左右の視力が違うに該当するQ&A

検索結果:302 件

近視性脈絡膜新生血管 30代女性

person 30代/女性 -

相談させていただいている内容の続きです。 個人の眼科にて、左目が近視性脈絡膜新生血管との診断を受け、経過を見ているものです 現状の状態を見るためにも今後の経過の情報とするためにも、大きな病院にて検査を受けてきました 個人的にはアンギオ検査をして、血管の状態などを知りたいと思い検査に行ったのですが、瞳孔を開いての一通りいつものような視力検査、眼底検査、網膜の検査をしました。 黄斑に、長けている先生を受診したのですが、確かに黄斑部は下の方向に歪みができているけれど、先天性なのかいつできたのがわからない状況といわれ、、新生血管はできていないとの判断でした てっきり新生血管ができてると思っていたので、受診したのですが、上記のような検査でできているかどうかの判断はできるのでしょうか? 今の自覚症状としては歪みというか真ん中がレンズのように盛り上がって見えるのと、片目ずつ見ると、右目よりも左目のほうが大きく見えるといった感じです 矯正視力は1.2くらいまであります 結果的に、黄斑部の歪みにより大きく見えるのと、マス目は中心が盛り上がっているように見えるとかはあるかもだけど、それに対しての治療はないとのことでした。 今まで、特に気にして左右どちらかでマス目を見たり比較したりしたことはなかったのですが、生まれつきや10年前とかからずーとこういう状況であって気がつかなかったということはあるのでしょうか? 2年前の定期検診での眼底検査では引っ掛からなかったのですが、昔からあったのにその時は違う結果となったなどとは考えられますか? また、今後の経過としては、黄斑部の歪みにより浮腫や、血管ができやすいと認識して、検診を怠らず、異常が現れたらその都度治療の検討と言う感じで大丈夫でしょうか? アドバイス頂けたら幸いです

3人の医師が回答

白内障の手術後の視力低下

person 50代/女性 -

2年前に両目白内障の手術をしました。 突発性血小板紫斑病のためステロイドを20年ほど飲んでるため副作用だと言われました。 右目1.2ひだり0.2の視力で、わざと左右違うようにしたのですが、やはり見づらい症状が残りました。が、メガネでなんとか矯正できてたのですが、数ヶ月前から右目がとても見づらくなってます。老眼鏡のメガネが、左目閉じて右目だけで見るとはっきりみえません。遠くも以前は右目だけで見るとはっきり見えてましたが今は霞んだような感じになります。因みに、2年前手術を受けるときの検査で、主治医の先生が右目の奥の方でほんの少し出血があるけど、今は問題ないと言われました。現在、定期検診は手術前に通ってたクリニックに変更になってて、11月に行ったところです。その時は、白内障の術後経過は良好と言われました。ただ、その時見えにくくなってることは伝えませんでした。 それと、1ヶ月ほど前に美顔器を購入し、筋肉を収縮させる電気刺激と、ラジオ波の出るものを顔に当ててお手入れをしてるのですが、右目の見えにくくなった原因と関係ありますか? それとも、後白内障の症状なんでしょうか? 出血があると言われたことがとても気になり出して、網膜剥離などの可能性もあるような事がかかれてる記事など読んでとても怖くなってます。 どうかご回答よろしく?お願いします。

1人の医師が回答

重症筋無力症について

person 10代/女性 -

何度も質問してすみません。ご回答いただいた先生方、回答数の制限でお礼が十分にできずすみません。 11歳女の子。 2/19〜2/28(2/22を除く)毎日、夜20時〜21時の間に、左目が重くなり閉じたくなる、という症状が始まります。 ⚫︎画像は、日にちを色で分けてます(青、ピンク、緑。あと、右下枠無しは無症状の時。少しいつもよりキリッと目を開いてはいます。いつもはもう少し細い目です) ※問題の左目は、向かって右(二重の方)です。赤ちゃんの時から左目だけ二重です。 青枠の日は、重くなる左に保冷剤を2分当てたら楽になった時のものです。アイステストは別日にもやっており、これまで計2日やりましたが、1回目は結構目が開きやすくなる。2回目はまあまあ目が開きやすくなるという感想でした。 ⚫︎見た目そんなに左右差は感じないのですが、本人は目をしょぼしょぼさせたり、細めたりしています。 ⚫︎最近夜早く眠くなる ⚫︎2ヶ月前に初めて生理が始まり、今月は2/9まであった。しかし、2/23にまた生理が来た ⚫︎きのうは、やはり20時45分に症状始まりました。眠くなったとも言ってました。しかし、きょうだいとはしゃいで、お風呂に入って湯船に浸かってるうちに治ったそうです。 眠かっただけだよ、と言うんですが、、 ⚫︎私が過敏すぎるせいか分かりませんが、きのうからなのですが、この時間になると、鼻声気味になったり、声がややかすれ気味になってる気がする(2週間前に咳と鼻詰まりの風邪を引き最近やっと咳が治った)本人の自覚では、声が出しにくい感じはなし。 ⚫︎今日の朝、左目が疲れた乾いたと言っていた。でも夜に出る症状とはちょっと違うと。 今日の朝は、タブレットで学校の宿題をやっていた。これまでも4年前からタブレットなど使い過ぎて目が極端に疲れて痛いなどがたまにあったが、思えばいつも疲れるのは左目だったと言っている。今日はヒアルロン酸の目薬をし、時間が経ったら改善。 ⚫︎5年くらい前から左右で視力の差がある。どちらか忘れてしまったのですが、学校の視力検査でBとDなど。一度4年前に眼科に行ったが、仕方がないと言われた。 やはり重症筋無力症でしょうか?画像は眼瞼下垂していますか?(画像の極端に細い目は、「頑張って開けないと、どういう目にしたい?」と聞くと、そういう風な目にします。) 火曜日に大きい病院の小児神経内科を予約してるのですが、血液検査をしてもすぐに結果は出ないでしょうし、昼間は症状がないので、十分な検査ができないのでしょうか?(テンシロンなど) 筋電図なら、症状がない時でもできますか? 不安で仕方がありません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

右半身の痺れ(感覚異常)

person 30代/女性 -

こんにちは、38歳女性です。 現在右半身にごく軽度ではありますが、感覚異常が出ており、不安な為質問させて頂きます。 普通に書くと長くなりそうなので、経緯と症状を箇条書きにて失礼いたします。 3月1日 ・21時半頃PC作業から立ち上がるとめまい発現  フワフワとしてお風呂でのぼせた時のような感覚  吐き気痛みなし、通常通り歩行は可能  薄暗いなど視界不明瞭な場所ではフラつき有 ・23時過ぎ就寝前に右足小指に感覚異常発現  痺れというよりは感覚の鈍化、薄めの皮一枚隔てたような感覚  触った感覚や温度感覚は有(温度感覚は少しだけ鈍い)  動作には問題なし、少し冷え有 3月2日 ・起床直後立ち眩みのようなめまい、一時間ほどで消失  少しだけ胸や胃に不快感あるもののごく軽度 ・右足小指の症状変化なし ・夕方近くになって右手小指に足と同様の症状が発現 ・夜頃に右顔面に感覚異常が発現  歯医者の麻酔が切れかけている時のような感覚  手足同様動作は問題なし(口角の上げ下げなど問題なし)、通常時からの歪みはなし  右瞼が左よりも少し重い感じ有(開き具合が1mm程違う) 3月3日 ・症状変化なし、症状の強さには強弱あり  弱いとほぼ消失した感じなるが数分するとまた出てくる ・朝一で脳神経内科を受診、MRI/MRA検査異常なし  昨年の健診結果から特段脳卒中等のリスクは見られないとのこと  肩こりの可能性を聞いて触診を受けると凝っていると言われる  メコバラミン錠500を二週間分処方される 現状 ・症状変化なく悪化も改善もなし  夜になると少し強まる、顔の症状が頬~口に拡大(日中は目の下辺りから頬までがほとんど) ・日常動作には問題なし、右顔面の垂れさがり等もなし ・右目の視力がやや落ちていると感じる  もともと左右で視力に差があり乱視の気がある  二重に見える等ではなくかすみ目のような感じ  顔の症状が強い時に顕著 ・目を閉じて動いたり、暗いとこだとやや身体の傾きふらつきを感じる 以上です。 現在処方頂いた薬を飲みつつ様子を見ていますが、原因が分からず不安を感じでおります。 素人考えながら、頚椎等の病気の可能性があるのではと思っており、整形外科を受診すべきかを悩んでおります。 ただ、他にも原因になりうるのではという身体的不調がある為、どう思われるかご意見頂きたいです。 下記が現在ある身体的不調です。 ・強度な肩こり(普通にしていても鈍痛あり) ・右肩の不調(回したり横にあげる動作で骨が異様に鳴る) ・右手首の不調(外側に曲げると小指側の曲げたところ(くるぶしみたいな骨のあたり)が痛い) ・ストレートネック(重度ではない) ・猫背(重度ではない) ・腰痛(通院歴あり、椎間板のすり減り指摘あり) ・前兆(閃輝暗点)ありの偏頭痛 ・末端冷え性 ・子宮筋腫(経過観察) ・PMSのような症状(軽度) 一部無関係かもしれないと思うものもありますが、素人考えですので念の為記載しました。 ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)