心筋症 男性に該当するQ&A

検索結果:1,815 件

メインテートという薬の効果と副作用

person 60代/男性 -

何度もこの件で質問させていただいています。 10年前に心室頻拍がたまたま見つかり、調べたところ肥大型心筋症が原因であるようで、ICDを装着しました。そのころから薬はメインテートやアミオダロンなどを飲んでいます。 その後、心室頻拍とは別に心房細動になり、アブレーションもしました。 最近になって、心房細動が3度ぐらい起こり、主治医の先生の指示でメインテートを増量しようという事になりました。それまで2.5mgだったものを5mg飲むようになりました。 それと関係があるか無いかわかりませんが、それ以来、階段を上がると息が上がるのではなく、足がだるくなったり、坂を上がると同じように動悸がしたり、息が上がるのではなく、足がだるくてしょうがない感じです。また、日常も体に倦怠感が付きまとい、フラフラまではいきませんがすっきりしない感じが続いていました。 メインテートの効能や副作用を調べると、脈拍を抑えたりすること、倦怠感や腹部膨満感が出たりすると書かれていました。 今の状況があまりに我慢できないので、主治医の先生の指示は受けていませんが毎日朝飲むメインテートを以前の2.5mgに昨日戻してみました。 たまたまかもしれませんが、体は割とスッキリした感じで、歩いたり階段を上がったりしても足のだるさを感じなくなりました。 気のせいかもしれないし、たった一日で薬の量により違いが出るのかわかりません。 明日、主治医の先生に毎月定期的に受診する日になっています。素人の考えで薬についてお願いするのもどうかと思いますので、アスクドクターの先生方のご意見を参考にさせていただきたいと思います。

6人の医師が回答

メインテート錠の副作用(心不全)について

person 60代/男性 -

11年前に肥大型心筋症による心室頻拍が発見され、ICDを埋め込みました。その後、メインテート錠を2.5mgや1.25mgを飲んだりしていました。 心室頻拍はその後2~3回起こり、ICDがページングしたことも記録されています。 最近は心室頻拍やペーシングはありませんが、心房細動のアブレーション手術を2度行いました。2度目は半年前ぐらいです。心房細動は加齢によるものだけでなく、心筋肥大も原因だと診断されています。 メインテートの他、アミオダロンを服用していますが、メインテートの副作用かわかりませんが、脈が通常最低40台、階段や坂を上がったりしたときでも100未満です(スマートウォッチによる)。最低脈拍はICDで60以上になるようにセットしてもらっていますが、階段を上がったり坂を上がったりすると、息苦しくなったり、動悸がしたりすることはないのですが、足がだるくなったり、お腹で呼吸が苦しい感じになったりします。 この症状はメインテートを飲んでいる関係で脈が上がらないからではないかと思ったりしています。心房細動の2回目アブレーションをした後、5mgに変更されましたが、その際は普通に生活している時も何かだるさを感じる感じだったので、2.5mgに戻してもらったら、通常生活時にだるさや倦怠感を感じることはなくなりました。 このように考えると、薬の量を1.25mgなどに減らしてもらうと、階段や坂道でのしんどさは改善されるのではないかと思っています。 ただ、心室頻拍のほうももちろん心配なので、簡単にできることではないと思いますが、薬を飲み続け、それが原因で心不全が進行するということはないのでしょうか。 今の状態は通常時は何の問題もないので、階段を上がったり坂道を歩いたりする際のしんどさをあきらめたり、控えたりすればそれで良いのでしょうか。

3人の医師が回答

軽度の心膜炎について

person 30代/男性 -

喉の痛みと38〜39℃台の発熱があり受診。抗生物質にて4日で喉の痛みと解熱しました。 
その後から咳が止まらず、1週間後に再度発熱38〜39℃、咳、痰、鼻水、頭痛にて、 
会社近くの循環器に再受診致しました。 聴診、心電図とレントゲンを撮り、肺炎の初見は無く、心臓も肥満により持ち上がってはいるが、胸水等がある訳でもないとのことです。血圧は昔から高いと言われますが、136/106。 
 心電図は心筋炎や心筋梗塞を疑う波形は無いものの、脈拍が120〜130あり、完全に心筋炎は否定出来ないとのことで、採血と心エコー実施致しました。 心エコー、血液検査を見たところ(BNPは検査結果待ち)、ウイルス性の感染症はあるが、心筋酵素自体は上がって無いとのこと。 
ただ、心エコーで動きや大きさ、壁の厚みは問題ないが軽度の心膜炎(8mm程度の隙間?水が溜まっている)とのことで、過去の心筋炎の後遺症に関係なく、今回の発熱でなったものと考えられるとのことで、1週間仕事をデスクワークにするなどして、経過を見ましょうとのことでした。 15歳と20歳で急性心筋炎で2度入院 今回心膜炎となりましたが、これほど 心筋炎や心膜炎になるのは体質でしょうか? 心エコーで8mm程度の隙間?水が溜まって いるとのことですが、それ以外 心電図、血圧検査の心筋項目(BNPだけ結果待ち)、胸部レントゲン、心臓の動き、弁、壁厚み、大きさ全て問題なしですが、本当に心膜炎でしょうか 8mm程度の隙間や水が溜まっていることは 健常者でも診られると言うことはないでしょうか 当時発熱38℃〜39℃、咳はありましたが、 心拍数120ー130はあってもおかしくないと言うことはありませんでしょうか。胸が痛いや、呼吸がしにくい、食欲が無い、嘔吐や冷や汗も、肩こりもありませんでした。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)