アルコール依存症の父への対応に悩んでいます。
現在私は実家から車で1時間ほど離れた場所に夫と娘と暮らしています。妹夫婦も私と同じ市内にいます。
実家には父母が二人きりで農業と貸地の地代で暮らしています。他にはグループホームに祖父がいます。
私は幼い頃からアルコール依存症の父に複雑な思いがあり家を離れてしまいましたが、娘が産まれてからは娘の写メを付けて両親に頻繁にメールをしています。初孫なので可愛いみたいです。
しかし父が酔いつぶれている時にはメールを送る気になどなれず、父からメールがきても返信しません。
実家にいて酔いつぶれても、以前はまともに腹を立てていましたが、今は私が疲れるので取り合いません。(キッチンで小用をしていた際は思わず突き飛ばしてしまいましたが…)
父はアルコール依存症に加え、以前脳溢血で倒れてから体が思うように動かないこともあり、そのくせ言うことは誇大妄想なので、まともに相手をする人がほとんどいなくなってしまいました。
説明が長くなってしまいましたが、アルコール依存症の父に対しメールを無視することなどはあまり良くないのでしょうか。
酔っているときは腹を立てたほうがよいのでしょうか。
親戚は一緒に暮らしたら少しはまともになるのではと言いますが、私にはそう思えないし、とても暮らす気にはなれません。(ただ母が大変なのでどうしたら良いかとは思います。)