強迫性障害買い物怖いに該当するQ&A

検索結果85 件

他人の使用済みの爪楊枝や割り箸が落ちている。

person 30代/女性 -

強迫性障害の不潔恐怖です。 ショッピングモールで働いていますが、時々通路に使用済みの爪楊枝や割り箸が落ちていたり、陰毛が落ちている事があります。 私は踏んだり、見つけたりすると恐怖で、床が怖くなり、自分の車に乗る前に必ず靴の裏に除菌スプレーをします。 今日、私が働くお店の近くに使用済み割り箸が落ちていました。 見ていると、皆どんどん踏んだり、蹴ったり、何も気にせず歩いています。 私の中で、割り箸についた唾液や菌が、まずは落ちている床に付着し、踏んだ人の靴の裏にも付着し、そのまま歩いて行った所にもどんどん唾液や菌が広がっていきます。 もちろん、その靴で私のお店にも入店します。 ダンボールやゴミなど、どうしても床に置いた物や触れた部分に触らずに仕事をするのは不可能です。 ノートやペンなど落とすこともあります。 色んな所に唾液や菌が広がります。 乾いた菌はどこまで伝播するのか、実際に踏んだ靴の裏に唾液や菌は付着しているのか、どれくらいで菌はいなくなるのか、、、調べても調べても答えが見つかりません。 私は病原菌などが怖いのではなく、シンプルに他人の菌が付着するのが怖いです。 父親が無理なのがきっかけです。なので、特に清潔感のない男性や、不誠実な父親たちに対する恐怖が強いです。 館内では、時々変な高齢男性がお弁当を食べたりしています。もちろん働いているスタッフもお弁当は食べていますが、誰の割り箸か分からず、最悪のパターンを想定してしまいます。 どうにか楽になりたい。しんどい。 きっとこういう所では「大丈夫」「皆気にしない」などと答えて下さるとは思います。 できれば、論理的に説明していただきたいのです。 本当に本当に、助けて下さい。もうしんどい。 何時間も何時間も苦しんで、それでも答えが出ない。 助けて下さい。

3人の医師が回答

強迫観念あり 不安が離れない

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。 3か月の息子を子育て中です。 産前から強迫観念の症状はあったのですが 産後になってからかなりひどくなったような気がします。このままでは良くないと思い 心療内科予約しました。 1週間ちょっと前に 息子と買い物に行きました。 その3日後いきなり 帰りに子どもを駐車場で チャイルドシートに乗せる際 考えごとをしていたので落としてしまってたんじゃないかと不安と恐怖に襲われてしまい そこからずっとその事が頭から離れなくなりました。記憶をたどってもよく思い出せない。 落とした記憶もないがただ記憶を失ってた だけなのかもしれない。と… 3日も経ってから不安になったので もし、落としていたら泣いてる? いや、あの時寝てた…気を失っていたかも と色々怖い不安がさらに押し寄せてきてます 息子は今何もなく 良く寝てミルクも飲んで機嫌も良いです。 もし落としていたら 今こんな元気じゃないか… でも後から症状出たらどうしよう。 など考えすぎて毎日がつらいです。 念の為、病院に行くべきなのか 「かもしれない」で病院行くのもおかしい話だと思って毎日考え苦しんでます。 意味のわからない相談をしてすみません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)