子宮体癌検査結果日数に該当するQ&A

検索結果:16 件

子宮筋腫の可能性と言われました。癌の可能性はありますか。

person 30代/女性 - 解決済み

37歳です。 1年と少し前に顕微授精、経膣分娩で第一子を出産しています。 先日、不正出血のため婦人科を受診、最初の受診で子宮内膜の厚さを指摘されたました。20mm?で検査した方が良いと言われ、子宮体癌、頸がん検査をし結果は僅かな増殖は認められるが陰性、とのことでした。 産後の生理は血の量が多かったのですが、急に減り、さらにほぼ不正出血の量になり、日数が不自然に長くなったからです、20日くらい続く時もありました。 ディファストンを処方されましたが、体癌検査のせいかごく少量の出血が1日に0〜2回ほどというペースで続き、一昨日に薬の飲み終わりとほぼ同時に出血量が増えたので生理とカウントしました。量は普通です。貧血ではなかったです。 先ほど受診したところ、子宮内膜はあまり薄くなっておらず、子宮内部に筋腫、さらに子宮口に少し筋腫っぽいものがはみ出ていて、MRIで範囲を判定してから手術で取り除いた方が良いと言われました。 先生によると癌の確率は高くない 質問なのですが、この、筋腫が飛び出ている形で子宮肉腫と判定された場合があると見てしまって心配です。 確率的には、この症状があると高まったりするのでしょうか。 また、可能性はどのくらいあるでしょうか。 筋腫の大きさを教えてもらえませんでした、快復せずに下から手術できるか微妙と言われたのですが予測する大きさはどの程度でしょうか。 このままこの筋腫が下からでるとかなり痛いと思うし出血が多くなる心配があるとも言われています。 予後不良ときいてとても心配です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

不正出血、プラノバール副作用か子宮体癌、または月経?

person 30代/女性 - 解決済み

三十八才、子が一人います 月経は多少日数の乱れはあるものの毎月1回来ていますが、基礎体温を測っていないため無排卵月経かどうかなどは把握していません 半年前に健康診断のオプションで腫瘍マーカーを行いましたが異常はありませんでした。また普段は鉄のサプリを飲んでいるためか、貧血の異常などもなく、ややコレステロール高めくらいの指摘のみでした 月経以外の出血はありませんでしたが、最近数ヶ月の月経の出血量が多いこと、また数ヶ月後に予定があるため月経帰還を移動させたいと思い、生理一週間前でしたが受診したところ、内膜ポリープがあることがわかりました(過去にも出来て自然と取れたことがあります) とりあえずは月経帰還を移動させるためにプラノバールを処方され、9月31日から飲み続けています 悪性かどうかの検査結果が10日後に分かりますが、心配性のため今から子宮体癌(生理一週間前だと内膜は厚めのはず、なのにポリープが見つかった=大きい=子宮体癌?)ではないかと悩んでいたところ、本日4日朝に月経前の様なピンク色のとろっとしたおりものが出てきました プラノバールの副作用なのか、はたまた何時もより排卵が早くて月経が来る直前だったからプラノバールが効いていないのか、もしかしてこれが不正出血なのか、不安でたまりません。ちなみに検査後はほんの少しの出血でした 仕事のため、次に病院を受診出来るのは本日か7日です。様子見をして出血があるなら7日受診すべきでしょうか、病院の先生に呆れられても本日受診すべきでしょうか。ご助言を頂けたらと思います

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)