後頭部の頭痛 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:763 件

普段とは違う後頭部の頭痛…風邪?

person 20代/女性 - 解決済み

お世話になります。 〜症状〜 先週から熱(37度代後半)鼻水(黄色でドロっとしている)、鼻づまり、頭痛の症状が出ていました。頭痛に関しては市販の鎮痛剤が効くレベルです。咳は特になし。 起床時に口から黄色の痰(後に病院でそれは鼻水ですと言われた)が出ました 日曜(24日)に普段と違う頭痛がしました。 市販の鎮痛剤が効かなく、通常の頭痛だけでなく、後頭部がズキズキしました。毎時ではなく、時折です 月曜(25日)に内科クリニックにかかり風邪と診断されました 処方された薬は グレースビット錠50mg ピーエイ配合錠 カロナール錠300mg アスベリン錠20mg 5日分です。 熱は大体36.9-37.6くらいです 薬を飲んで様子を見ていますが改善する感じがしません。また寝ている間に咳も出てきたみたいです。黄色の鼻水はなくなりましたがたまに喉からは黄色の痰が出ます。 正直、あまり医者が信用できません。本当に風邪でしょうか?今まで後頭部が痛くなり市販の鎮痛剤が効かないことはなかったのです。 本日、脳神経外科に電話で問い合わせてCT検査を希望したところ 風邪と診断されて薬を処方されているのであれば、その期間中は様子をみてくださいと言われました。しかし仕事をしているのでそう休めるわけでもないんです。しかし、治らないと仕事になりません。 すいません、私はどうしたら良いのでしょうか 風邪なのでしょうか… どこか他の病院に行くのであれば何科に行けば良いのでしょうか CT検査はしなくて良いのでしょうか 文章が雑ですいません… 回答よろしくお願いします。

6人の医師が回答

後頭部の頭痛がおさまりません

person 20代/女性 -

お世話になります。22歳の娘の後頭部の頭痛に関し質問です。 7月に入り、耳の奥が痛いということで耳鼻科に行ったところ、外耳炎、口内炎がありその影響かもしれないということで、薬をもらいそれらは完治したのですが、耳の奥というか後頭部の痛みが残ったままで、脳神経外科を紹介してもらいCT,、MRI検査まで行いました。すると、後頭部の神経に炎症があるとのことで、痛み止め、炎症を抑える薬、肩こりを和らげる飲み薬をもらい、2週間ぐらい経過しています。いまだに痛みはおさまらず、逆に悪化しているような印象の時もあります。過去に風を引いたときの細菌の影響だとか、肩こりのせいだとかいろいろ聞いていますが、どうにも納得しきれません。ひどいときはベットから起き上がれず、仕事を休むこともあります。薬をもらいだした当初は状態がましなときもありましたが、最近は状態がよくないときが多いようです。 中学生の時に倒立前転を失敗し、頭から床に落ち、背骨の一部を圧迫骨折というかつぶすてしまったことがありましたが、7月に入り急に頭痛がでてきたので、あまり因果関係はないのかな、と思っております。完治までは1か月ぐらいかかるかも、と当初聞いておりましたが長引くような予感です。症状から何かわかるでしょうか?近々、違う病院を探し再度診察してもらおうかと思っています。 まったく痛みがないときはほとんどなく、どんよりと後頭部に痛みが常にあり、ひどいときはかなり痛いとのこと。ひどいときは吐き気もあります。

13人の医師が回答

後頭部の頭痛と熱が続いています

person 10代/女性 -

現在、中学3年の受験生なのですが6月24日の期末テスト当日の登校途中に走っていたらくらくらしてきて立ち止まったら頭の後頭部に殴られたような凄い激痛が走ってそのまま倒れて目が覚めたら救急車でした。 テストの日だということで無理をしたのはわかってますがそのまま病院には行かず学校に行きました。 救急車の人には多分、貧血だろうと言われました。(ちなみに頭に激痛が走ったことは言ってません) でもその後も後頭部頭痛がします。首が痛かったりもします。 元々頭痛持ちなのですが倒れてから酷くなった気がします。 たまに物が二重に見えたりふらつくこともあります。 熱も出たり下がったりが一ヶ月以上前からずっと続いています。一度耳鼻科に行ったときは風邪と言われました。でも治らないので内科に行き血液検査で貧血状態で白血球の数が倍以上だから骨髄の液を取る検査をするようにと勧められました。 しかし凄く痛いと聞いたので絶対にしたくありません この時、病院に親と行かず一人で言ったのですが親の携帯番号を何故か聞かれました。親に余計な心配はかけたくなかったので教えてません。 私は何か重い病気なのでしょうか?可能性がある病気はなんですか? 私は多分何かの癌だと思うんです多分… もし癌なら治療する気はありません。たったの15年しか生きてないけど色々と楽しかったたし家族には感謝してます。余計なお金の負担を親にさせたけないんで。 でもどんな病気なのかだけ凄く気になったので質問させて頂きました。 率直に可能性のある病名と癌であるかどうかなどを教えて下さいお願いしますm(._.)m

1人の医師が回答

耳の詰りと後頭部の頭痛について

1ヶ月前に咽喉がしみるような痛みがあり、耳鼻咽喉科で鼻からの内視鏡で咽喉を診て頂きましたが異常なしとのことで抗生物質を処方され、飲んでるうちに咽喉の方の痛みは2週間程してなくなりましたが、今度は左耳が詰まったような痛みが続き、それに伴い、同じ側の左後頭部の頭痛、またやはり同じ左側のまぶたの痙攣が時々あったので先週、再度耳鼻科に行き、空気を入れて頂いたり、難聴の検査や、再度鼻からの内視鏡で咽喉も診て頂きましたが、やはり問題なしとのことでした。しかし今も左耳の奥の痛みや頭痛が治らないのでまた病院に行こうと思うのですが、次は他の科で診てもらった方が良いのでしょうか。また、関係性がないかもしれないのですが、他に思い当たる事としては、以前はトンネルの中でもダイビングでも耳抜きは簡単にできたのに、最近は左だけがなかなか抜けないこと、2ヶ月程前に突然首がつったように痛くなり、しばらく寝違えのような痛みがあったこと、親知らずを抜いた為か、噛み合せがうまくいかず、よく舌や口の中を噛んで口内炎がよくできること、口を大きく開けると顎の付根がカクッとなることがあること等です。 思い当たることを全て書いてしまい申し訳ありませが、とりあえずどの科でどのような検査を受けてよいのかを悩んでます。何卒ご教示の程宜しくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

後頭部の頭痛と熱を繰り返してます

person 20代/女性 -

7日の夜に急に39度まで熱が上がりました。熱以外の症状は歯痛でその他はありません。 翌日、内科に行きインフルエンザの検査をしましたがインフルエンザではないのでどこかが炎症しているのだろうとブルフェンとフロモックスを処方してもらいました。薬を飲み始めて一度は熱が下がりましたが夜になるとまた熱が上がります。同夜、総合病院に歯痛の為39度も熱があったが歯科に救急外来しました。歯科医に熱が高いからもう一度内科医にみてもらいなさい。と内科医にみてもらったが薬を処方されたばかりなので処方された薬が無くなるまで様子見でって言うことでした。 9日、朝起きると寝違えたのか後頭部が痛みがあり脈を感じる。痛みが有るところにコブみたいなものがありそれに触れると痛みがありました。この日も夜になると熱がでた。 10日、後頭部に頭痛あり脈を感じる。コブみたいなものはなくなったように思う。頭を動かすと痛みがあること。時々右耳にチクチクとした痛みがある。夜になると熱がある。このような経過と症状の場合早急に病院に行った方がいいですか? 薬は5日分出されています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)