微小浸潤癌とは乳がんに該当するQ&A

検索結果:77 件

乳癌 センチネルリンパ節に微小転移ありの場合 抗がん剤

person 40代/女性 -

48歳、閉経前 3月に乳癌の全摘手術をし、手術の時のセンチネルリンパ生検では、転移なしの結果で郭清はしませんでした。 が、術後の病理検査の結果、センチネルリンパ節に微小転移ありでした。(1個切除のうち1個) 先生に微小転移なので、郭清は不用と説明されました その日にホルモン治療は決定し、タモキシフェン服用し始めて、もうすぐ1カ月です。 オンコタイプDXの検査をするか?という事になり、微小転移があるならオンコタイプDXの数値がどうであれ、抗がん剤をやった方がいいのでは?と言ったのですが、 「それを知る為のオンコタイプDXの検査だから」と言われ、即答出来ず検査を受ける事にし、明日結果を聞きに行きます。 センチネルリンパ節に、微小転移があったら、抗がん剤をやった方がいいか?ぜひ先生方の意見が聞きたいです。 また、微小転移だと郭清しなくていい理由はどうしてでしょうか? 郭清しないで、抗がん剤もやらなかったら、その微小転移はどうなるのでしょうか?リンパ節に転移してるという事は、すでに身体に流れて行ってしまってるんじゃないか?と思ってしまいます。 なので、オンコタイプDXの数値が低くても、抗がん剤をやらないといけないんじゃないかとも考えています。 ちなみに私は 浸潤性乳管癌 浸潤癌の部分 1.9×3.0×1.6センチ 全体の広がり 2.3×3.0×1.6センチ センチネルリンパ節に微小転移あり1個切除うち転移は1個 リンパ節侵襲 有 ER99% PgR80% HER2 2+ ki67 20% PT2 N 1mi M 0 ステージ2Bです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)