35歳の妹のことで質問させて頂きます。症状は以下のとおりです。
数年前から 繊維質が多いもの(こんにゃく、白滝、切り干し大根、漬け物、野菜では ゴボウ、キャベツ)を少しでも多く食べると 腹痛になります。排便は普通にある方なので、便秘とは言い難いですが、一度痛みが発生した時はすぐに多目の下剤を飲んではひたすら痛みに耐えます。痛みがひどい時は軽いムカつきも感じます。
すべて便として排泄した後も 2,3日 腸が動く時に息をとめるほどの痛みがあります。詰まっている時の重苦しい痛みではありませんが、腸がむくんでいるような腫れているような感覚です。原因は自分でだいたい解るようにはなりましたが、野菜を食べただけで痛みが発生するのは、どこか狭窄しているのではないかと心配です。
11年前に帝王切開をしているのですがその時に『腹膜がボロボロ』と言われたので癒着で腸が変形することはありますか?それも関係あるのか伺いたいです。