アレルギー性鼻炎と咳喘息でアレルギー科に通っています。シムビコート、アラミスト、ムコソルバン、シングレアを処方されています。咳喘息は3年半前のインフルエンザが発端でしたが、今はかなり良くなりました。
お尋ねしたいことは、慢性扁桃炎?についてです。もう何十年にもなりますが、慢性的に喉が赤くて痛いのです。1ヶ月に2回くらいは喉の腫れが酷くなって熱が出ます。その度にトランサミン酸を飲みますが、今まで、喉の痛みが完全に消えたことはありません。なぜ長く治らないのでしょうか。
ちなみに、子供の頃から常に喉が痛かったです。花粉症は小学生の頃からありました。また、中学生の時にはいつも喉に痰が絡んで咳払いをしていた記憶があります。根本的に何がいけないのでしょうか。どんな治療で喉の痛みがなくなるのでしょうか。
よろしくお願いします。
(2年前までは耳鼻咽喉科に通っていましたが、引っ越しによりアレルギー科に変えました。近くな耳鼻咽喉科がないので)