帝王切開後 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:60 件

卵巣嚢種について

person 30代/女性 -

30歳の身内が帝王切開で出産1ヶ月後に皮様嚢種があることが判明し、先日出産3ヶ月後に摘出しました。嚢種は約2キロもある巨大なもので内容は髪の毛、脂肪、歯、水でした。術前、あまりの大きさと腫瘍マーカーがCA19が96 CA125が7500 SCCが10.5の異常高値だったことで開腹手術を行い右卵巣ごと摘出しました。見たところ左卵巣や子宮はきれいだったようです。術後4日後の採血ではCA19が45 CA125が1000 SCCが2に下降していましたが依然高値の上術後3週間たってもまだ病理診断の結果がでず不安が募るばかりです。先生に質問ですがSCCはすぐに下がるときいたのに2ということは摘出した嚢種以外にも例えば他の臓器に癌ができている可能性があるということでしょうか?もしくは皮様嚢種が悪性でまわりの組織由来の値なのでしょうか?担当医に悪性だった場合は再手術を急ぐといわれたのに次のは11月上旬で、まだ病理診断が終わってない可能性が高いといわれショックです。悪性もしくは他の器官に腫瘍があったら手遅れになるのではないでしょうか? 自分で別にPET検査など受けるべきでしょうか?今日は血液検査もしてもらえませんでした。今の病院で適切に治療できているかも含めよろしくご指導ください。

1人の医師が回答

鼠径部のしこりと痛み

person 30代/女性 -

33歳。産後7ヶ月です。緊急帝王切開で出産しました。おりものに混ざって少量の出血があったのですが2日ほどで止まりました。不正出血かと思い産婦人科を受診したところ、エコーでは内膜は薄いが、念のためにと体がんの検査をしていただきました(結果はまだです)。 その後、5日ほど出血し、2日ほど陰部に痒みが出た後に、2〜3日痛痒いような違和感が続きました。それが落ち着いたと同時くらいに微熱、鼠径部の大豆大のしこりと痛みが出てきました。おりものは特に変化ありません。 また、産後3ヶ月頃から急に体重が減り始め、4ヶ月ほどで4〜5kg減りました。授乳していますがミルクとの混合です。 家事などは家族の協力が十分あるためストレスはないのに、すぐに体調を崩すことが増えました(1ヶ月毎くらいに扁桃腺や口唇ヘルペスや今回の鼠径部のしこり等です)。 休み明けに婦人科に行くつもりですが、ここ2日ほど様子を見ていると、鼠径部のしこりの数が1個から2〜3個に増えているようで、癌や悪性リンパ腫の可能性があるのではと怖くなっています。 体がんの検査後に感染等したのでしょうか。それとも悪性腫瘍等の可能性が高いのでしょうか。

2人の医師が回答

妊娠19wの卵巣嚢腫、充実部

person 20代/女性 -

以前何度か質問させていただいております。 2022年3月 両側卵巣嚢腫(皮様嚢腫)腹腔鏡手術で摘出 2022年5月~6月 右側に3.5cmほどの血のたまりor水のようなものが出現 2022年7月 採卵→移植ののち流産手術、このとき5~6cmほどに 2022年9月 採卵→移植→妊娠成立でOHSS、腹水が溜まり右卵巣のみ8cmほどに ここから卵巣が小さくならず、11月に激痛のため緊急入院しました。痛みが断続的ではなく炎症反応も出ていなかったので捻転や破裂はないだろうということで退院しました。 そしてなかなか縮小せず現在妊娠19wで右卵巣13cm×6cmになり、MRIを撮りました。 手元に結果がなく曖昧ですが、造影剤が使用できないので結果がハッキリせず「漿液性嚢胞腺腫または黄体の影響と思われるが、出血したとも思われるが充実部分か判断できず注意深くフォローお願いします。」のような感じでした・・・。現在腹水はありません。 これが充実部分であれば卵巣がんですよね?漿液性腺癌になるのでしょうか?腫瘍マーカーはとっていません。 主治医からは良性として診ていきたいが、悪性だった場合のことも考えると悩ましい。胎児リスク等を踏まえて、今手術をするか帝王切開まで待つか科内で検討すると言われました。 そもそも3月に手術してこの短期間で、中身が違うとはいえ卵巣嚢腫の再発ってあり得るのでしょうか?私自身は受精卵を残してはいるので、卵巣摘出してOKではあるものの卵巣がんであったときが怖いです。漿液性だと進行も早いですよね。。不妊治療をしていたので1年間毎週のようにエコーはしていました。現時点で悪性の可能性はどれくらいでしょうか。

2人の医師が回答

子宮体癌検診、体癌の可能性、

person 30代/女性 -

38歳、1年8ヶ月前に帝王切開で出産しています。 先週、2年ぶりに子宮頚がん検診を受けました。頸がんの結果は異常無しで、その時、子宮と卵巣も膣内エコー?で見てもらい、腫瘍もなく、キレイと言う事でした。 ただ、出産してからか、ここ一年くらい、生理の期間が一週間から、10日と長く、出血量は多くはありませんが、6日以降ナプキンいらないくらいの茶色の出血がチョロチョロと3、4日続く感じで、その事を伝えたら年齢も40近くなったし、子宮体癌もしておこうと言う事で、初めて、検査をしてもらいました。不正出血は、8月に排卵日くらいに、ごく少量2、3日ありました。それ以降不正出血はありません。 思っている以上に痛くて、検査終わってもその感覚が残っている感じがします。 質問なんですが、 1、生理期間が長くなると、体癌の可能性がでてきますか? 2、子宮には、筋腫ポリープはないと言われていますが、その状態でも、進行した、体癌が見つかる事はありますか? 3、検査後痛みがまだあるのですが、大丈夫でしょうか? 頸がんの検査が、大丈夫なら、体癌は受けなくても良いと、周りから言われた事があり、今回、体癌を勧められた事で、もしかして、体癌の可能性があるから検査を勧められたのではないかと不安です。

1人の医師が回答

15センチの卵巣嚢腫、腹腔鏡手術の選択肢はあり得ないものでしょうか?

person 50代/女性 -

【経緯と検査結果】 昨年10月に、子宮頸がん検診で右卵巣の腫れが見つかり、MRI、腫瘍マーカー等の検査を受け、右卵巣嚢腫(15センチの皮様嚢腫←中身はほぼ脂らしく良性の見込み)と診断されました。 25年前に帝王切開し、その際に左卵巣を摘出してもらっています。今回と同じく皮様嚢腫で病理検査で良性でした。 その後わたしの怠慢で検診など受けることなくこの歳まできてしまい、、、 どのくらいのスピードでここまで大きくなってしまったかは不明です。 【先生からの提案、と私の希望】 良性であろうとはいえ、大きさと年齢から、今後癌のリスクも高くなるから 開腹での摘出手術を勧められました。 自分としては、更年期症状が出る不安、術後の痛みと体力減退がとても心配ですが、そのリスクは納得の上 手術を受ける覚悟ができたところです。 ただ、恥ずかしながら人より体力が無いこと、痛みに弱い事もあり、腹腔鏡手術の可能性も探りたい、と思うようになってきました。 【相談内容】 (1)開腹手術にする理由は、「大きさ」と 「癒着」の問題と説明を受けましたが、これはどの病院で相談しても同じでしょうか? 施設の医療水準によるものもあるとしたら、別の病院に(どんなに遠くても良いので)行くこともやぶさかでもありません。 (2)今後の子宮がん予防の為、卵巣と一緒に子宮の摘出も可能、癒着がある場合、子宮も取った方が手術としてはラクなものになるとの説明を受けました。 これに関しては、私も強い希望があるわけではなく、どうせお腹を切るなら取ってもらっても良いかな?というくらいの気持ちでいました。 開腹にしても腹腔鏡にしても、一緒に子宮を取るという選択はどう思われますか? 幾つも質問申し訳ございません。一つでも教えて頂けましたら幸いです!どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

ルトラール飲んでも不正出血止まらない

person 30代/女性 - 解決済み

健康状態 31歳で帝王切開にて双子出産 32歳で糖尿病発症(現在36歳、ヘモグロビンa1cは6前後) もともと生理不順、32歳からは基本的に毎年人間ドック受診してます。基本的に太ってます。 2021年2月3月と連続で生理10日間ほどあり、ダラダラ生理4日目程度のものが続き心配になり3月下旬に婦人科受診して子宮頸がん検診して陰性。 その後も不正出血は続き、生理5日目くらい(おりものシートでもまかなえるくらい)のが続く。 4/20に人間ドック受診、子宮以外の部分を受診。血液検査、頭部CT、胸部CT、腹部CT、乳がんを検診。脂肪肝で引っかかったくらい。腫瘍マーカーもCEA1.3、AFP2.2、CA19-9 16.6でした。 全く不正出血が治らないので、5/19再度婦人科受診。子宮内膜?16ミリ?と言われおそらくホルモンバランスが乱れているからだろうと、黄体ホルモン注射されて、ルトラール1日二錠を10日間処方されました。5/20の夜から出血は止まり、先生と電話で話して止まったなら、飲み終わったら生理が来るからその時にまた受診してと言われました。しかし、5/24からまた不正出血が始まり、5/26にはレバー状のものが出ました。それが出て以降は不正出血もでてるかな?くらいにはなっています。 そこで質問 1.ルトラール飲んでてもこんなに出血するものですか? 2.出血が止まらなかったら子宮体癌の検査をしようと言うことになっているのですが、すぐに病院に行った方がいいですか? 3.子宮体癌の可能性ありますか? 今子供から入院しているので、身動きが取れず悩んでいます。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

小腸の疾患について【胃カメラ、大腸カメラ済み】

person 50代/女性 -

排便で気になる症状があり、初めて大腸カメラを受け、同時に胃カメラも鎮静下で受けました。大腸カメラはモビプレップを1L.水を500ml指示通りに飲みました。お腹はパンパンになりこれ以上飲むと吐きそうでえづくしゲップしたら吐きそうでした。嘔吐はなく、排便状態も問題ありませんでしたがあまりたくさん排便できたという実感はありませんでした。検査結果は胃、腸とも問題ありませんでしたが、胃の中に水分が溜まって2.5lくらいあり吸引に10分ほどかかったとのことで、1.5Lしか飲んでないのに計算が合わない。はじめての症例だったとの事でした。胃カメラで吸引しても腸は綺麗になっていたのでモビプレップの効果はあったとおっしゃいました。検査後も腹痛がひどく、ロキソニンを飲みました。 過去に帝王切開と子宮卵巣摘出手術を受けています。日常は少食で昼ごはんを食べても夕方まで消化しきれていないような感覚で空腹感を感じることは滅多にありません。食事に行ってもやや大きめのコップにノンアル一杯、料理は2.3種類を一口二口程度。昼ごはんはお弁当で多目の時は過敏性腸症候群のような症状で激しい腹痛から排便に。夜は軽めにお茶碗一杯のご飯におかずが少し…とこんな感じです。今日は水分をたくさん取りすぎてお腹がちゃぽんちゃぽんのような張りと痛みでした。 先生は普通は全部胃から流れてこんなに胃に溜まる事はないから小腸の造影CTを受けると良いと言われました。小腸カプセル検査の事も言われましたがまずは造影CTをと。炎症か、狭窄か、腫瘍かと言われました。小腸癌の可能性はあいますか?便潜血はもう10年マイナスでした。1時間程かけて飲みましたが若干ハイスピードだったかもしれません。パンパンで痛くて苦しいお腹はつらかったです。とりあえず働きを良くするためタケプロン、六君子湯の処方あり。今は小腸癌が心配です。夜中も吐き気で目が覚めました。

5人の医師が回答

下腹部痛がありました

person 30代/女性 -

下腹部がありました。 昨日の朝起きてすぐ腹痛があり2、3回トイレで排便でましたが、その後も痛みが続きました。 このような痛みは初めてのことです。 位置的には臍の横ラインが全体的に痛み、特に左脇です。立つのも座るのも酷い状態でした。 排便が出てからも痛みがあるので便秘ではないと判断して痛み止めを飲んで休みました。 午後になり少し落ち着きましたがお腹に子どもが触ったり乗ったりすると声がでるくらい痛みがありました。休日で病院も休みのため様子をみて痛み止めを飲みました。 1日たち、今日は昨日と違い歩いたり座ったりしても痛みはありませんが腹部を押したり触られると痛みはあります。また位置も左脇腹から臍の中央あたりに痛みが強いです。 痛み止めを飲むほどではありません。 このまま様子をみてよいのか、病院に行った方がいいのか判断に悩みますのでご意見お願いしたいです。 ・39歳 ・女性 ・1年半前に帝王切開(一緒に3センチ位の良性の卵巣腫瘍も摘出) ・腹痛の3日前に健康診断を受診済 (結果はまだきてません) ○バリウム検査(初めて) ○子宮がん検査(以上なしと口頭で聞きました) ○尿検査にて潜血プラス1 先月の生理が12/14なので生理がくるかもしれないからかな?と医師から言われました ○何かの値が少し高くでましたが総合的にみてこれは大丈夫と言われた項目がありましたが覚えてません。腎臓か膵臓?の値だったような… 初めてのバリウム検査があったのでバリウムのせいかな?と思ったりしてますがバリウム飲んだ翌日には便がでましたので気になっていました よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)