帯状疱疹目の痒みに該当するQ&A

検索結果:460 件

20代後半男性、先週からリンパの腫れと発疹と頭痛が続いています

person 20代/男性 - 解決済み

20代後半男性です。 ▽症状 ・一週間ほど前から左耳の前(顎の付け根)に15mmほどのしこりがあることに気づき、押したり顎を大きく動かすと痛みます。 ・ほぼ同時期に左目まぶたの左端が蚊に刺されたように赤く腫れ、強い痒みがありました。痒みは日によってチクチク痛んだりまた痒み出したりしていて、3日前くらいからカサブタになっています(添付写真) ・↑の他に発疹は出ていませんが、一昨日あたりから左こめかみあたりに我慢できる程度の頭痛が続いています。 ▽受診内容 ・4日前に耳鼻科を受診したところ以下の診断、痛み止めをいただきました。  -リンパが腫れているが原因は不明  -目の方はリンパとは直接関係なさそう、帯状疱疹の可能性もある ・↑にて帯状疱疹の場合早めに対処したほうが良いとのことだったため翌日皮膚科を受診し、「帯状疱疹の可能性が否定できない」ため抗ウイルス薬と塗り薬をいただき服用中です。 ▽その後の経過 ・顔の発疹は増えず、リンパの腫れ、目の横のカサブタの痛みと痒み、頭痛の症状のみが続いています。 ▽質問事項 ・受診した2箇所の病院ではまだはっきりとした診断はいただけておらずその後もはっきりとした症状がでないままですが、上記症状から見てまずは帯状疱疹として対応(薬の服用)していて問題ないでしょうか 特にリンパの腫れ、頭痛が同じ側に集中しているため心配しています ・他に可能性として考えられる原因、気にしておいたほうがよい病名などあれば教えていただけますでしょうか ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

ヘルペス?帯状疱疹?蚊に刺され?

person 30代/女性 -

6月20日 夕方、子供のサッカーで大きい公園に1時間ちょい滞在。 芝生の上にシート敷いて木の近くに座って観戦。 その夜、右肩甲骨近くに蚊に刺されのような赤い腫れがあることに気付きました。 痒みは無く、触るとほんのり痛む感じで硬めの腫れです。 そのタイミングでふくらはぎに蚊に刺されを見付けたので、足と背中を蚊に刺されたのかと思いアンテベートを塗りました。 ただ、足の蚊に刺されは痒いですけど背中は痒みはないし服を着ていたのに背中を刺されたことに少し違和感でした。 21日、22日 この日もアンテベートを塗りました。 見た目は金曜日とそこまで変わりませんが少し盛り上がりが減った気もします。 23日 掛かりつけの皮膚科受診。 最初は虫刺されかな?と言われましたが、痒みが無いと伝えたところ、一点集中してぶつぶつがあり赤く腫れてる感じなので、もしかしたらヘルペスかもと言われました。 万が一ヘルペスだった場合、ステロイドを塗るのはよく無いため、ビダラビン軟膏を処方されました。 ヘルペスならこれ以上悪化せず1週間程度で良くなってくるとのことでした。 もし、蚊に刺されだとしてもビダラビン塗っても平気とのことでした。 ここで質問です。 1.これはヘルペスでしょうか? それとも帯状疱疹や蚊に刺されでしょうか? 2.ヘルペスと調べると帯状疱疹と一緒に出て来ます。 ヘルペスならビダラビン軟膏だけで治りますか? 万が一、帯状疱疹なら治療法は変わりますよね?帯状疱疹は怖いので心配になっています。 それとも、とりあえずこのままビダラビンだけ塗っていればいいのですか? 何かアドバイス下さい。 写真は、 左上が21日のもので他は夜中から今にかけてのものです。

4人の医師が回答

40代女性、足のかゆみ、発疹。帯状疱疹でしょうか?(写真あり)

person 40代/女性 - 解決済み

毎日毛糸のタイツを着用しておりましたが、4-5日前から右足が痒くなり、ぼりぼりとかいていました。ふと見ると、虫刺され後のようなプツプツとした発疹のようなものができていました。激しくかいたためか、皮膚は真っ赤になり、ところどころあざになってしまっておりました。最初はタイツのせいかと思い、履かないようにしましたが良くならずでした。 現在、頸椎椎間板ヘルニアのため、プレガバリンを飲んでおり、1週間くらい前から1日2錠から3錠に増やしたため、もしかすると薬疹では、と思いかかりつけ医に診てもらったところ、発疹が全身に出ていないので薬疹ではないとこのとでした。 ホッとしましたが足の痒みの原因が分からず、片足にのみ症状があるので帯状疱疹ではないかと聞きましたが発疹の様子からすると違うと思う、とのことでした。 花粉が飛び始めたので、毎年症状が出る花粉症の可能性もあるとのことで、フェキソフェナジンとレスタミン塗り薬をいただきました。 まだ薬を飲み始め塗り始めて2日しか経っていないからかもしれませんが、かゆみが改善されていないように感じます。 かかないようにしているのである程度、腫れや発疹の赤みも軽減し、見た目にはそんなにひどくはないと思います。 かゆみの箇所は足首あたり、すね、ふくらはぎ、膝頭、膝裏、太ももの表と裏、と片足全体(ですが、万遍なく、ではない)です。 発疹はあまり多くなく、膝頭が一番多いです。すねと太ももあたりにもありますが数は少なく大きさも1ミリ以下くらいで、太ももは撫でると少し鈍い痛みを感じる箇所があります。 触らなければかゆみは我慢できる程度ですが、少しでもかき始めるとかゆみが広がります。 帯状疱疹で調べると出てくる、ピリピリとした痛みというのはないと思います。 発疹は1ミリくらいで盛り上がってはいません。(一番発疹の多く出ている膝部分の写真を添付いたします) もし帯状疱疹である場合、72時間以内に処置を開始しないと帯状疱疹後神経痛PHNというものに移行する可能性が高くなると聞き、すでに期限は過ぎておりとても不安です。 これは帯状疱疹なのでしょうか? どんな症状があると帯状疱疹が考えられますか? ご教示いただけますと嬉しいです。

2人の医師が回答

帯状疱疹 血液検査でわかりますか?

person 50代/女性 - 解決済み

8ヶ月前から外耳炎という事で耳鼻科に通院。が、両耳の中の痒みが治りません。 2ヶ月前くらい前から、右上奥歯から目にかけてのズーンとした痛みが頻繁に出るようなりました。 これは神経内科のMRIで、三叉神経は異常無し、神経が敏感になっているのでは?と言われました。 あまりに痒みが治らないのと、耳の神経と奥歯上の神経は繋がっていると聞き、通っていた耳鼻科のクリニックから紹介してもらい、大きめの病院の耳鼻科を受診しました。 CTでは異常がなく、耳のカメラでも耳の中はきれいということでした。 ただ、血液検査で帯状疱疹、単純ヘルペスの値が高値だったらしく、 抗ウィルス薬が処方されました。 結果の用紙などもらっておらず、詳しい数値、方法などわかりません。 私は、薬に敏感で必要なもの以外は絶対に服用したくありません。 疱疹は出ていないと思います。 そこで、ウィルスの血液検査について詳しい先生方にお聞きしたいのですが、一回の血液検査で帯状疱疹、単純ヘルペスの確定診断はできるものですか? ちなみに私は30年くらい前に帯状疱疹になった事があります。 感染歴があるから高値に出るということはないのでしょうか? 教えてください。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)