左側尿管結石で、先週7/18にTULを受け、尿管ステントを留置しています。
血尿や発熱は無いのですが、排尿時に腰背部痛と脇腹痛があります。
腰背部痛は、排尿後、しばらくすれば、治るのですが、脇腹痛は、常にあります。
大きな痛みではないのですが、1日3回ロキソニンを服用して、対処している状況です。
TUL術前1週間前から尿管ステントを留置していましたが、その時は、腰背部痛、脇腹痛は、排尿時だけでした。
病院を受診した方がいいのか、様子見でいいのか、迷っています。
1.術後のために脇腹が常に痛むのでしょうか。
2.ステント抜去するまで、あと2週間ありますが、ロキソニン毎日3回服用しても大丈夫でしょうか。
3.もし、受診した場合、ステントの交換や、膀胱鏡を入れての検査になるのでしょうか。
よろしくお願いします。