子宮頚管ポリープ切除後腹痛に該当するQ&A

検索結果:22 件

絨毛膜下血腫、エコーで消失したようですが古い出血が続きます。

person 30代/女性 -

現在13週です。10週おわりのときに鮮血出血があり絨毛膜下血腫と診断され、仕事を休み1週間自宅安静をしていました。 出血は鮮血は初日のみ、翌日に赤褐色程度と徐々に色が茶色っぽく変化し量も少なくなりました。 翌週に受診しエコーでは血腫は消失しており出血もほぼなくなっていたので医師の了承も得て12週から半日勤務など少しずつ仕事を再開し、仕事をし始めてから少量黒茶〜黒い出血がありましたが、1週間ほぼ動いていなかったので胎内に残っていた血が出ていのだろうとそこまで気に留めていませんでした。 昨日妊婦健診での経腹エコーでも血腫は見当たらず、黒い出血があると伝えましたが特に触れられませんでした。 ただこの出血はいつまで続くのだろうとふと思いました。溜まった出血なら排出された方がいい気もしますが、仕事を休んでもう少し安静にして自然に吸収されるまで待つのがいいのか。 大体どのくらい続くのか、どの程度続くとよくないのか。 妊娠前に子宮頸管ポリープを切除した際にも出血が止まらなかったり、妊娠6週の時にも出血があったりと出血関連で悩まされていて不安です。 時々腹痛というほどではない違和感のようなものはありますが、長引くことはありません。 次の検診が4週間後で間があいてしまうのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)