子宮腺筋症お腹が出るに該当するQ&A

検索結果:188 件

この不快症状は子宮腺筋症が原因の可能性は大ですか?

person 40代/女性 -

子宮腺筋症と診断され、5年前に子宮摘出手術を勧められたものの、あまり自覚症状もなかった為、セカンドオピニオンをしたところ、取るレベルではないと言われました。また違うクリニックでは、摘出手術を勧められ、まだ全摘に抵抗がある事、自覚症状はない事を伝えると、ピルかミレーナを勧められ、ミレーナを選択しました。 4年後に、ミレーナを変えたのですが、その直後からお風呂の排水溝が詰まるほどの塊が生理時に出たり、ギックリ腰や、妊婦のようなお腹の張り、腕や指などの関節痛、肋間神経痛など生理前後に不快な症状が前より強く感じるようになりました。 腺筋症が関係してるかは分かりませんが、血圧も上が100、下が50と低く疲れやすかったりするので、先日、健康診断に行ったのですが、半年前に入れたミレーナが入ってないと言われました。 抜けてしまうくらい悪化してるんだと思うし、どこの病院でもこの状態なら子宮摘出を勧めると思うと、言われました。 5年前は、子宮摘出手術に抵抗しかありませんでしたが、今は、この不調や不快感などが腺筋症からきているなら、取るのも悪くないなと思うようになりました。 ⚫️先生曰く、子宮摘出手術は、割とポピュラーな手術であると言っていましたが、卵巣を取らなければ、普通に生活できますか? ⚫️婦人科の健康診断は、受ける必要がなくなりますか? ⚫️取った場所は、どうなりますか? ⚫️低血圧、お腹の張り、腰の痛み、肋間神経痛、関節痛などの不快な症状は、腺筋症が関係してる恐れがありますか? ⚫️立ち仕事ですが、全摘手術後の社会復帰はどれくらいで出来ますか?

1人の医師が回答

子宮腺筋症の各治療法について

person 40代/女性 -

43歳女性です。 一昨年より昨年秋まで腹痛があり、大腸カメラ、腹部CT、婦人科でのエコーの上、器質的問題は無いとのことでした。排便の変化も少しあり、最終的に消化器内科の先生こらは過敏性腸症候群とのことでした。経過の中で、恥骨自体も痛みがあり整形外科でMRIを受けたところ、後壁の子宮腺筋症があることがわかり、日赤の婦人科でMRIを受けましたが、痛みが出るほどの腺筋症ではないと言われていました。 その後、婦人科クリニックの先生からは、腺筋症の治療を進めていただきましたが、腹痛も改善し、薬の副作用による不正出血のストレスもありそうだったので先延ばしにしておりました。 今回、1ヵ月前から腹痛があります。やはり排便の変化を伴っていたので消化器内科に受診しましたが、以前効果のあった薬が効かず他に薬がないとのことで、別の消化器内科を受診したところ、腸下垂により、お腹の狭いところで腸が動く痛みとのことで、痛み止めと便通を促す漢方をいただき、随分症状が改善しました。(現在内服開始して10日。腹痛は完全にはなくなってはいないが日常生活に問題はない) 次の生理の様子を見てからと思っていますが、以前もそうですが、腹痛がある中で生理になると腹痛が強くなる傾向にあり、お腹の狭いところで腸と小さくても腺筋症が影響しあっているのであれば、腺筋症の治療も考えたいと思うようになりました。 現在の症状は、恥骨上の真ん中や右、恥骨あたりの腹痛以外に、 4年前から鉄欠乏性貧血との診断で、内科で鉄剤を毎日服用している(貧血はコントロールできている)、昨年秋の副鼻腔炎による抗生剤の長期内服後、一度膣炎になり、それ以外にもおりものが黄色や黄緑になることが増えた。1月から2ヶ月に一回程度ピンク、排卵日をはさんで10日ほどうち、おりものシートに数日薄い茶色のごく少量のものがつく(子宮頸癌、子宮体癌検診は昨年10月と今年2月に異常なし)。 質問させていただきたいのですが、 これまで腹痛に困りいくつかの婦人科クリニックにお世話になりました。子宮腺筋症の治療について、 1.ジェノゲスト、2.ミレーナ、3.ジェノゲストの前に不正出血を起こしにくい薬を飲む? のご提案がありました。 ジェノゲストは不正出血がある、わずかにうつ症状が出ることがある、ミレーナは体癌検査が5年?できない、というのはお聞きしたと思うのですが、他に違いはどのようなものでしょうか? よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

腹痛が続いている、どこからの腹痛か?

person 40代/女性 -

生理が7月16日から23日くらいまで続きました。21日より腹痛、お腹(腸)が痛いのか、下っ腹が(子宮)痛いのかわからないのですが痛くなったり治まったり、また痛くなったりの繰り返してます。 お腹は痛くなるけど便意はなかったり、たまにお腹痛い便意?出るかな?という感じでトイレに行くと出るときもありますが、お腹だけ痛いという事が続いています。 下痢ではないですか、軟便?くらいです 今日は夜中目覚めたらお腹が痛く、トイレまで行かなくても大丈夫な感じでまた寝たのですが、朝起きたらお腹痛く、軟便?出してからは胃が痛いです。 婦人科と消化器科どちらに行ったほうがいいですか? 今年の2月に胃カメラはしており、ポリープはあるけど異常なしでした。 婦人科からは子宮内膜症、子宮腺筋症でロキソニン、ブスコパン、ネキシウムもらっています。このお腹の痛みはどこから来てるのでしょうか…ずーっと痛いわけではなく、痛くなったり治ったりです。 半夏瀉心湯とラックビーは2ヶ月まえにもらっています。 今は少し胃がざわざわするような少し違和感があります。 なんの腹痛でしょうか?

8人の医師が回答

子宮線筋症(筋腫もあり)ピルについて

person 30代/女性 -

2年前に生理痛がひどくなり子宮腺筋症(筋腫もあり)診断、ヤーズフレックス服用してました。婦人科の先生にはピル服用し上手く付き合っていくかひどくなったら子宮とるか と説明されました。 ネットでみるとレミルナ?やジェミーナなど他に処方や処置されてる方もいましたが、 田舎の婦人科だからかヤーズ以外に処方選択肢はありませんでした。 ヤーズ服用してましたが、先日検診し薬もらいにいつたところ、これからは国がジェネリックを推奨するのでヤーズからドロエチになりますと、ドロエチ今服用し出ますが(4日目)頭痛やお腹の張り、浮腫が出てきました。頭痛もすごく痛いわけではないんですが、、ヤーズとドロエチは成分は結構違いますか? ヤーズは在庫あるかぎりなら戻せると言われました。 ピル服用やめたらまた生理症状は前に戻りますが、腺筋症って治らないんでしょうか? 前々回健診時、卵巣肥大→今回は元に戻ってました良かったですと言われたんですが、卵巣肥大だとどんな病気が疑われますか? ピルも出来れば飲みたくないし(癌や血栓が怖い) セカンドオピニオンの病院も通える範囲になくて。。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)