子供の歯 60代に該当するQ&A

検索結果:28 件

歯茎の奥を押すと、鈍い痛みがある

person 60代/女性 - 解決済み

昨年5月に右上の一番奥の歯の歯茎の上を押すと、少し丸く膨れていて鈍い痛みがありました。食事などには影響が無いのですが、たまに違和感があり歯科を受診しました。(右上奥歯二本は何度か虫歯の治療をしていて、歯が突然欠けたこともあります)レントゲンでは異常はなく様子を見ましょうと言われました。その後丸い腫れは薄くなった感じですが、押すと変わらず鈍い痛みがあります。今回CTの有る歯科を受診したところ、既に歯の三本の根の周りがダメになっているので、歯を残す治療は難しい。今抜歯しても良いが、もっと腫れたり痛みが強くなったら抜歯するでも良いと言われました。子供の頃矯正で歯を4本抜いているので、出来れば治療して温存したいのですが、難しい治療になり、痛みも伴うので余り勧めないと言われました。悪化する迄おいて、抜歯をするのが良いのでしょうか。 私の歯の現状はあちこち歯の隙間があり、特に上の前歯の中心は1ミリ位隙間があり、物が挟まり困っています。また、歯ぎしりも酷くマウスピースを付けて寝ますが、既に前歯は上下共に1.5ミリ位減って短くなっています。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

脳梗塞のリハビリ

person 60代/女性 - 解決済み

母の脳梗塞が再発し言語障害と右半身麻痺になりました。まだ治療中なのでどうなるかわかりませんが、特に言語障害について教えてください。 今後悪くなる可能性もあると聞いているので、症状が良くなると思っての質問です。 今は看護師の発声練習?みたいなもので「あ と、言ってみてください。もっと大きい声で!」と言うと母も空気音にはなってしまいますが、頑張って何かを言っている感じはあるので、大きな声で言えばこちらの言葉は理解はしているようです。 ただ、私が話しかけるとメモを見せながら、例えば「このAという歯医者さんにキャンセルの電話をすればいいの?」と聞くとうなずくのですが実際私がAの歯医者さんにキャンセルの電話をしたらAの歯医者にはそんな患者はいないと言われ、私が調べた結果正解はBの歯医者だった。と言う感じでした。 ただ、AとBの歯医者はどちらも名前が似ている感じもあるので母はうなずいたのかもしれないし、実は理解はしていなかったのかもしれません。 私が聞く質問が長すぎたのかもしれません。 こんな感じの状態で、多分左手は使えると思うから、例えば子供が覚えるあいうえおボードみたいので、私が質問したら、母にボードに書いてある、あいうえおを指で指してもらって会話するのもありですか? とにかく母と会話がしたいのです。 また、今は血液を溶かす点滴やら栄養剤やら繋がれてますが、多分繋がれたままの状態で手足を動かす運動と言葉の練習をしています。 流動食を始めたり、食べる練習、歩く練習、喋る練習は全ての点滴が取れてからですか? 今は、1日中寝たきりで起きてるのは1日に数分な感じです。 それとも点滴をしたまま、流動食、食べる練習、歩く練習、喋る練習などを行なっていくのでしょうか? 今、見てる限りだと今、歩く練習できるの?!と、疑問だたので、どんな状態になったらリハビリが始まるのでしょうか。

5人の医師が回答

元々の心雑音が、前よりひどくなったと言われました。

person 60代/女性 - 解決済み

61歳女性です。4週に1回循環器内科のクリニックに定期受診しています。冠攣縮性狭心症の予防薬ヘルベッサーRとクレストールを処方してもらっております。 私は、子供の頃から心雑音を指摘されることが多く、心エコーも何回かしましたが、軽度の弁膜症があるかも程度で問題にもならず、60歳を超えました。先日の診察後、先生が、今までより雑音が結構ひどくなっているから、月末に心エコーしようと言われて来週検査します。2年前は、軽度の僧帽弁閉鎖不全症だけど、問題なしでした。10年前は、他院で大動脈弁狭窄症とも言われましたが、軽度なので、エコーでたまたま指摘される程度と思い、気にもしていませんでした。 毎月心音聴診していて急に雑音が大きくなるってどういう事が考えられますでしょうか? 最近歯医者さんに通い始め、抜歯やスケーリングを深くしています。一応抜歯の時は、歯医者でサワシリンを事前に飲み、抜歯後も飲みました。歯の掃除の時は飲みません。発熱してもいないし、ごく軽度のエコー上の弁膜症で感染症起こすことも通常ないと考えてよいでしょうか?自分では、心雑音も慣れてしまって、気にしていなかったのですが、急に雑音がひどくなってると言われてさすがに心配になって来ました。 元々脛のむくみはあったのですが、最近皮膚に布の跡がついたり横向きに寝ると腕やわき腹に模様の様に痕がつきます。脛の凹みは朝から押すとついて戻りません。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

60代叔母 知的障害?

person 60代/女性 -

実家に60歳になる未婚の叔母がいます。父が言うには叔母は10歳頃に高熱を出し、その後遺症でおかしくなったらしい、知的障害だと。 祖母は世間体を気にしこれまで診察なども受けさせてないと思います。 私は実家を出てますが、2人の子を連れ顔を出す度に叔母の異常行動が気になります *通常生活は出来るが、小学生程度の考え方 (嘘は日常茶飯事) *食器洗い、犬の散歩、コメを炊くなどを任されてるが その時間が近づくとソワソワし、思い通りいかないとヒステリー *ヒステリーがピークになると、訳のわからない事を奇声をあげる。泣く、顔が変形する程壁に額を打ちつける。昔は父に刃物を向けた、最近も自分の歯をペンチで抜いた *気に食わない事があると見えない所で弱いもの(私の長女2歳や物)に当たり 手や足を出す  (子守をしたがり子供は好きみたいだけど) *コーヒー、砂糖、お菓子や食事に執着(午前中だけで缶ジュースを10本近く隠れ飲んだ事や、コーヒーがないと麦茶に砂糖を大量に入れる。(歯磨きもしないので30代頃からすでに歯がなく入れ歯だが糖尿など健康診断は異常なしのもよう、体はガリガリ) *歯止めが効かないので家にコーヒーや砂糖を置かないようにしたり隠してると、近所のスーパーで万引き、家族の財布からお金を抜くなどの手癖が出る(1万渡すと菓子パン、ジュースを買いあさり3日もたない異常さ) *お風呂に入ると嗚咽がすると言い訳し夏でもお風呂に入らない、数ヶ月昼も就寝時も同じ服、下着   キリがないですが、どんな病名が考えられますか?ちなみに34年前に祖父は50代でパーキンソン病で亡くなってて、叔母も前のめりでちょこちょこと歩きます。遺伝などありますか?私もたまにそんな風に歩いてしまう事があり心配です

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)