微熱があり体中の筋肉が痛むに該当するQ&A

検索結果:22 件

薬の副作用による全身の関節痛と筋肉痛?

person 40代/女性 -

胸に痛みと腫れ、微熱が出たので乳腺科を受診、乳腺炎との診断で抗生物質2種を計3週間(1週間分×3)服用しました。 最後の薬を飲み切る直前に、全身の関節痛と筋肉痛が突然出ました。 特に足首がひどく、足首から下のむくみと両足の内くるぶしに痣のような変色と腫れが出ています。 ピーク時は発熱と体が痛くて寝返りがうてないほどでした。起き上がるのもどうやって起きようかと悩むくらい、どこを動かしても痛い状態でした。 (動かなければ痛みません。) 午前中は何とか動けても、夕方から痛みがひどくなります。 症状が出始めてから一週間後に整形外科を受診し、抗生物質の副作用かもしれないといわれました。 鎮痛剤で痛みが和らぐと伝えたところ、一週間分のカロナールと湿布を出してもらい様子を見ることになりました。 一週間後、少し症状の改善がありましたが、まだ痛むので再度受診し、追加で2週間分のカロナールと湿布を出されました。 足のむくみと腫れについて相談しましたが、そのくらいの腫れなら大丈夫と言われ、検査等はしていません。 症状が出てから投稿日現在で一ヶ月になりましたが、改善が乏しいのでさすがに心配になってきました。 そこで、お聞きしたいことがあります。 1,薬の副作用だとしたらどのくらい続くものなのでしょうか。 2,再度、整形外科を受診すべきか。 3,整形外科ではなく、内科などで見てもらうべきか。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

少し歩いただけで筋肉痛になります

person 30代/男性 -

2019年までは特に異常もなく(人間ドックも問題なし)健康に生活しておりました。2019年の年末に風邪を引きそのままタイの方に旅行に五日ほど行きました。風邪を引きつつ暑い中結構アクティブに色んなところに歩いて行って疲れて帰ってきたら、風邪を悪化させました。その風邪も治ったと思ったら、三週間前から原因不明の倦怠感(両足に違和感と、手足に力のない感じ)と、微熱と頭痛が始まりました。 会社を二週間ほど休み、五日前から数日実家で療養し(その間は外出せず、ほとんど動きませんでした)、微熱と頭痛はゆっくりしていたら、だいぶ良くなったのですが、体の違和感だけは取れませんでした(歩くのが辛いのは残っていました)。今週の月曜日会社に向かったところ、元気だったのですが、たくさん歩いた(といっても一万歩ほど)からか夜になると足が痛みました。当然、激しい動きは一切していないのに筋肉痛になりビックリしました。そして次の日(今日)朝から足(お尻の横の骨盤の下あたりの筋肉、太もも、ふくらはぎ)が痛みました。会社に着いてからはその痛みで倦怠感がすごく、会社を早退しました。微熱や頭痛はありませんでした。過去の歩数計の数字を見るとここ三週間調子のいい日、悪い日を繰り返しており、いい日の前日や前々日はほとんど歩いていなく、いい日に元気に外で歩いていると次の日調子が悪くなるのを繰り返しています。ただ、今日みたいな筋肉痛になったのは初めてで、歩くのがとても辛いです。また三週間も調子が悪く、悪い病気にかかっているのではないかと心配です。このような動くとすぐに筋肉痛になるような病気は何が考えられますでしょうか?また、手も少しばかり違和感を感じております。

4人の医師が回答

膠原病疑い?原因不明の体調不良に悩んでいます

person 30代/女性 -

膠原病のような症状があり、総合病院に通院して6ヶ月になりますが、いまだに原因不明です。 【自覚症状】 微熱(現在、朝6時頃37℃前後、お昼前から37.5℃ぐらい) 倦怠感 全身の関節痛 左手小指のバネ指? 太もも・上腕の筋肉痛 肩こり・背部痛・体幹の痛み・首の凝り 3月中旬から10回以上繰り返す有痛性の口内炎 月経前症候群の悪化(38℃の熱と身体の痛みの悪化、精神的な面からくる緊張による手の震え) 【診察で指摘された症状】 蝶形紅斑(現在は消失) 無痛性の口内炎(上顎) 首のリンパの腫れ 【血液検査】 抗核抗体sp160倍、homo80倍 リンパ球数900程度 甲状腺の値の若干の低下 IgAの高値(一時的) 血清補体価の高値(一時的) 最近はとにかく体中の関節と筋肉が痛みます。仕事で書類の束を触っているだけで、左右の手の指関節がシクシク痛み、困っています。腫れはありません。 1年半前は足の指や膝・手首が痛むだけでしたので、痛みが広がっていると思います。 1年半前にも一度膠原病の検査をしています。この半年間で3回血液検査をしました。 抗核抗体が少しずつ上がっていることや、口内炎の症状から、やはり膠原病のSLEが怪しいと主治医はおっしゃいます。でも、今年2月の血液検査でもSLEの抗体は異常なしでした。 これだけたっても異常がなくても、SLEの可能性はあるのですか? 普段の微熱や関節痛などは、月経前に特に体調が悪くなります。ときどきパニック症状?に近いような感じになり、頭の中がワーッとなり文字を書くのも震えます。熱と関節痛・筋肉痛症状も軽くしたいのですが、どうしたらいいですか? 毎日続く痛みに、毎月の月経前の悪化。 本当にもう無理です。耐えられません。 最近、もしかして仮面鬱病なのではないかと思うのですが、違うでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)