射精後疲れるに該当するQ&A

検索結果:69 件

前立腺ガン放射線照射•ホルモン治療後の経過について

person 60代/男性 -

今年61歳になる男性です。約1年に前立腺がんと診断されました。 PSA値7.2 グリソンスコア4+3=7 T2b 他部位、骨に現在転移は見当たらずとの事でした。 尿漏れや性機能障害によるストレスリスクの少なそうな放射線治療ホルモン投与治療を選択し、放射線は昨年10月〜11月に約40回の照射。ホルモン投与は昨年9月よりビカルタミド錠とリュープリン注射による治療を6ヶ月施されました。 2月一杯で治療は終了し、2ヶ月に一回経過観察を受けておりますがPSA値0.00。PSAは今後ある程度上がるがそれを維持出来れば問題無し、経過良好と言われており、ガンに関しては一先ずホッとしております。 ただ2点程、治療以前と以後の相違に違和感と不安が生じております。 1.疲れやすさ、ダルさ、異常な発汗が一向に無くならない。主治医曰く「治療始めたのが1年前、終了して6ヶ月経とうとしてるので副作用は治まるはず」との事で対処してもらえずにおります。 大変辛いのでなんとかしたい(してもらいたい)のですが、どうするのが適切かご教示頂きたい。 2.ホルモン投与治療を始め1ヶ月後くらいより勃起が無くなりましたが、治療終了後、約3〜4ヶ月頃より朝勃ちは無いのですが、性的興奮を覚えるシチュエーション時に勃起する様になり、気持ちに身体の反応が追い付いて来るよう戻って参りました。 ただ自慰等行為に及んだ際、射精感(絶頂感)はあるんですが実際には射精しないでおります。空砲。不発状態です。 絶頂時、確かにペニスには射精感があるのですが発射されません。カウパー液も分泌されてません。 射精感はフェイク(錯覚)なのでしょうか?もし錯覚でなければ射精されない精液はどうなってしまってるのでしょうか?自慰等性行為を続けて問題は無いんでしょうか? 長文乱文となってしまいましたが、何卒宜しくお願いします。

1人の医師が回答

性行為後の疲れ

28才の男性です。SEX、マスターベーションとも自分では 問題ないと思っています。 射精した後の疲労感が強く、例えば単に腰が痛いだけでなく 体のあちこちが、痛かったり、疲れたり、ふらつきがでる 時もあります、なんか意識が遠のいていくような(貧血か どうか分かりませんが、これってよくないらしいですね) ですので、最近はひかえています、昔から疲れるのは 分かっていたので、おかしいかもしれませんが、女性は好きですし、 自分でするのも理由は単にきもちいいからで、日を重ね 溜めて溜めてでしていました。 射精の後の疲れを簡単にとる方法や、薬、できれば薬局で 買えるものがありましたら教えてください。 いろいろな精力剤やナンパオなどを試しましたが これというものはありませんでした、成分もよく見れば 栄養ドリンクに近いような気がします。劇物指定のもの は試したことはありません。いろいろ買いまして 気がついたのですが、SEXの前に飲む薬、肉体疲労に効く薬 などはあってもSEXの後に飲むものは見たことありません。 最近、性的話題なものがじょじょに増え、害はない と、言われていますが、本当にしょっちゅう1日に2,3 回したなど、単に話題なような気がしますが、、、 おかしくならないのかと、、、。 射精じたい無害でよい事と世間ではいわれていますが 疲れること、筋肉痛とは別のような疲れじたい本当に 無害なのでしょうか、 SEXなくして人間はこんなに子孫繁栄しなかった、 ということも聞いたことがあります。これは分かります。 射精じたい無害でよい事と世間ではいわれていますが 疲れること、筋肉痛とは別のような疲れじたい本当に 無害なのでしょうか、泌尿器の図など見ますと射精は 無害に見えますが、、、 ただ、最近ふらつきが多いので質問させていただきました 疲労感ありすぎは他の行動などに影響しますので。 やはり、よく効く薬を教えてください。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)