子宮頚管短いに該当するQ&A

検索結果708 件

33歳、2人目妊娠30週、切迫早産

person 30代/女性 -

33歳で2人目を妊娠中、現在30週0日です。 切迫早産と診断され、今日から仕事もお休みとなりました。 現在はウテメリンを1日4錠飲んで自宅安静と言われています。 ただ、お腹の張りが頻繁に起こったら夜中でも病院に連絡してくれたら言われています。頚管は2cmほどに短くなっていて、子宮口は閉じて入るものの、少し柔らかくなっているようなので、今後少しでも子宮口が開くようなことがあれば即入院です、と言われています。 上の子がまだ1歳10ヶ月なので、ママっ子な子供のことを考えると、入院したくないというのは病院に伝えており、できるだけ自宅でいられるようにとの配慮でまだ今日入院はしていません。 ただ、帰宅してから、もしこれで早産になってしまって下の子に障害が出たりするなどのリスクを考えると、積極的に入院するようにした方がいいのかなと心配になっています。 先生に言われた通り、頻繁にお腹が張ったりすればもちろんすぐ病院に行くのは当たり前として、次回の診察(2日後)で即入院とはいかないまでも、現状と変わりない症状であれば、こちらから入院したいと伝えた方がいいのでしょうか。 また、入院した場合、頚管が今より長くなるとか、子宮口付近が柔らかくなっているのが元に戻ることはあるんでしょうか? それとも、できる限り悪化しないようにするような感じなんでしょうか? 入院したら基本的に正期産に入るまでは入院するイメージでしょうか?

1人の医師が回答

36週1日 胎児が小さめ 原因不明

person 20代/女性 -

36週1日の妊婦です。2人目の妊娠です。 今日の健診で、1週間前から胎児がほとんど大きくなってないと指摘を受けました。 エコーで血流や臍の緒の巻きつきが無いか・羊水量など見てもらいましたが、特に所見が無く原因はわかりませんでした。 以前の検診で臍の緒が胎盤の端の方に付いているが問題はないレベルと言われたことはあります。 体重は推定2,300gほどで、成長曲線のギリギリ下のラインに位置しており小さめです。 (妊娠後期あたりから小さめと言われはじめました。初期〜中期ではど真ん中でした。) 気になるのは1週間経ったのに成長が平行線だったことです。 もう1週間後の検診でまた平行線なら問題があると言われてしまい不安な気持ちでいっぱいです。(また、頚管長が35週の時点で2センチと短め。今日の検診では子宮口1センチ開いているとの事でもう1週間ウテメリンを処方されました。) 何か赤ちゃんに異常があり、お腹の中で成長が止まってしまうことがあるのでしょうか。 他に考えられる異常や、赤ちゃんを少しでも大きくするために私ができることはありますか? 長くなってしまい申し訳ありませんが宜しくお願いします。

4人の医師が回答

妊娠17週。細菌性膣症、お腹の張りがあります

person 30代/女性 -

限局性子宮腺筋症、子宮内膜症がありARTホルモン補充周期で妊娠しました。現在17w0dです。 先日15w1dで黄緑色の帯下の増加で予約外受診し、細菌培養とフラジール膣錠1回のみ挿入していただきました。一旦帯下は透明になりましたが15w5dごろから再度黄緑色になり、加えて痛いほど強くお腹が張るようになり16w0d再度予約外受診しました。頚管長は40mm以上あり現状切迫流産の兆候ではないとの判断で、フラジール膣錠1回挿入+リトドリン頓服処方されました。翌日には腹痛・張りは改善しましたが16w3dには再度黄緑色の帯下が出るようになっていました。16w4dの妊婦健診の際も念のため内診していただきましたが帯下の見た目や頚管長に問題なしとのことで経過観察になりました。  またそのときに培養結果が出ており、Enterococcus fecalis1+,Lactobacillus2+であったと知らされました。フラジール挿入後数日で黄緑色の帯下が増加するエピソードを繰り返していると伝えましたが、気にしなくて良いと言われました。  そして16w6dの昨日の夜からお腹がとても張っています。横向きに寝ていても張りますし一度張ると数十分は張り続けています。もはや張っていない時間の方が短いです。痛みはなく、また帯下は現在も黄緑っぽいものが出ていますが量は少ないです。  GL等参照すると細菌性膣症の場合1回きりではなく7日間膣錠を挿入すると書いてあります。一元的に考えるとフラジールの単回使用だと細菌性膣症が再燃し腹部の張りにつながっているのではないかと思いますが、いかがでしょうか。  予約外受診を繰り返していて再度診察を要求するのは心理的ハードルが高いです。非妊娠時に細菌性膣症になったときのフラジールが余っており、7日分程度はありますので自己判断で使用しても良いでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)