子宮頸がん検診後生理早まるに該当するQ&A

検索結果:48 件

2日間前から不正出血と生理痛が続いています。

person 30代/女性 -

2日前から不正出血があります。 4月14日〜、6日間生理があったのに29日からまた生理のような鮮血が出ています。 最初はおりものに混ざっている感じだったのですが、だんだん量が増え、今はいつもの生理の4日目くらいの量で鮮血です。 不正出血が出る1日前から生理痛(下腹部痛と腰の鈍痛)も続いています。 今まで生理が少し早まったり遅れたりはあったのですが不正出血は初めてだったので不安で今日婦人科を受診したのですが、可能性としては生理が終わって生理がすぐくるのはあまり考えられないのでたぶん排卵出血です。基礎体温をつけてくださいと言われました。 内診もしていただきましたが画像上も問題ないそうです。 止血止めをもらったので飲んで血が止まったら連休明けに受診してその際に念のための子宮頚がん検診などをやるそうですが、今日の内診で画像上問題なければ、子宮がんや筋腫などの悪いものの可能性は低いのでしょうか? ちなみに去年の10月に子宮頸がん検診をして問題ありませんでした。 あと、今までに排卵出血をしたことがないのですが、たまたま今回だけこんなに生理のように出血することなんてあるのでしょうか? 他に何か原因があるのでしょうか? 生理が月に2回くることもあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

不正出血が続きルトラールを服用中ですが止血しない。

person 30代/女性 -

37歳、13年前に一人出産してます。 毎月29日〜33日の周期で生理はあります。 ここ数年生理が遅れるよりは数日早まる事が多くなりましたが標準の範囲内ではあるかと思います。 排卵期頃におりものにほんの少し線状?の出血が混じることはありましたが長くても2日で終わります。 昨年の夏子宮頸がん検診と内診をした際にも相談したところ排卵出血でしょうとのことでした。 1/4〜1/10生理 1/30おりものに出血が混じったのでいつもより生理が早いなと思っていました。 しっかり出血が始まったのが2/1です。 2日間しっかり出血した後は少量の出血がダラダラと2/8まで続きました。 30歳を過ぎた頃から生理3日目か4日目に中休みがあります。 2/11.15に微量の出血がおりものに混じりましたが時期的に生理の残りと排卵出血かなと思いました。 2/20から排便で力んだ際再び不正出血が始まりました。 トイレの際拭くとペーパーに付着する程度です。 生理には早すぎると思い様子を見ましたが量は少ないもののダラダラと続くので2/23婦人科を受診。 子宮頸がん検診をしてから1年もたってないので今回はしなくてもいいでしょうとの事で内診とエコーをしてもらいました。 その際、無排卵月経だね、内膜症はないねとの事でした。 子宮の出口にポリープがあると言われ確認中そこから出血もしたようです。 ルトラールを朝晩2回10日間飲み続けてリセットしましょう。 次回生理が来てるであろう頃の診察にて血液検査をとのことでした。 ルトラール服用7日目ですが変わらず出血してます。 出血が止まらないことはよくありますか? このまま飲み終えて生理が来るのを待っていいのでしょうか? 他に考えられる原因はどういったものがありますか?

1人の医師が回答

子宮ポリープ、体癌について詳しく教えてください!

person 40代/女性 -

2度目の投稿になりますがよろしくお願いします。 43歳で 生理周期は段々早まってはいますが 大体26日くらいで来ます。若い時から時々中間期出血がありましたの 40歳までは子宮頸がん検査をしていて 40歳で子宮体がん検査をしています。初めての子宮体がん検査が辛かったためそれ以降は経腟エコーのみで診ていただいていました。去年のエコーは特に異常がないため体癌細胞検診はしていません。 去年からのこの1年間、生理がダラダラと長く続いたことが1回、あと不正出血がありました。不正出血は長くは続かず1日くらいです。先日は 起床後トイレに行くと鮮血がついていました。生理から15日目でした。おりものに混ざっているような感じではなく 薄い鮮血のような感じでした。その日一回きりの不正出血でしたが 心配になり 婦人科検診へいくと 医師は 出血しやすそうな入口ですね、奥にポリープあります ほとんどが良性ですがまれに悪い時もあると言われかなり心配しています。生理の量は若い時から少なめで 今も量は多くありません。 出血しやすそうな入り口とは膣部びらんのことでしょうか? 医師は内膜の厚さは全然何も言いませんでした。 去年のエコーでは 厚さも問題なく ポリープもなかったのですが 体癌の可能性が高いでしょうか? エコーでは ポリープと言われたのですが エコーでだいたい悪性かの判断はできますか? あと エコーで体癌の可能性も大体はわかるのでしょうか? ポリープは大体良性なんですか?

4人の医師が回答

生理周期乱れ、不正出血

person 30代/女性 -

2年前よりたまに生理周期が2,3日早まったりしておりましたが、6月は1週間早まり、7月は予定通りの周期7月10日(30日)で生理が来ましたが、3週間出血が続きました。婦人科に受診し、血液検査でFSH値がLHよりも高めになってると言われました。 エコー検査で、子宮筋腫も3.5センチのものが元々あり、1センチ弱の不正出血しやすい部位にも新たにできていました。 温経湯で様子見とのことでしたが、生理は、その後8月15日に遅れて来て22日に終了(結構長め)。 今までになく1.2日目の生理は痛みが少なめ、吐き気のような気持ち悪さも改善したような感じで、温経湯の効果があるように思いましたが。 昨日より茶褐色のおりもので排卵出血?と思ったら、本日の午後より鮮血の出血が始まり、尿にも血が混じり生理のようなものが始まりました。 1.最近旅行する機会が月に2.3回あり、不眠気味でご飯も時間や2回、3回取るみたいな不規則で4日暮らしていたことがあったんですが、こういうことで生理不順になったりしますか? 2.子宮頸癌検診は健康診断では去年問題なしでした。また先月エコー検査で卵巣も問題ないと言われてましたが、がんなどの病気を見逃されてる可能性はありますか? 3.止血してもらう薬など処方してもらったほうが良いでしょうか? 4.数日後に旅行があり、できるだけ薬の副作用で具合悪くなってしまったりしないか心配で、受診するかどうか悩んでますが、受診したほうが良いでしょうか? 4点よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)