もうすぐ19週の妊婦です。
妊娠がわかってから、便秘対策のためにと思い、とろろ昆布を積極的に食べていました。
ヨード過剰摂取が胎児に良くないという記事をみつけ、不安です。
大量に食べ過ぎていなければ大丈夫とも書いてありましたが、どう考えても、大量に食べ続けていました。
お味噌汁やうどん等の汁物に、たんまりと入れて、1日に2食は食べていました。
時期は9週~今日までの約10週間です。
胎児に影響は避けられませんか?
今から、何か出来ることはありませんか?
私は5年前に円錐切除をし、頸管が避妊時13ミリしかなく、括ることも出来ずに、安静にして妊娠継続中です。
第一子の時も、とろろ昆布は意識的に食べていました。それは四年前の妊娠になりますが、円錐切除から半年後の妊娠であり、妊娠中は傷口からの出血が初期から続き、結局26週で破水し出産しましたが、現在は健康で元気ですし、3才過ぎてからは身体も平均以上に大きいです。特に甲状腺がどうのという診断もないです。
新生児~幼児期には、何も症状が出ないものなのでしょうか??
宜しくお願いします。