寝ながら髪の毛をとかすに該当するQ&A

検索結果:31 件

カラー剤の影響について教えてください

person 乳幼児/男性 - 解決済み

昨日美容院で髪を染めてもらいました。その美容院で失敗された上にかなり酷い対応をされショックを受けて帰ってきました。 ブリーチの後に色を入れる為カラーをしてカットをしてきました。 2つ質問があります。 頭皮がやけに痒いなと思い掻きながら家について子供(生後5ヶ月)のお世話をしていました。 美容師さんから今日はシャンプーしないで下さいと言われたので髪は洗いませんでした。 子供を寝かしつけた後、髪をとかすと塊があってその塊を見るとカラー剤で至る所にカラー剤がついていました。 手は洗ってたもののささーっと感じだったので、子供のお世話をした時に手にカラー剤がついていてそれが口に入ってしまったのではないかと不安になりました。 そこで質問なのですが、カラー剤を口にしてしまった場合何か影響はありますか? 今はミルクを200ml飲んで寝たとこです。 それともう1つ。 私の事なのですが、元々頭皮がしみるので根元にはつけないでくださいとお願いしていたのですが、根元にブリーチがついていて痛くて冷や汗が止まらない状態でした。帰宅してから気分がずっと悪く、頭皮がじんじんしていて気持ち悪さもあって。まさかそんなカラー剤がついているなんて思わなかったので、これはカラー剤が影響しているのでしょうか? もうカラーはしない方が良いのでしょうか?

4人の医師が回答

べし先生お願いします。

person 30代/女性 -

指名して申し訳ありません。 べし先生よろしくお願いします。 以前に相談させていただいたものです。 べし先生に自閉症は極めて低いと言われホッとしていたのですが最近新たに問題がでてきたのでまた相談させてください。 以前からうつ伏せの状態と、座ったままクルクル回ることありましたがまだたまに回ります。楽しいときにやってる気がします。 現在1歳7ヶ月(修正1歳5ヶ月) やっと上手に歩けるようになりました。 あるけるようになったのにわざわざ座ったりうつ伏せになりクルクル回ります。 手のヒラヒラもまだたまにします。 最近気になるのが夜泣きです。 夜中に起きて起き上がって座ったりします。 ミルクを飲ませたらまた寝ます。 一歳半検診では何もできませんでした。 名前を呼んでも振り向くのも少ないです。 家ではアンパンマンどことかワンワンどこと聞くと微妙ですが指差しはします。 積み木も1つならつめます。一緒にやれば3つ積めるときもまります。つめた時は喜んで拍手します。 指差しですがとってほしいとき行きたい所など空中の指差しがありません。 欲しいときやって欲しいときは『一回~』と言います。私が常にもう一回だけよって言っているから覚えました。 絵本は読んであげるから持ってきてと言うと持ってきます。 ママにヨシヨシしてって言うとヨシヨシしてくれす。 これほしい人~とかこれやりたい人~ときくと『は~い』と手をあげます。 テレビなど大好きなアンパンマン、ワンワンが写ると嬉しそうに私の顔をみて拍手してよろこびます。 はみがきするよと言うと指ではみがきする真似をします。 くしを渡すと髪をとかす真似もします。 来月修正での1歳半検診があります。 とても不安でたまりません。 クルクル回る、指のヒラヒラ、夜泣き、指差しなど医師に相談したほうがいいですか? 自閉症ではないかと考えてしまいます。

1人の医師が回答

失神した日から顔がほてり汗をかけなくなりました

person 10代/女性 -

土曜日の朝に失神した中3の娘についてです。倒れたのは起床後5分くらい後、洗面所で髪をとかしていたら突然右手が勝手に左右に動き出し、目の前が真っ暗になって倒れ、駆けつけた時は顔は土気色、目は上を向いて手足が硬直しているような感じで30秒も経たないうちに顔から力が抜け息を吹き返した様子です。倒れる時に左側にあった開きっぱなしの引き出しの角にこめかみの後ろ辺りを強打し左側の下を噛み流血しました。そく脳神経外科に行きCTは異常なし、後日脳波も異常なし、24時間心電図(2月に計測)も異常なく、貧血もありません。迷走神経性失神かなぁというような診断です。ただ、倒れた日以降疲れやすく、顔がほてり熱がこもったような感じが続き、顔色が赤いのです。また、お風呂に浸かっても、それまでは10分も浸かれば多量に汗をかいていたものが、倒れた日以降汗をかかなくなったと言っています。倒れた前日は屋外でプールがあり全力で何十メートルも泳ぎ、夜はダンスのレッスンで2時間ほど踊って来てます。それ以降は昨日もまた屋外プールで全力で泳ぎ疲れたと帰ってきて、朝からずっと眠気もあり軽く頭痛もするというので、スポーツドリンクを飲ませて夕方1時間ほど睡眠をとらせました。夜にお風呂に浸かり少し汗が出てすっきりして早く寝たこともあり、だいぶ楽になったものの今朝もまだ顔色が赤く熱がこもった感じで食欲もあまりないとのこと。これはこのまま様子を見ていいものなのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

高熱、発熱、激しい頭痛、肩や首や背中の痛み

person 10代/女性 -

【至急】19歳女性です。本日から高熱、3日前から背中や肩や首の酷い痛みや気持ち悪さ、節々の痛み、悪寒、立てるが両足に脱力感を感じることがある、頭痛(こめかみや耳の周りを締め付けるような頭痛があり、そこを押すと痛い、頭頂部を包丁で刺されるような頭痛やガンガンしたり肩が凝ったような気持ち悪い頭痛、首を動かしたり、仰向けで寝ていたりすると首と後頭部の間あたりの右側に激痛が走る、後頭部に気持ち悪い頭痛、髪をとかすとピリピリとした頭痛)、顔面痛、喉の渇きと軽い痛み(咳はないです)、何日か前から扁桃腺の腫れ(右側には酷い痛みあり)などの症状があります。 元々半年ぐらい毎日頭痛やめまい、肩首背中の痛みや痺れなどの症状がありました。しかし、一昨日から悪化し昨日朝起きると背中の痛みと頭痛が酷くなっており、寒気がありました。今朝いつもより熱が少し高かったのですがだんだん上がってしまい、39.9度まで上がりました。(現在は少し下がって38度後半くらい) また、体の節々の痛みと寒気もあります。関係あるかは分かりませんが、1週間ほどお腹を壊していて毎日下痢をしていました。インフルエンザの検査はしましたが陰性でした。(発熱からあまり時間が経ってないからの可能性も有り) 元々偏頭痛や緊張型頭痛、軽い頸椎椎間板ヘルニアも持っています。 これらの症状から考えられる病気は何がありますでしょうか?明日もう一度インフルエンザの検査を一応行おうと思っているのですが他にするとしたらどの検査をすべきだというのはございますか? 調べているうちに気になったのはギランバレー症候群、髄膜炎や脳血管疾患の予兆、溶連菌などなのですがこれらの可能性はございますでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)