子宮頸管ポリープ妊娠中出血に該当するQ&A

検索結果:110 件

不正出血の原因は子宮頸管ポリープかミレーナか

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女性です。 今年3月に出産し、7月に月経困難症の治療目的でミレーナを入れました。ミレーナによる不正出血はありましたが1ヶ月ほどでかなり少なくなり、生理も軽くなりました。 ところが、ミレーナを入れてから2ヶ月ほど経った最近、トイレでいきんだ際に再び出血が始まりました。鮮血が普通の日用のナプキンを2~3時間で交換する程度出続けています。生理周期とは関係のないタイミングです。子どもを抱き上げる際にも出血するのを感じることがあります。 最近は出血がなくなっていたことに加え、ミレーナの不正出血は徐々に減っていくものと思っていたので、不安になっています。 また、妊娠中に2cm程度の子宮頸管ポリープが2つあると診断されており、切除はしていません。(出産は帝王切開) 妊娠中もいきみと同時に出血があったため、今回の不正出血はミレーナではなく子宮頸管ポリープからではないか?とも感じています。 子宮筋腫や子宮内膜症等々の診断を受けたことはありません。 出血と同時に腹痛も時折感じますが、時間帯によって解消するので便秘による腹痛のような気もします。 以下の点について先生方のご意見をいただけましたら幸いです。 1.出血はミレーナ、子宮頸管ポリープいずれの可能性が高いでしょうか?もしくは他の原因が考えられるでしょうか? 2.どれくらいの出血量までは受診せず様子を見ていてよいでしょうか?

3人の医師が回答

妊娠8週 子宮頸管ポリープからの出血

person 30代/女性 -

ただ今、妊娠8週です。 今日仕事中に出血する感覚があり、トイレに駆け込むと 生理2日目以上の鮮血で出血してしまいました。 最初は流産してしまったのかと思いましたが、すぐ産科を受診すると、 「子宮頸管ポリープの3センチ以上の大きいポリープがあってそこから出血しているね。」と診断を受けました。 その後止血剤を処方してもらい、今現在は出血も止まり落ち着いています。 今月から職場環境も変わり、立ち仕事が多い仕事であった為、疲れが溜まっていたのも原因だったのかなと自分で考えてしまいました。 一応座り仕事中心にしてもらうよう診断書を書いてもらいました。 そこで質問です。 1. 妊娠中の子宮頸管ポリープは、やはり立ち仕事が多かったり動くことが多いと出血するリスクが高まってしまうのでしょうか? 2. 週数関係なく出血するリスクはあると言われましたが、出血してない時でも、出産までは安静に過ごした方がいいでしょうか? 3. 1人目を2年前に出産したのですが、その時も妊娠してすぐポリープがあると言われてましたが、出産と同時に1ヶ月健診では無くなったと言われてました。 それが今回の妊娠で奥まっていたのが、再び出てきたのかもしれないと言われました。 ポリープがまだあった事がわかっていれば、妊娠する前に治療が出来たかもしれないなと考えてしまいました。 どうする事も出来なかったのでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠25週 子宮頸管ポリープからの出血

person 30代/女性 -

30代初産婦 現在第一子妊娠25週です。 妊娠初期より妊婦検診で子宮頸管ポリープがあるといわれていました。この頃は出血等症状もなく経過観察といわれました。 しかし、23週の時に少量出血があり受診しました。ポリープからの出血とのことで特に処置等はありませんでした。この時は2日ほどで出血はおさまりました。 しかし、24週頃再び出血があり、量も増えていたためまた受診しました。この時もポリープからの出血、出産まで続くこともあるといわれました。それから現在まで約1週間、毎日出血がトイレに行くたびにあります。色は赤色か茶色っぽい赤色、量はおりものシートにうっすら付着するぐらいの時もあれば、生理終わりかけ、シート一面につくぐらいのときもあります。生理の時のようにドロっと膣からでる感覚がわかる時もあります。 お腹の張りはなく、胎動も感じます。 最初は出血があると心配で検診以外でも受診しましたが、受診する度に様子見といわれ現在は毎日出血があるので、また行っても同じことだと思い次の検診まで待とうと思っています。 妊娠中に子宮頸管ポリープがある場合、出産まで毎日出血が続くことはあるのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)