寿司下痢に該当するQ&A

検索結果:703 件

寿司店で食材に血液付着可能性からのHIV・肝炎感染

person 40代/女性 -

先ほど寿司店でお寿司を食べていたところ、割り箸に赤い血が付着していることに気づきました。 マグロやサーモン、鯛のお寿司をそのお箸で食べたので、お魚の血がついたのかなとも思ったのですが、お寿司なので、素手で握っていたとすると、握った方の血液が付着した可能性もあるかと思い、肝炎やHIVの感染が不安になりました。画像は割り箸についた血を拭き取ったティッシュになります。きれいに拭ききれず、お箸に血が残る感じでした。 強迫性障害で、HIVや肝炎などの感染症や血液への恐怖があり、お寿司は避けていたのですが、子供が食べたがるので食べに行ったところ、このようなことになり、パニックになっています。 正しい心配の仕方が判断できず、以下についてお教えください。 1、通常、お寿司を食べているお箸に血がついていたら、お魚の血だと考えるものでしょうか?一般的に生魚を食べる際に多少の血がつくことは考えられるでしょうか?今回のことで、HIVや肝炎を心配するのは強迫性障害による病的な心配でしょうか? 2、食べてから2時間経ったところで下痢をし、さらに不安になっています。 3か月経過時にHIVや肝炎の検査をすべきでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)