心筋梗塞意識不明一週間に該当するQ&A

検索結果:6 件

意識障害のパパ  4歳の息子

person 乳幼児/男性 - 解決済み

もうすぐ4歳と、6ヶ月の息子達がいます。 2週間前に息子達のパパが心筋梗塞になり、現在、心臓は無事に回復したものの、意識不明です。 慢性意識障害になる可能性が高いです。 息子には、パパはお仕事で帰ってこれないことにしています。 息子は何かを感じているのか、あまりパパのことを話さなくなりました。 それでもたまに、パパと行った水族館のことを話し出したり、写真を見てパパにはやくあいたーい、と言ったりしています。 病院の面会もできないのですが、もしかしたらお願いすれば1度くらいは息子に顔を見せてくれるかもしれません。 息子には義母の意向で、お仕事が忙しくて帰ってこれてないと伝えています。 私としては、まだ3歳とはいえ、察しのいい息子には本当のことを言った方がいいんじゃないかなと迷っています。 お伺いしたいのは、子供の精神状態として、どう伝えるのがいいのかご意見を伺いたいです。 ⑴現状のまま、パパはお仕事で帰ってこれないと伝えつづける ⑵パパは病院にいて、病気と闘っていると伝える ⑶⑵を伝えた上で、病院に特別面会(病院に貼ってあるのでできるケースもあるようです)が可能であれば合わせる パパは気管切開をして人工呼吸器をつけています。 鼻に栄養の管が入っていて、他は元気な時みたいにすやすや寝ています。 今は急性期の病院にいるので、今後は転院もしくは自宅に帰るという選択肢になりそうですが、 小さい子供たちがいるので、義母の力を借りても自宅での介護は難しく、転院を選ぶことになるかなと考えています。

7人の医師が回答

目眩、左胸の痛み、吐き気の原因

person 30代/男性 -

1週間ほど前にテレビを見ていたら耳鳴り(空気が抜けるような)がありその後吐き気と目眩におそわれました。 翌日に総合病院の耳鼻科、内科(胃カメラ)を受診しましたが異常なしとの事でした。 もともと左椎骨動脈の脳梗塞と首の脊柱菅狭窄症を患っており掛かり付けの脳神経外科の先生に相談したところ心臓ではないかとの事で大学病院を紹介されました。 幼少期にファロー四徴症を持っており二回の手術をしほぼ完治したとの事で成人になってからは定期検診を受けておらず心臓かなと思い大学病院の循環器科を受診することになりました。 レントゲン、血液検査、心電図をした結果、不整脈はあるものの危険性は無く、心不全、心筋梗塞、狭心症も無く心臓は正常で原因不明との事でした。 先生いわく精神的な物なのかもしれないとの事でしたが 目眩や胸の違和感が酷く不安です。酷いときは意識が飛びそうになるくらいなので怖いです。 現在の症状ですが、 目眩(ふわふわ感)、左胸の違和感(主に鎖骨の辺り、溝内)、頸骨辺りの違和感、首筋の痛み、こめかみの痛みです。 心臓では無いとすると他にどこが原因と考えられるでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)