小児喘息に該当するQ&A

検索結果:7,645 件

発熱と喘息

person 乳幼児/男性 -

4歳男児です。既往は喘息(生後10ヶ月から3歳6ヶ月までキプレス、パルミコート投与→寛解)と重責けいれん(3歳)でそれぞれ入院歴あります。 3日前からマイコプラズマで入院中です。今回の経過記しますので、次回入院させないためどのような点に気をつければよいか教えてください。 1.19日微熱で保育園早退→家で様子見 2.20日午後から高熱→午後外来受信。溶連菌と診断。ワイドシリン服薬。 3.21日、22日は週末のため自宅療養。抗生物質服薬。いずれも朝は37度代を。午後から40度越えの発熱→一応水分とれ、眠れていたので夜間受診せず。夜明けに少し咳こみ。 4.23日月曜午前に外来受診。連日の発熱、咳き込みの話するが、抗生物質変えて様子見(メイアクト)→この日も夜は40度代、咳がすこしずつ増えている印象 5.24日火曜、朝も39度代をで席も強くなったので午前に受診。レントゲン、血液検査で異型肺炎とのこと、オゼックス服用開始。咳込みの件も伝えたが、異音なしで吸入なし。酸素濃度は95ぎりぎり。 6.25日午後、急にオットセイ様咳込みのため救急外来受診→酸素濃度95まで行かず入院 7.26日〜27日 解熱したが酸素濃度悪く再検査→マイコプラズマ陽性 8.28日現在クラリス服用もなかなか酸素濃度安定せず88から94という感じ。 後悔するのは週末高熱にも関わらず、自宅安静としてしまったことです。小児科は人不足という話を聞いたりしてたので高熱だけでの休日&救急受診は控えてり、眠れて&ある程度機嫌も良かったので解熱剤も使用しなかったのですが、やっぱりここで一回熱を下げる処置してあげた方がよかったのでしょうか。どうぞご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

目をこすった後の白目の充血と目やに、点眼液について

person 10歳未満/男性 -

眼科医の先生よろしくお願いいたします。 5才男児です。11日の木曜日夕方に左目をこすった時に、爪で引っ掻いてしまったようでした。たいしたことはないと思って様子を見ていたのですが、夕方から熱が上がり夜中には38℃を越える熱が続き、朝起きた時には39℃を越えていました。小児科でインフルエンザと診断され、タミフルと喘息の薬(アスベリンドライシロップ、ムコダインDS、テルギンGドライシロップ)、キプレスを処方され服薬、眼科に連れて行けず、様子を見ていました。 金曜日も高熱が続き、両目は熱のためか少し充血していて、特に左目(黒目より左側の白目部分)が赤く筋に見える部分あり、充血がひどくなっていました。目の痛みはひどくなかったようですが、白い分泌物が出ていて、黒目の上に移動してくると見えにくいので子供も気にしていました。土曜日朝は解熱し、目やにがかなり出ていて、左目の白目部分は前日より赤みが増した状態でした。土曜日の深夜、39℃を越える熱が出て、子供が熱のしんどさで起きた時に「目が見えないよ~」というので見たところ、白目が充血していてゼリー状態に腫れていました。目の分泌物が黒目にかかっていたようでした。明け方まで高熱が続きましたが、今朝は微熱ほどに下がりました。左目の白目のゼリー状態はなくなっていて、目全体の充血はなくなっていますが、左側の白目部分の赤い筋は前日より治まっていますが、まだ残っています。 インフルエンザのため眼科にかかることができないので、以前眼科で処方された薬を点眼してもよいですか?またはこのまま様子を見て、完治してから(11/17以降)に受診しても遅くはないですか?10/24に目ばちこができて、受診した時にオフロキシン0.3% と フルオロメトロン0.1% が家にあります。目が見えにくくならないか心配なので、ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生後4ヶ月の子、長引く咳について

person 30代/女性 -

H21年11月20日生まれの子ですが2月の上旬から痰がからんだような咳が続き、計6回受診しました。 1、2回目の受診は個人病院「鼻水が咳になるのでハナを吸ってあげて。3ヶ月の子に薬は効かないので処方しない」ということで、鼻を吸っていましたが2週間たっても良くならず3回目の受診で大きい市立病院を紹介されました。4回目はその市立病院を3月17日に受診、そこでレントゲンと痰を取る検査と採血と採尿をしました。そこでの診断は○レントゲンの肺の背中側に少し影があるのと○尿か血液から肺炎球菌が出たので(血液のリンパ球が多いとも)入院か外来か選んでくださいとの話。選ぶ!?と思いましたが外来希望すると「ムコダイン・ワイドシリン・ビオフェルミン」を3日分処方され、飲んでもあまり症状は変わらず。。この市立病院は採血も下手で両腕は青あざになってしまい、更に家に帰ったら採尿パックがお股についたままでした。後で知ったのですがこの小児科は評判がよくないとのこと。心配だったので20日に他(個人病院)で再受診すると「喘息様細気管支炎だね」ということで「アスベリン・マスレチン・デカドロンエリキシルシロップと肺炎にならないようジスロマック」を処方され、3日間飲んだら咳は随分減りました。再度23日(昨日)に経過を見せてとのことで、診てもらうと胸の音も良いし心配ないよと言われたので安心していると、今日夕方に最初の個人病院から電話が来て「市立病院から採血の結果が出て、卵アレルギーもあるし結果が思ったよりよくないので再受診して」とのこと。採尿パックをつけたまま患者を帰してしまう市立病院には正直もう行きたくないのですが、このまま様子を見て良いのか、再受診すべきか悩んでいます。ちなみにわが子は最初から今までずっと機嫌も良いし、熱も37度以上ありません。

1人の医師が回答

4歳男児の肩に湿疹、全身に広がり

person 10歳未満/男性 -

4歳男の子の肩に湿疹があります。今朝から膝や股関節にもあり、かゆがります。今日は祝日で病院が休みな為、すぐに休日診療等を受診した方がいいのか、明日まで待ってもいいのか、判断しかねております。ご返答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 【対象】 4歳男の子 軽い喘息の既往歴があります 【症状】 20日(月)の夜に肩が痒いと言い、大人の手くらいの範囲が全体的に赤くなり、細かいポツポツが見られる。 翌21日(火)皮膚科を受診。何らかの原因で湿疹ができ、それを掻いたのだろうとの診断。一日2回リンデロンを塗るよう指示される。 22日(水)痒みもまだひかず、掻いちゃダメと言ってあるので掻きむしっている様子はないのに赤い範囲が少し広がったように感じる。引き続きリンデロンを塗りながら様子見。 23日(木)朝から肩を痒がり、やはり赤みは変わらない。熱をもってる様子もない。全身を確認して見たところ、両膝に肩とは違う赤みのないプツプツがあり、聞くと痒いと言う。その後股関節も痒いと言い、こちらは全体的には赤くはないけどプツプツだけが赤くなっている。上半身にもたくさんではないが所々に数個くらいのプツプツが点在してきた。 その他の様子としては、昨夜から喉が少し痛いと言うけれど、ご飯などは食べれており元気もあります。 【服用中の薬】 シングレア、パルミコート吸入(1日2回)、リンデロン(肩に塗布) 【相談内容】 今日は祝日で病院が休みな為、休日診療を受診するべきか悩んでおります。しかし違うところにもプツプツが出来てきたのが大変気になりますし、本人も遊んではいますが常に痒さはあるようで痒がりどうにかしてあげたいという気持ちです。 ちなみに休日診療は小児科はありますが、皮膚科はありません。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご返答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

マイコプラズマ ステロイドが効いてない?

person 乳幼児/女性 -

先週より4歳女児のことで相談させていただいています。 以下経過です。 4/3夜より発熱と湿性咳嗽、マイコプラズマ疑いで、アジスロマイシン→トスフロキサシン内服、4/10よりステロイド開始。1週間38ー40度が持続。 4/11 起床時解熱していたが、紹介状も持たずに総合病院小児科受診。 病院到着時38.6度。レントゲンで明らかな肺炎像なし、尿検査異常なし。 採血検査、WBC正常、CRP3.26、LDH329、PA法2500倍、脱水あり。 →緊急入院。入院後RAでSpO2が85-89%で持続吸入開始。聴診にて喘息になっているとのこと。 点滴にて、ステロイド18mg/dayと抗生剤(薬剤名不明)、補液開始。酸素10リットルの40%で設定、マスクにてギリギリ93%。 内服は、オゼックス、ムコダイン、ムコソルバン、モンテルカストとなる。 ステロイド投与後から、37.3度に解熱。 4/12 レントゲンで左にごく少量胸水を指摘。日中は吹き流し、夜間のみマスクで95%以上維持。 4/13 血液検査施行。CRP0.57、LDH303。夜間も吹き流し吸入で95以上維持。最高37.6度 4/14 起床時37.6度。昨日の採血データを受け、ステロイド減量→12mgへ。酸素8リットル35%へ変更。吹き流し吸入にて覚醒時は95-98%、昼寝時93-94%となる。 現在37.8度。 経過は以上です。 酸素化は徐々に改善しているように思えるのですが、熱に関して不安です。平熱は36.9度なのですが、朝の6時にステロイド行い、その後37.6度。9時間経った今も37.8度です。 このような熱の状況で減量して、また悪化するのではという不安があります。そして万が一、熱の再上昇、酸素化不良となったら、どうしたらいいのでしょうか。ステロイドさえも効かないとなると…不安で仕方ないです。

1人の医師が回答

小児ネフローゼ症候群について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

今年の1月に息子(当時3歳8ヶ月)が小児ネフローゼ症候群を発症しました。 【初発】蛋白+4 クレアチニン比44.36 潜血+3 アルブミン1.0 →アルブミン投与し、プレドニン30mg/日(体重15kg) 投与し始めて8日で蛋白-、9日で潜血-になりました。 【再発1回目】…プレドニンやめて7日で再発。喘息発作+風邪気味あり。 蛋白+4 クレアチニン比15.4 潜血+1→プレドニン35mg/日(体重15.4)自宅療養⇒4日後…蛋白+4 クレアチニン比53.2 →アルブミン投与 入院 投与し始めて11日で蛋白マイナス 【再発2回目】…プレドニン25mg隔日服用中に再発。風邪症状などなし。 蛋白+4 潜血- クレアチニン比8.05→プレドニン35mg/日(体重16kg)自宅療養→ステロイド依存性・頻回再発型ネブローゼ症候群と診断。蛋白がマイナスになれば免疫抑制剤をプラスすると言われています。 今現在は再発2回目の7日目です。 試験紙では+3以上(+4の記載がないので)が未だに続いており、浮腫は再発時はあまりなかったのに3日前から出てきました。今回の再発はプレドニン服用中だったので早く寛解すると思っていたのですが、まだ+2にならないことにも不安を感じています。 また、今回は潜血が出ていませんが、3歳児検診(去年10月)・再検査(去年11月)の時も潜血が+1がでており、ネフローゼではあまり潜血はでないという記述をみてこれにも不安を感じています。主治医の先生は潜血については様子見で大丈夫とおっしゃってました。 【質問】 1、再発を繰り返すことによりプレドニンが効かなくなることはあるのでしょうか? 2、潜血は先生がおっしゃる通り今の段階では気にしなくてもいいのでしょうか? 3、息子のネフローゼの経過のレベルは平均と比べるとどの程度のものなんでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

3人の医師が回答

2歳7ヶ月、抗生物質について相談です

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳7ヶ月、4月4日から保育園へ通い始め 4月10日鼻水、咳、お腹も少し緩め 4月11日保育園を休み病院を受診。肺は問題ないため、ムコダインとビオスリーを処方 4月12日〜22日保育園病欠 鼻が詰まっているため、常に息苦しそう。夜は寝苦しそうで寝不足。 あまり症状改善されないため15日に再度病院受診。ムコダインのみ追加処方。 17日〜19日鼻水はほぼ垂れなくなり、鼻が詰まっている状態へ。私用で外出もあり。 4月20日〜22日まで保育園へ登園。また鼻水と咳悪化。 4月23日あまりに続くため、別の病院へ。花粉症の可能性が高いと。 レボセチリジン塩酸塩シロップ カルボシステインシロップ ツロブテロールテープ が処方 4月25日保育園へ行く予定も、朝のみ37.5度発熱あり、保育園病欠。熱は1時間以内には平熱36.8へ。 4月26日朝のみ38.0度発熱あり、同じく保育園を病欠。1時間以内には平熱へ。鼻水、咳は少なくなりつつあるが、まだ出ている状態。 熱が出て心配なため、再度最初の病院を受診。現状打破のため抗生物質を使うと。 ワイドシリン細粒20% 朝晩1.5g、5日分 ムコダインDS50% 朝晩0.4g 小児用ムコソルバンDS1.5% 朝晩0.4g を処方。 (アセとアミノフェンDS40%は、その後発熱なしのため飲まず) 4月26日夜から飲み始め、27日夜に下痢。 インターネットで調べるうち(喘息やアレルギーになりやすい、風邪に効かないなど)に、そもそも抗生物質を飲み始める必要があったのか、発熱も寝起きの朝だけの為もう少し様子を見てからでも良かったのか、飲み始めて2日目にして下痢をしてしまい、このまま5日間飲み続けるべきかなど、考えてしまいます。やはり、今やめない方が良いのでしょうか。

4人の医師が回答

痣と関節炎が続いています。

person 10歳未満/男性 -

8歳男児です。 喘息あり、11月9日に空咳が出始め風邪をひき、10日に右腕にセンチ位の赤いアザが4つ出来ているのに気付きました。ぶつけた訳でもなく、押しても痛くないと言っていました。痣は3日位で茶色くなり薄くなります。 11/16の就寝時に右肩関節に痛みが出ましたが、翌朝には治まりました。 11/17に大学病院の小児科の血液内科へ行き、血液検査をし、PT(秒)11.9、PT%82.1、PT-比1.07、PT-INR1.12 、APTT31.3、フィブリノーゲン249、Dダイマー0.12、貧血はなし。血小板数SI単位364H血小板数常用単位36.4H、ASO価188Hでした。抗核抗体が20Hでしたが、大きな異常はなく、痣もアレルギー性紫斑病の形とは違うとの事でした。何でもない可能性が大きいと説明を受けました。 11/18に左肘関節に痛みが出てしまい、痛くて曲げられないと言っていました。 その後は痣も出ず安心していたのですが、11/21には舌に痛みがあり少し腫れているようでした。11/28からまた痣が出始め、2~3日に1個腕や足に赤い痣が出ます。 12/7には右手関節が痛く、鉛筆が持てなくなってしまいました。今日も痛みが引きません。 本日かかりつけの病院で血液検査をしましたが、白血球52.0、赤血球493、血色素13.9、 ヘマクリット40.7、MCV82.6L、MCH28.2、MCHC34.2、血小板30.6、好酸球3.5、好塩基球0.2、単球6.2、リンパ球33.7、好中球56.4、A/G比2.09H、AST23、 ALT17、LDH238H、ALP720H、クレアチニン0.50、BUN15.7、CRP0.01でした。LDHが238で少し高くなっているので、体のどこかで炎症を起こしているかもしれないと言われました。 痣が続き、関節炎の場所が移動しているのですが、このような症状で何の病気が考えられるのでしょうか? 症状が長く続いているので、不安で仕方ありません。 お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

子供のアザと関節炎

person 10歳未満/男性 -

8歳男児です。11/9に風邪をひき喘息の空咳が出始めました。10日に右腕に1センチ位の赤いアザが4つ出来ているのに気付きました。押しても痛くないとの事。痣は3日位で茶色くなり薄くなります。11/16の就寝時に右肩関節に痛みが出ましたが、翌朝には治まりました。11/17に大学病院の小児科の血液内科へ行き、血液検査をし、PT(秒)11.9、PT%82.1、PT-比1.07、PT-INR1.12、APTT31.3、フィブリノーゲン249、Dダイマー0.12、貧血はなし。血小板数SI単位364H血小板数常用単位36.4H、ASO価188Hでした。抗核抗体が20Hでしたが、大きな異常はなく、痣もアレルギー性紫斑病の形とは違うとの事でした。11/18に左肘関節に痛みが出てしまい、痛くて曲げられないと言っていましたが3日程で治りました。その後は痣も出ず安心していたのですが、11/21には舌に痛みがあり少し腫れているようでした。 11/28からまた痣が出始め、2~3日に1~2個腕や足に紅斑が出ます。12/7には右手関節が痛く、鉛筆が持てなくなってしまいました。紅斑が続き、移動性の関節炎がある為、12/12に骨髄検査をしましたが異常はなく白血病は否定されました。また、右手のMRIも撮りましたが、異常はありませんでした。12/21起床後、両足ふくらはぎに痛みあり、階段を下りるのが辛そうでしたが、2日間で治りました。H29.1.9口内炎ができ舌が痛いとの事でしたが、数日で改善。1/12に採血後、針を刺した所が血管に沿って青痣のようになっていました。血液検査の結果は膠原病の検査もしたが全く異常がなく、CRPも正常との事でした。1/24の朝食時から右足の親指付け根に痛みが出て、足を引きずっています。 1/25学校から帰宅後、今までにないような大きい紅斑ができていました。(写真の痣です) このような症状で何の病気が考えられるのでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

喘鳴と小児喘息について

person 30代/女性 -

6.7.8月と鼻水や痰絡みの咳、熱の症状がありその度に喘鳴があり今日も痰がらみの症状があり受診し毎月喘鳴が聞こえることから先ほど喘息と診断され月単位で長期的な治療をしていきましょうと言われました。 私はいまいち喘鳴がわからないのですが痰が絡み出して咳が出るので受診するといつも喘鳴が聞こえると言われます。 この子の場合風邪をきっかけに喘息が出るということなのでしょうか?? それとも喘息と判断されたということは普段から喘鳴はしているということなのでしょうか?? 風邪をひいている時もひいていない時もいつも元気でおねぇちゃんと動き回ってはぁはぁしているような感じはないのでよくわからないのです。 もっとたくさん走れるようになったりするとはぁはぁ苦しくなったりするのでしょうか?? また今一歳3ヶ月なのですが小さい時から適切な治療をしていれば体力がついてきて完治する可能性は高いのでしょうか?? 今は薬で喘息もかなりコントロールができると言われましたが将来が不安です。 また月単位での治療というのは今日もらった薬の中に飲み続ける薬は入っているのでしょうか?? 質問ばかりですみません。 不安と疑問だらけで、、、

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)