尋常性乾癬に該当するQ&A

検索結果:278 件

頭部強打の不安は減少したが、左腰周辺を強打で再び

person 50代/男性 - 解決済み

現在、頭部強打から約4週間。 当日の頭部CT、心電図、血液検査に異常なし。強打から4日後の頭部MRIに異常なし。約3週間を経過するも右手、右脚のしびれ、頭痛の症状が出たため当サイトで相談。 アドバイスの頭部CTと頸椎MRI検査を、通院中の病院に依頼するが必要なしと断られたため、他院で頭部CTと頸椎のレントゲン検査を受け、慢性硬膜下血腫の疑いはないとされた。 まだ、めまいやしびれ、首痛の症状はあるものの、チザニン、ロキソマリン、レバミピドを服用して様子を見ていくとしたものの…。 昨日夜に家の中で後へ滑る感じで転び、左腰の骨辺りを強打。左側腰周辺、左肋骨下部、左ひざが強く痛み、歩行、着替えなどの日常動作に大きく影響している。 今日、タクシーで休日当番病院へ行き整形外科を受診。レントゲンは骨に異常なし、チザニン、ロキソマリンなどの服用を続け、数日痛みが続くようであればCT検査を受けるようにと診断された。 1 頭部は打っていないが、この転倒により頭部や頸部への影響、特に再び慢性硬膜下血腫の可能性を強く疑わなければならないか。 2 現在は尋常性乾癬がある皮膚に無理をして湿布薬を貼り、市販の腰痛ベルトを巻いている。しかし、イスに座る、イスから立つ程度の動作で強い痛みが走る。やはり、平日に整形外科を受診しなければならないか。 3 数日痛みが続くようであればCT検査といわれたが、レントゲンよりCTの方が骨折を診断しやすいということか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

乾癬とコロナワクチン

person 50代/男性 -

私はコロナ禍に入るなり、尋常性乾癬になり、間接の痛みにも悩まされております、先日コロナワクチンを打つ前に乾癬の治療の為に皮膚科を受診し、ワクチンの接種をしても大丈夫なのかと相談したところ、全然大丈夫です、使っている薬も、乾癬自体からも、コロナワクチンとの問題はまったく無いとの事で、乾癬の薬、2週間分を飲み終わって、次の薬をもらいに行く前に、薬が効いているとやはり不安はあったので薬を2から3日空けた時に、思い切ってワクチンを接種しました、夕方にワクチンを打ち、その日は早く床に就き、朝はなんとなくだるいかな〜っと、いった程度で、熱もなく、すると、数時間後、間接のあちらこちらが痛くなり、まるでインフルエンザにかかった時の様な痛みと、次には頭痛がしてきたので、熱を測ると38.8まで上がっていました、ワクチンの副反応か〜と、その日も早く横になり次の日、熱は下がっていたのて、あ〜良く聞く副反応って感じだったんだなと、少し安心したのですが、その日、仕事に出て、帰って洗面所で鏡を見てびっくりでした、乾癬の症状の肌の赤みが、顔に出て、確かに頭は酷かったのですが、顔にはまだ少し出てきちゃったかな〜といった程度だったはずが、眉毛の部分、頬の部分と真っ赤に、背中や脚、全体的に倍に広がった感じでした、妻はコロナ救済何とかってとこに相談にと言うのですが、乾癬とワクチンは関係あるのでしょうか?その後も少し下痢が続いたりしていたので、皮膚科に行くのもためらっていて。急に増えた乾癬の赤みは元にも戻らず、気持ち的には違う病院に行った方が良いのか?乾癬自体にも、2週間に一度の病院通いにも無理を感じて、何をどうしたらと言う感じですが、乾癬とコロナワクチンに関して、本当に問題は無かったのでしょうか?

4人の医師が回答

コレステロールの薬をできるだけ飲みたくないが、、、。

person 50代/男性 - 解決済み

夫の検診結果(2021.5月)が 総コレステロール277 中性脂肪116 HDL59 LDL195 で、コレステロールをコントロールする薬を勧められました。 30代から高めではありました。ここ3年くらいは今回の数値とほぼ同じです。 この時点で、身長170センチ体重79キロでした。お薬をできるだけ飲みたくないと申し出て、ダイエットをしたらもしかしたら数値が下がるかも知れないと素人の思いを先生に言って再検査を希望しました。 2021.8月11日再検査結果。 体重71キロ。 総コレステロール210 中性脂肪106 HDL56 LDL133 でした。 まだ基準値ではないことと、数値が下がっても血管のプラークがなくなるわけではないとの説明でお薬を勧められました。 トラッドミル運動負荷検査異常なし。 アキレス腱のレントゲン異常なし。 もう少しダイエットをして基準値になったとして、それを維持していけば、お薬は飲まなくてもいいのではないかと素人判断ですが希望しています。 尋常性乾癬のオテズラという薬を飲んでいますのでずっと飲み続けるお薬が増えることで副作用等が心配です。 動脈硬化のほうを心配しなくてはならない事はわかっていますが、即お薬を飲まなくてはいけない状態かどうかご教示いただきたいです。 ダイエットは、コレステロールの多い食品を避けて、魚中心、食物繊維摂取、昼食後、階段の上り下りで320キロカロリー以上の消費、に取り組みました。 コレステロール値100を目標とする場合、ほかにどんな方法があるかご教示いただければとも思います。

3人の医師が回答

陰茎皮膚の一部が帯状に薄く変色してジメジメします

person 40代/男性 - 解決済み

陰茎皮膚の一部が、帯状に白混ざりの薄ピンクに変色し(陰茎半周分くらい)、常にその変色部分から軽く浸出液が滲み出てジメジメしているような症状です。(ご参考に患部の写真を添付いたします) これまで、A.皮膚泌尿器科、B.泌尿器科、C.皮膚科と3件のクリニックで診てもらいましたが、いずれのクリニックでも、問題は無さそうと診断されました。それでも、上記の症状が続きますので、気になっております。治療する方法はないものでしょうか? 以下、その他参考情報になります。 【上記患部の経緯】 ・2年ほど前から徐々に上記症状に気づく。 ・その頃、亀頭下部のあたりに白いカス状のものが付着するようになり、A.皮膚泌尿器科で検査の結果、真菌が原因と判明。マイコスポールを処方され、カス状の付着は改善された。 ・その後、皮膚の変色部分は弱くなったようであり、引っ張ったり摩擦が生じたりなど少し強めの負荷がかかると、小さく裂傷することがあった。この症状についてB.泌尿器科で診てもらい、リンデロンVGを処方され、詳しくは皮膚科で診てもらうようにアドバイスいただいた。裂傷は治ったが、上記症状は続く。 ・C.皮膚科にて上記症状を相談すると、ロコイドクリーム + ニゾラールクリームを処方され、今に至る。 ・その他気になる事は、自慰行為で指で強くこする部位がちょうど患部と重なっていることから、長年の皮膚への摩擦も悪影響しているのではないかと推測。 【これまで処方された薬】 ・マイコスポール(A.皮膚泌尿器科で処方) ・リンデロンVG(B.泌尿器科で処方) ・ロコイドクリーム + ニゾラールクリーム(C.皮膚科で処方) 【現在かかっているその他の病気】 尋常性乾癬(20代の頃から、継続して処方された軟膏で治療中)

3人の医師が回答

3、4年前から耳鳴りがずっと続いています。

person 50代/女性 - 解決済み

3、4年前から耳鳴りがずっと続いています。虫の声のような感じというか金属音のような感じというか、そんな耳鳴りが常に聞こえていて、その他に低い音が聞こえたりします。凄く疲れたなと思ったときは、夕方片方の耳だけ詰まった感じになり、低い音が響いて自分の声もこもって、耳閉感のようなことが起こり気分が悪くなる時もあります。その時は、白湯等を飲みストレッチとかして気持ちを落ち着かせます。そうすると、数時間で治まります。先日は夜中起きたら左耳が塞がった感じになっていて、初めて夜中起きたときになっていたので、不安で眠れなくなってしまいました。朝になる頃にようやく普通に聞こえるようになりました。今日は、明け方に左耳が強いキーンという耳鳴りが突然して、起きてしまいました。不安になりお腹も痛くなりました。(不安になるとお腹が痛くなります。下痢じゃないのに。)1時に起きて、その時は、いつもの耳鳴りがずっとしていて、気にしないようにして眠りについたのですが、4時の時は、いつもの耳鳴りの他にキーンと強めで長い耳鳴りがしたので、また聞こえなくなってしまうのかと不安になってしまい、現在の時間まで起きています。回転性のめまいとかはないです。10年くらい前に、一度突発性難聴と診断されたことがあります。その後も、度々耳閉感が起こります。高血圧と尋常性乾癬関節炎で毎朝メインテートとメロキシカムを、夜タクロリムスを飲んでいます。耳鳴りが、特に耳閉感にならないようにするのには、どうしたらよいのでしょうか。薬の影響とかもあるのでしょうか。それと、この耳鳴り、たまに一瞬だけ聞こえなくなる時もあります。本当に一瞬なのですが。いろいろと書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お腹の張り・痛み・吐き気

33才女性、1年前と3年前に帝王切開しています。尋常性乾癬の治療中です。 相談したい症状は、 定期的にある、おなかの張りと痛み(ガスがでない)・ひどい肩こり・頭痛・吐き気・胃痛です。 症状が強いときは急激な眠気(?)が起きることもあります。 10代の頃より便秘でしたが、出産後は便意さえも起こらなくなってしまい、週一回のペースで下剤を使用しています。 2年半ほど前に、起床後から、肩〜頭までのコリみたいな頭痛のようなこれまで経験したことのない気分の悪さがあり、時間とともにどんどん悪くなり、立っていられないような状態になりました。 おかゆを一口食べるとすぐ吐きそうになるので、まぁ風邪なのかと思い、水分はとれたので水分のみ摂取して過ごし、そういえば一週間以上お通じがないことを思い出して下剤を使用し、3日ほどで改善したことがありました。 よく考えたら、お通じがないのにガスも出ないのを気にしていた後のことでした。 その後ネットで検索し、もしや腸閉塞の気があるのか?と思い、 苦しくなりそうに感じたら、ネットで見た対処法(早めの下剤・食事をとらないとか)を試してみて、なんとかそれでしのいでこれたため、この件で受診したことはありません。 しかし下剤を飲んでもしばらくはガスが出ないので、ひどい吐き気で朝まで眠れないことがよくあり、辛く感じています。 ここ数ヶ月は下剤を使用しても2,3日で苦しくなることが多く、現在もその状態です。 食事はごく少量・消化の良いものにしていますが、胃痛が続いていて、水分摂取でもゲップや吐き気があり、座っているのもお腹が痛んで辛いので(ガスのある場所がキリキリ痛む感じ)、うつぶせになっています。 どうしたら少しでも改善するのでしょうか。 長くなりましてすみません。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

繰り返す排尿時の痛み 尿白濁

person 70代以上/女性 -

79才、来月末初期胃癌内視鏡術予定の母ですが、今月4日に数年前に慢性膀胱炎の診断を受けてから毎月一度診察を受けている泌尿器科で無症状でしたが、膀胱炎の診断を受け、抗生物質を服用しました。その後12日に排尿時の痛みと濁りを訴え再び受診し尿検査した所、異常無しでしたが、念のためと抗生物質を処方され服用しました。その後症状は落ち着きましたが、25日に痛みと尿の白濁があり、受診しましたが、尿検査はやはり異常なしでした。抗生物質は、痛みが続くようなら3日分のむよう指示がありました。 本人は抗生物質をこの短期間に服用するのに躊躇している一方、まだ続く断続的な痛みと尿の白濁にかなり神経質になっており、尿検査の時の分は濁っていなかったので、異常無かったけど、痛みがある時は白濁していて、痛みが無いときは正常な色をしているので、検査では反応しなかっただけで短期間で3回も膀胱炎になったと思っており、こんなこと今まで無かったと少しパニック状態になっています。 持病の尋常性乾癬が顔から首に渡って悪化したり、新しく服用し始めた下剤の量の調整がまだ上手くいかず、排便のリズムがまだ整っていなかったり、4日の膀胱炎の診断翌日がコロナワクチン接種だった為、微熱と腕の強い痛みの副反応と3年以上ぶりの膀胱炎が重なったり、コロナの影響で1ヶ月入院手術が延期になったりと本人は色々と堪える中での症状となります。このようなことも影響して心因性の可能性もあるのか、抗生物質をのますべきか、泌尿器科を受診すべきか、他科の受診も考えるべきか、何卒アドバイスを宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

唾を飲み込むだけでも左の首筋周辺(顎、耳、耳の後ろ、リンパ節)だけ、筋肉通のような痛みがします。

person 30代/男性 -

約3週間ほど前からですが、唾を飲み込むだけでも左の首筋周辺(顎、耳、耳の後ろ、リンパ節)だけ、筋肉通のような痛みがします。ただ、左下、右下に顔を向けて唾を飲んだ際には痛みはなく、直接的な喉の痛みもありません。 また、顔を右に向けた後に正面に戻す際や、舌を口の奥側に押し込んだ際にも同様の痛みがする他、顔を右に向けた状態で左の顎関節の下のリンパ付近を触ると痛みがあります。腫れは自分で触った限りではなく、発熱もありません。 何もしなければ痛みは感じませんが、若干左耳の奥が痛いような気がするのと、口を大きく開けると顎関節症(20年前に経験あり)のように音がします。 過去に2回ほど左の首筋付近に痛みがあったことはありますが、その際は1週間もしないうちに改善していました。 思い当たる点としては、ちょうど3~4週間前から、鼻呼吸を改善するため、「あいうべ体操」「口テープでの睡眠」の他、口を閉じた際に舌の位置が上顎についていなかったことから、極力舌を上顎につけるようにしていました。 さらに、2014年に副鼻腔炎の治療(「ロキソニン」「オロパタジン塩酸塩錠」「クラビット錠」「メイアクトMB錠」「オラベネム小児用細粒」「トロキシン錠」の薬とロセフィンの点滴)を受けた際に、持病である尋常性乾癬の状態が一時的に急改善したことから、持病の原因が鼻や咽頭にあるのではと、ある本を読んでいるうちに思うようになり、ミサトールリノローションを使った上咽頭洗浄も8月20日ぐらいから始めていました。 痛みが出てからは「あいうべ体操」も上咽頭洗浄も中止し、口テープでの睡眠と意識的に鼻呼吸をする程度にしていますが、考えられる原因は何でしょうか。 一応、上咽頭洗浄を行うためにホットシャワー5(超音波温熱吸入器)も買っているのですが、これも使わずに安静にしたほうがいいでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)