28歳女性のことです。
2022年の出産2ヶ月後に、子供の病気で付き添い入院をしてる時に、寝ている時や寝起きなどに数回息苦しさがありました。
この時は総合病院の循環器内科で心電図、レントゲン検査をしたところ問題無しで、寝不足かな?と言われました。
次は、2024年の6月に寝ている時に同じようなことがありました。近場の別の総合病院の循環器内科で診てもらったところやはり問題ありませんでした。
今度症状がでたら脈を測ってみてと言われて終わりました。
そして先週と今週にまたありました。この2回は寝る前に横になった時です。脈を測ったところ異常な感じはしなかったです。
この時は両方とも夫と喧嘩になってストレスを感じてました。
6月の時ももしかしたら多少、夫と言い合いはあったかもしれません。
考えられる原因は何でしょうか?