8月13日(14週6日目) 陰部のかゆみとポロポロとしたおりものがあり、病院へ行ったところ、カンジダの診断を受け、膣錠と塗り薬で治療。 血腫の大きさは1.5mmに。 8月26日(16週5日目) 腹痛と茶色っぽい出血があり受診。 血腫はなくなっているとの診断をうけました。 ここで本題なのですが、 この日は、経膣エコーで子宮頸管の長さが短いと言われました。(添付のエコー写真をご覧ください) 3.89cmと写っていますが、このエコーの写真を見る限りだと、子宮頸管以外の部分も計測されているように思いますが、この計測は正しいと解釈してよろしいでしょうか? そして短いでしょうか? 医師からこのまま頚管が短くなれば頚管をくくる手術が必要だが避けたいと言われました。 これは、子宮頸管無力症の可能性もありますか?医師からは子宮口が開いているとは言われませんでした。 細菌感染で子宮頸管が短くなっている可能性はありますか?医師からは13日前のカンジダの検査の時に細菌検査をしてるから、今回は検査しなくても大丈夫だろうと言われました。 長文になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。
3人の医師が回答
逆子(骨盤位)の確率、解消・再発・予防可能性 初産はなりやすい?腹帯は有効?
逆子(骨盤位)の原因と胎動の特徴 弱い?感じない?痛い?場所が異なる?しゃっくりやお腹の張りとの関係も解説
妊娠33週になります。 帝王切開の心電図でAVブロック1度とかいてありました。 8月の時は異常ありませんでした。 家族性高コレステロール決勝もあり 今後期に差し掛かり198くらいLDLが先週ありました。 ただこちらも7月くらいに頸動脈エコーはしており特に話題なしでした。冠動脈C Tは2017年くらいに撮った記憶があるのみです、、、(家族性高コレステロールが発覚した時) ただそのあとは妊娠時以外はクレストールをのんで100くらいにずっと保たれていました。 冠動脈血栓によりAVブロック一度というのが起こるのでしょうか。 前期破水で心配なのにさらに不安要素が出てしまってこわいです、、、
4人の医師が回答
現在25週、双胎妊娠、初産のものです。 23週の時に子宮頸管8〜15ミリ、入院して現在リトドリン2A25を打っています。 エラスターゼ値が良くなく、10日ほど膣錠の後結果が良くなっていたため明日15時ごろに、マクドナルド法にて治療的子宮頸管縫縮術を受ける事となりました。 ここで質問です。 1.手術の影響で破水の恐れがあると言われましたが、どれ程の確率でしょうか 2.術後に張りが強くなる恐れがあるとの事で、リトドリンの流量が増える事も話されましたが、16日間2A25を受けていますが、やはり副作用は強く出ますでしょうか 3.不眠症を患っており、眠前にゾルピデム、アルプラゾラム、クエチアピンを服薬しております。手術の夜、それらを服薬する事は可能なのでしょうか 4.手術の時間は麻酔から考えると1時間半ほど見ておけばよろしいでしょうか 5.この手術ののち、子宮頸管の長さはどうなるのでしょうか。伸びるのか、同じ短さで縛るだけのものなのかイマイチよく分かっておりません。 何卒よろしくお願いします
妊娠8週の頃に子宮頸管ポリープがありその場で切除されました。 その後、1週間ほどで出血が止まりましたが 10週ごろから2週間ほど出血が続きました。 それからまた止まっては15週に昼用ナプキンが染まるほどの出血があり入院。茶おり程度で治っていたのに入院から5日後に塊のドロっとした出血の後に昼用ナプキンが染まる程の出血がありました。 お腹の赤ちゃんは元気で、今のところ羊水も減ってないとのことですが、出血原因がはっきりと分からないとのことです。子宮内に血腫のようなものも見られていません。 1、今も続く出血は子宮頸管ポリープを切除した傷跡などその影響の可能性はあるでしょうか。(受診時、先生は取る取らないの選択無くその場で取られ、その後の出血も子宮頸管ポリープ切除に関しての話には触れないです) 2、子宮内に異常がない場合、どこからの出血が考えられるでしょうか。 3、1度治っていた出血が繰り返し起こることはよくあることでしょうか。 4、出血があった際、破水してるかもしれないと綿棒のようなもので検査され陽性がでましたが、血液にも反応すると見たことがあります。あまり正確な検査ではないのでしょうか。 よろしくお願いします。
1人の医師が回答
28歳女性です 37週6日で心停止、38週2日で死産しました 原因は臍帯過捻転の疑い(詳細不明)でした カルテには、根本がきつく3回捻れていることが記載されていました(写真上) 赤ちゃんは肌が紫がかっていました(写真下) 10/5朝の検診でNST、エコーでの検診は異常なしでした 記憶がはっきりしている最後の胎動はこの検診中のエコー時です 同日夕方頃から胎動を全く感じられず夜に受診、心停止を医師に告げられました 10/7に入院し子宮口を広げ10/8に点滴で誘発開始、人口破水の後普通分娩で出産しました いくつか気になる点がある為、質問させてください。 ・10/2膀胱炎のような症状がありました(一度妊娠中以外で膀胱炎になったことがある為感覚でわかりました)検診時の尿検査でオレンジ色っぽい尿が出ましたが、検診では特に何も言われませんでした 病院で潜血が尿検査の項目にあるのかは不明です排尿痛は何度かあったのですが、自然治癒したと思いこんでしまい、このことに関する受診はしていません ・一度トイレで破水したような感覚がありましたが日付は記憶が曖昧です 受診せず放置してしまいました ・一度背中に強めの痛みを感じ、その時に体温を測っていたわけではない為分かりませんが、散歩や料理を普段通り行っていて大きな体調不良はなかったように思います ・胎盤の目視での所見は異常なしでした ・子宮内胎児死亡が分かった時点と、入院当日の再確認の際には、羊水量は正常でした ・膀胱炎による炎症が原因で破水し放置したことで感染症により赤ちゃんが亡くなったように思い辛く、また炎症が原因で血栓ができてしまったのではないか不安です ・主治医からは心停止当日朝のNSTが良好だったため、感染症が原因とは考えられないと言われました。ご意見を伺えればと思います
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 255
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー