左腕の痛みの原因心臓に該当するQ&A

検索結果:102 件

29歳男性、胸の苦しさが続いていてすごく辛いです

person 20代/男性 - 解決済み

以前相談したのと同じ内容ですが、胸の苦しさがもう半月以上続いています。 ぞわぞわとした酷い不快感、強い圧迫感、左〜真ん中の胸全体にかけての弱い痛み、冷や汗、咳が続いています。 心臓を板で挟まれて軽く潰されているような感覚です。 動悸もあります。 また、左腕に力を入れるとこの胸の苦しさに直結するような感覚があり、本能的に左手に力を入れるのを拒んでしまいます。 更に、胸の真ん中のあたりの感覚が鈍くなっていて、麻酔をしたような感覚になっています。 ちょっとした運動でもすぐに息が上がり、突き刺すような嫌な痛みを胸に感じ、本能的に体を動かすのをやめてしまいます。 喋る事も負担がかかり、日常生活でも最低限の会話しかしていません。 特に今晩は症状が重く、眠れていません。 みぞおちや背中を強く押していると一時的に苦しさが和らぎます。 現在病院で処方された薬(ビソプロロールフマル塩酸錠)を飲んでいます。 少し前まではかなり効果を感じていて、運動を避けて喋らずに安静にして左腕を使わなければ、日常生活ができていました。 しかし、昨日からはあまり効果を感じなくなりました。 病院では心臓のエコーと心電図、ホルダー心電図、胸部レントゲンをして頂きました。 分かったのは不整脈(期外収縮)が少し多く、日に500回強あるという事だけで、他に異常は見つかりませんでした。 症状が出始めた先月末から今までに体重も4kg減りました。あまり食べられません。 元々太れない体質で、現在176cm/49kgです。 全く日常生活ができず、苦しいです。 このまま原因がわからないまま付き合っていける気がしません。 この半月の間でメンタルもやられていてしんどいです。 心臓だとしてもそうでない部位だとしても、治せる可能性があれば教えて下さい。 お願いします。

4人の医師が回答

全身の筋肉痛がひどく、特に左腕の痛みがひどい。以前、線維筋痛症の可能性もあると病院で言われた

person 50代/男性 -

学生時代(20代の頃)より肩こりはありました。ここ3年ほどで、全身に痛みがあらわれ、日課としていた筋トレも出来なくなった。最初は左腕が少し痛い程度で、ただの筋肉痛かと思っていたが数年経っても改善せず、一年ほど前に膠原病、リュウマチ内科(総合病院)を受信。幸いにも膠原病ではないと診断。母がリュウマチで股関節の手術を受け、今も障害者として苦労しているのを目の当たりにしているので私自身も今後が心配です。実際には左腕の痛みが特に朝ひどく、車の運転時にペットボトルが持てないほど。肩の痛みも激しく、頭痛を引き起こすこともしばしば。体に悪いと分かっていても、ロキソニンを飲んで痛みを和らげることもある。 原因がはっきりしておらず(線維筋痛症の可能性があるとだけ言われただけ)よくなる傾向が見られない。 ネットで調べた線維筋痛症の専門のところに行こうとも考えたが、よくわからない。 また、私の寝相も横を向いて寝る癖があり、それも一つの要因とも考えてる。当然ストレスも大きく関わっているとは思う。 どうにもならない痛みを感じることもしばしばあるので、この様な症状の場合、何科を受診したらよいのかアドバイスいただけると幸甚です。一つの対策としてペインクリニックとも考えましたが、それも根本的な処置ではないと思ってます。 また、ネットで調べた限り、脳の病気や心臓の病気も考えられるとのこと。父も癌を患って(胃を全摘して今は何とか生きてますが)そちらも心配です。 かかりつけ医に相談に行こうと思ってはいるのですが時間がなかなか取れません。 一応今週末金曜日にに内視鏡の胃の検査、翌日土曜日に大腸の内視鏡検査は予約しております。 実際には肩、腕(左がメインですが右腕も)腰からお尻にかけて、太もも、首のつけ根、全てに痛みがある状態です。長文、乱文大変失礼しました。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

胸の重苦しさが続いています

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 4ヶ月前に冠攣縮性狭心症と診断され治療中ですが、ここ一か月程発作とは違う痛みが出ています。 現在ヘルベッサーカプセル100を1日1回夜服用しています。 発作時は頓服でニトロペンを使用していますが、お薬のおかげで締め付けられる痛みの発作はほぼ出なくなりました。 ですが、ここ一か月程左胸が重苦しいという今までにはなかった症状が出ています。 痛みと言うより、何か石でも乗せられているかのような重苦しさなんです。 重苦しい箇所は広範囲に広がっており、重に左胸全体から左の背中、肩にかけて、酷いときは左腕にまで広がります。 体勢や呼吸で変化することはありません。 夕方から夜にかけて出ることが多く、狭心症の発作時とは違ってすぐに治まりません。 長いときは数時間重苦しいままです。 夜ご飯を食べてお薬を飲んだあとは重苦さは取れます。 程度としては我慢できる程度なのですが、ほぼ毎日と言っていいほどに頻発しているので不快です。 そのうち治るだろうとこの一か月様子を見ていましたが、一向に治る気配がなくご相談させていただきました。 せっかく発作がほぼ出なくなり安心していたのに、この重苦しさは一体何が原因なのでしょうか? 心臓とは違う病気があるのかも?と思い始めていますが、何科に受診するべきでしょうか? 考えられる原因がありましたらアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

痛みゼロにならない胸の痛み

person 50代/女性 -

母について何度か色んなことで相談をさせていただいております。旅行先で倒れ現在は地元の病院に通っております。 ・原因不明の心室細動でICU→HCUで約3週間治療。(たこつぼ型心筋症、肺水腫ありと言われる) ・皮下植え込み型除細動器の埋め込み手術をする。 ・退院して1週間程経った日の早朝に胸や背中の痛みが30分程続く日が続くため病院へ行き、問診にて冠攣縮性狭心症と診断され、コニールとニコランジル、ニトロを処方。 ・就寝時のいびきが気になり、睡眠時無呼吸症候群の簡易検査を行う。(結果はまだ) 上記は1ヶ月間の出来事です。 1.冠攣縮性狭心症の薬を貰ってからは早朝の発作はなくなりました。が、ここ最近は家の掃除を少しすると胸が痛くなったりソファで座っている時にも胸が痛くなったりと早朝以外で胸の痛みが目立ちます。チクチク何かにさされたような痛みで、ニトロを飲むとゼロにはならないが痛みが和らぐそうです。いつ胸の痛みのレベルを聞いても10中2~3と違和感はあるそうです。狭心症というのは常に胸が痛いのでしょうか? 2.SICDを入れている部分や左腕、左足のふくらはぎ部分に痛みがあり、主治医に相談した所整形外科に聞いてと言われました。決まって左側に症状がでるのは骨というよりかは心臓系の病気ではないのでしょうか?

2人の医師が回答

左腕から奥歯、こめかみが痛くなり息苦しさが続く

person 50代/女性 -

半年以上前から左腕がじんわりと痛くなり、その痛さが奥歯、こめかみあたりまで広がり、息苦しくなる症状が続いています。朝と晩と症状が出ます。SLEの持病があり、4月に心臓のレントゲン検査、エコー検査、24時間心電図検査(入院しましたが症状は出ませんでした)をしましたが、少し脈が速いのと心臓が少し肥大しているが問題なしとの結果でした。血圧が高いので、アムロジピン5mgとニトロを処方してもらっていますが、この頃症状がひどくなってきています。ニトロを服用すると症状が落ち着くのですが、しばらくするとまた症状が出てきます。精神的につらいことがあり、そのことを考えると症状が出るようにも思います。ニトロを飲まなくても症状は落ち着くのですが、症状がひどくなってきているので困っています。主治医は血圧が高いからかな?とは言いますが、はっきりとした原因はわからないと言っています。 血圧は毎朝測っていて、下は70台から90台、上は120台から160台までと毎日バラバラです。 脊椎管狭窄症と脳梗塞、突発性難聴の持病もあります。 ワーファリンや、プラケニルなど複数服用しています。 症状を緩和する何かいい方法はありますか?

4人の医師が回答

背中(左腕付け根付近)の痛みについて

person 60代/女性 -

お世話になります。  3日前の朝、急に、背中の左側に張り・痛みがあることに気つき、市販のフェルビナクのシップを貼って様子をみています。  痛む範囲が徐々に狭くなってきましたが、左腕の付け根(脇の下)付近の痛みが相変わらず続いています。  原因として考えられる普段と異なることは、   痛みの出た日の前日、管楽器を長時間扱ったこと。     〃    前々日、かなり長時間パソコンに向かっていたこと。     〃    3日前、肩などをかなり動かす体操をしたこと。 くらいです。  通常、肩は硬くなっていても「肩こり」を感じることは、まずありません。  昨年の暮れ、左側の首から背中にかけてずしんとした鈍い痛みが続いたことがあり、念のため、総合病院の心臓内科で心電図、心エコー、心臓CT検査を受けましたが、特段の異常はありませんでした。今回の痛みは、左腕の付け根付近に限局していますし、心臓には問題ないと思います。  痛みは常にありますが、背中を伸ばして良い姿勢をすると和らぎます。左腕を動すと痛みが増すということはなく、腕は問題なく動かせます。  原因は筋肉痛でしょうか。このまま様子をみようと思っていますが、整形外科を受診する必要がありますでしょうか。  

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)