44歳女性です
本日昼間ウォーキング最中に寒気と冷や汗が止まらなくなり 自宅の血圧計で測定したところ上180 下95まで上がっており 救急病院を受診しました。
緊急性は低いとの事 胸の音も綺麗
ストレスや睡眠不足などが原因で血圧が上がる事があると医師は仰っておりました
ここで質問です
1. ストレスや睡眠不足などが原因でこんなにも血圧が上昇するのでしょうか?
2. 脳に異常があるとかで血圧上昇も考えられますか?
3. 夕方には血圧正常に戻ったのですが
再度受診した方が良いでしょうか?
因みに普段の血圧は 上が100〜110 下が60〜70と低めです
健康診断では 貧血、コレステロール低値以外異常は認められてません
宜しくお願い致します